山梨大学電子シラバス
>
市民開放授業
> 全学共通教育科目
全学共通教育科目内での検索
キーワード検索:
★各講義の詳細は、「授業科目名」をクリックすると表示されます。
検索結果: 195
平成19年度 [前期]
[後期]
学
部
学
科
授業科目
番号
授業科目名
担当教員
開
講
学
期
曜
日
時
限
講義室
募
集
定
員
難
易
度
受講条件
全
学
共
通
教
育
科
目
055101A
英語R(中級)
奥村 直史
前期
月
II
LC−11
5
B
055101B
英語R(中級)
野呂瀬 稲子
前期
月
II
LC−17
5
B
055101C
英語R(中級)
奥村 直史
前期
火
I
K−32
5
B
055101D
英語R(中級)
加藤 宏
前期
水
II
Y−11
5
B
055101E
英語R(中級)
加藤 宏
前期
水
I
N−12
5
B
055101F
英語R(中級)
伊藤 千草
前期
水
II
LC−17
5
B
055101G
英語R(中級)
ストロースマン,J.
前期
水
I
N−11
5
B
055101H
英語R(中級)
クラウジア,P.
前期
木
I
Y−12
5
B
055101I
英語R(中級)
斉藤 信平
前期
木
I
LC−23
5
B
055101J
英語R(中級)
長瀬 慶來
前期
木
I
LC−24
5
B
055101M
英語R(中級)
中村 優子
前期
金
III
Y−11
5
B
055101N
英語R(中級)
(本年度非開講)
秋山 高二
前期
火
I
LC−24
5
B
055101S
英語R(中級)
沢田 知香子
前期
火
I
LC−12
5
B
055101T
英語R(中級)
ストロースマン,J.
前期
水
II
Y−12
5
B
055101U
英語R(中級)
坪内 淳
前期
木
I
Y−11
5
B
055101V
英語R(中級)
滝口 晴生
前期
金
III
Y−12
5
B
055102C
英語R(上級)
原田 博
前期
水
I
J514
5
B
055102F
英語R(上級)
古家 貴雄
前期
金
III
LC−17
5
B
055111A
英語C(中級)
ヘネベリー.S
前期
火
I
Y−13
5
B
055111B
英語C(中級)
田中 武夫
前期
金
III
Y−13
5
B
055111J
英語C(中級)
アレン,G.
前期
火
I
K−14
5
B
055111K
英語C(中級)
田中 武夫
前期
水
II
Y−13
5
B
055111L
英語C(中級)
川口 清泰
前期
木
I
Y−13
5
B
055111N
英語C(中級)
ストロースマン,J.
前期
金
III
LC−12
5
B
055112B
英語C(上級)
ヘネベリー.S
前期
水
II
Y−14
5
B
055112C
英語C(上級)
ヘネベリー.S
前期
月
II
8109教室
5
B
055121C
英語L(中級)
松岡 幹就
前期
火
I
Y−12
5
B
055121D
英語L(中級)
原田 博
前期
金
III
J321
5
B
055121E
英語L(中級)
ヘネベリー.S
前期
水
I
Y−12
5
B
055122B
英語L(上級)
アレン,G.
前期
木
I
N−24
5
B
055131C
英語W(中級)
加藤 宏
前期
月
II
Y−11
5
B
055131F
英語W(中級)
アレン,G.
前期
水
II
Y−15
5
B
055131Z
英語W(中級)
クラウジア,P.
前期
火
I
LC−23
5
B
062093
Intensive90-I(英語)
アレン,G./クラウジア,P.
前期
月/金/水
VI/VI/VI
J321
/
Y−13
/
J321
/
J321
/
Y−13
5
B
062121A
ドイツ語中級I(総合)
橋本 不二男
前期
水
II
J321
5
B
062121B
ドイツ語中級I(総合)
橋本 不二男
前期
木
I
LC−25
5
B
062121C
ドイツ語中級I(総合)
工藤 眞一
前期
水
II
K−31
5
B
062121D
ドイツ語中級I(総合)
前田 智
前期
火
I
LC−16
5
B
062121F
ドイツ語中級I(総合)
野口 健
前期
火
I
LC−13
5
B
062191
ドイツ語Intensive90-I
宮永 義夫/ヴェルトマン,H.
前期
月/金/水
VI/VI/VI
Y−14
/
Y−14
/
Y−14
5
B
062221A
フランス語中級I(総合)
井上 範夫
前期
月
II
J320
5
B
062221B
フランス語中級I(総合)
森田 秀二
前期
金
III
N−21
5
B
062222C
フランス語中級I(コミュニケーション)
ブヴァール.J
前期
火
I
LC−14
5
B
062222D
フランス語中級I(コミュニケーション)
左合 桜子
前期
木
I
J321
5
B
40-50時間程度の学習歴があること。
062291
フランス語Intensive90-I
ブヴァール.J/左合 桜子
前期
月/金/水
VI/VI/VI
J514
/
J514
/
J514
5
B
062321A
中国語中級I(総合)
町田 茂
前期
水
II
LC−14
5
B
062321B
中国語中級I(総合)
島崎 朋子
前期
木
I
LC−11
5
B
062321C
中国語中級I(総合)
小山 裕之
前期
火
I
Y−11
5
B
062321D
中国語中級I(総合)
大辻 富実佳
前期
水
II
T1−11
5
B
062322C
中国語中級I(コミュニケーション)
蒋 秋菊
前期
火
I
LC−17
5
B
062322D
中国語中級I(コミュニケーション)
文 鐘蓮
前期
木
I
Y−14
5
B
062391
中国語Intensive60-I
町田 茂/張 英
前期
火/木
VI/VI
Y−13
/
Y−13
5
B
063001
日本文学環境論
橋本 朝生
前期
水
II
LC−11
5
A
063008
自己と生と時間
今 義博
前期
火
V
K−23
5
A
063010
3.4世紀の東アジア
金子 修一
前期
月
II
K−22
5
A
063012
考古学について
萩原 三雄
前期
木
I
N−12
5
A
063014
教育史を通して見る日本の近代
阿部 茂
前期
火
I
K−31
5
A
063019S
【ゼ】『古事記』と日本神話−古典から学ぶ日本文化論入門
大隅 清陽
前期
木
V
Y−13
5
A
063202
生活と会計
常秋 美作
前期
火
I
N−12
5
A
063206 D
日本国憲法
神尾 将紀
前期
火
V
N−12
5
A
063208
ジェンダーと子ども
秋山 麻実
前期
火
V
K−15
5
A
063209
子ども像の変遷と教育
寺崎 弘昭
前期
水
II
K−32
5
A
063210
幼児の発達と教育
加藤 繁美
前期
火
I
K−23
5
A
063211
住まいの地方性
田中 勝
前期
火
I
LC−27
5
A
063220
特別支援教育総論
鳥海 順子/広瀬 信雄/古屋 義博
前期
木
I
M−11
5
A
063224
企業経営と医療経営
今村 義男
前期
金
III
LC−27
5
A
063231
共生社会の人的資源管理
西久保 浩二
前期
火
I
K−11
5
A
063232
生活設計論
志村 結美
前期
木
I
LC−27
5
A
063233
誤りに見る認知心理学
進藤 聡彦
前期
火
I
K−22
5
A
063405
自然史への誘い
桂田 保
前期
木
I
Y−15
5
A
063408
数学的見方A
小池 健二
前期
月
II
K−23
5
A
063413
子どもと数理
吉川 行雄
前期
金
III
M−11
5
A
063416
材料と技術
佐藤 博
前期
金
III
T1−22
5
A
063419
災害に備える土木技術
後藤 聡/砂田 憲吾/檜貝 勇/杉山 俊幸
前期
金
III
T1−12
5
A
063425
地球の見方
石垣 武久
前期
水
II
LC−24
5
A
063435
【環】環境と人間
神宮寺 守/北原 哲夫/秋山 真治/平 敬宏/長井 薫
前期
月
II
K−15
5
A
063438
暮しと生体の化学
廣瀬 裕子
前期
金
III
K−31
5
A
063441
生命科学と社会
宮崎 淳一
前期
木
I
LC−17
5
A
063601 A
心理学への誘い
小澤 理恵子
前期
木
I
A2−21
5
A
063603
スポーツ・メンタルマネージメント法入門
遠藤 俊郎
前期
木
I
K−15
5
A
063604
死生学入門
中村 和彦
前期
金
III
A2−12
5
A
063606
スポーツマッサージ入門
藤本 俊
前期
月
II
K−21
5
A
スポーツ・健康に興味のある方
063608
スポーツとダイエットの科学
小山 勝弘
前期
木
I
M−12
5
A
063612
生命倫理
香川 知晶
前期
木
I
K−11
5
A
063613
医療の最先端
松本 雅彦/( )
前期
金
III
K−11
5
A
063618
人体の生命科学
有田 順/担当教員
前期
火
V
K−11
5
A
063620
アウトドアパスーツI
川村 協平
前期
火
V
N−24
5
A
063624S
【ゼ】アウトドア体験ゼミ
川村 協平
前期
月
VI
L125
3
A
063628
社会と文化の心理学
尾見 康博
前期
水
II
LC−15
5
A
063632
健康づくりの運動
福永 茂
前期
月
III
LC−15
5
A
063633
球技スポーツの魅力
古澤 栄一
前期
月
II
LC−21
5
A
063636
現代人の健康とスポーツ
古屋 顕一
前期
月
II
LC−22
5
A
063640
世界言語としてのスポーツ
永吉 英記
前期
水
II
LC−23
5
A
063642
メディアとしてのスポーツ
橋本 純一
前期
水
II
N−33
5
A
063644
健康なからだ論
山下陽一郎
前期
金
III
K−14
5
A
063809
文化の模倣と創造
佐藤 雅男
前期
水
II
LC−21
5
A
064002
文化の伝統と現代2・ジェンダーと社会
秋山 麻実/鳥養 映子/玉井 邦夫/長島 佐恵子/粂田 孝子/金田 智之
前期
月
II
N−12
5
B
064012
現代社会と国際交流2
坪内 淳/西久保 浩二/西山 志保/藤原 真史/八束 厚生/( )/山縣 然太朗/奥村 圭子/伊藤 孝恵/八木 博/金 基成/黒澤 幸昭
前期
金
III
K−22
5
B
064023
科学技術と環境3・持続可能な都市を構想する
御園生 拓/喜多川 進/北村 眞一/金 基成/西山 志保/( )
前期
月
II
A2−12
5
B
064024
科学技術と環境4・情報通信技術と情報社会
成田 雅博/牧野 二郎/( )/柏木 好志/佐藤 弥/水上 佳子/北原 夕里歌/矢野 裕児/吉原 太郎/足本 憲治
前期
水
II
メディア多目
5
B
064033
現代の表現とコミュニケーション3
井上 範夫/宮澤 正明 /栗田 真司/加藤 朋之/福本 文代/郷 健太郎/中川 恭彦/高橋 英児/佐藤 一郎
前期
水
II
A2−12
5
B
064042
人間の生命と健康2
宮村 季浩 /大山 建司/北村 眞一/田中 勝/宮川 洋三/川端 健一/小林 哲郎/濱田 良機/進藤 俊哉/宮崎 淳一/菅沼 研一/森田 秀二/伊藤 美佳/黒澤 幸昭
前期
金
III
M−12
5
B
平成19年度 [後期]
[前期]
学
部
学
科
授業科目
番号
授業科目名
担当教員
開
講
学
期
曜
日
時
限
講義室
募
集
定
員
難
易
度
受講条件
全
学
共
通
教
育
科
目
055101K
英語R(中級)
松岡 幹就
後期
月
II
LC−13
5
B
055101O
英語R(中級)
今井 理惠
後期
火
I
LC−17
5
B
055101P
英語R(中級)
沢田 知香子
後期
火
I
LC−11
5
B
055101Q
英語R(中級)
伊藤 千草
後期
水
II
LC−17
5
B
055101R
英語R(中級)
(本年度非開講)
秋山 高二
後期
木
I
LC−17
5
B
055101W
英語R(中級)
長瀬 慶來
後期
木
I
LC−23
5
B
055101X
英語R(中級)
中村 優子
後期
金
III
LC−11
5
B
055102I
英語R(上級)
滝口 晴生
後期
金
III
LC−22
5
B
055111D
英語C(中級)
ヘネベリー.S
後期
火
I
Y−13
5
B
055111E
英語C(中級)
野呂瀬 稲子
後期
月
II
Y−13
5
B
055111H
英語C(中級)
クラウジア,P.
後期
金
III
Y−14
5
B
055111I
英語C(中級)
アレン,G.
後期
木
I
Y−13
5
B
055111M
英語C(中級)
田中 武夫
後期
水
II
Y−13
5
B
055111O
英語C(中級)
ストロースマン,J.
後期
金
III
LC−15
5
B
055112D
英語C(上級)
川口 清泰
後期
木
I
Y−14
5
B
055112F
英語C(上級)
奥村 直史
後期
水
II
LC−21
5
B
055121G
英語L(中級)
坪内 淳
後期
火
I
J321
5
B
055121H
英語L(中級)
古家 貴雄
後期
金
III
T1−11
5
B
055121I
英語L(中級)
斉藤 信平
後期
木
I
Y−11
5
B
055131A
英語W(中級)
加藤 宏
後期
月
II
LC−21
5
B
055131B
英語W(中級)
岡村 祐輔
後期
火
I
LC−22
5
B
055132C
英語W(上級)
クラウジア,P.
後期
木
I
LC−26
5
B
055132D
英語W(上級)
松岡 幹就
後期
水
II
LC−27
5
B
062123A
ドイツ語中級II(総合)
橋本 不二男
後期
水
II
LC−22
5
B
062123B
ドイツ語中級II(総合)
前田 智
後期
火
I
LC−16
5
B
062123C
ドイツ語中級II(総合)
工藤 眞一
後期
水
II
LC−23
5
B
062123E
ドイツ語中級II(総合)
野口 健
後期
火
I
Y−14
5
B
062123F
ドイツ語中級II(総合)
橋本 不二男
後期
木
I
LC−16
5
B
062192
ドイツ語Intensive90-II
八木 博/ヴェルトマン,H.
後期
月/金/水
VI/VI/VI
Y−14
/
Y−14
/
Y−14
5
B
062223A
フランス語中級II(総合)
左合 桜子
後期
木
I
J321
5
B
062224A
フランス語中級II(コミュニケーション)
ブヴァール.J
後期
水
II
J321
5
B
062292
フランス語Intensive90-II
ブヴァール.J/左合 桜子
後期
月/金/水
VI/VI/VI
J514
/
J514
/
J514
5
B
062323A
中国語中級II(総合)
小山 裕之
後期
火
I
Y−12
5
B
062323B
中国語中級II(総合)
大辻 富実佳
後期
水
II
Y−12
5
B
062323C
中国語中級II(総合)
町田 茂
後期
水
II
LC−26
5
B
062323D
中国語中級II(総合)
島崎 朋子
後期
木
I
K−21
5
B
062324C
中国語中級II(コミュニケーション)
蒋 秋菊
後期
火
I
LC−26
5
B
062324D
中国語中級II(コミュニケーション)
文 鐘蓮
後期
木
I
Y−12
5
B
062392
中国語Intensive60-II
町田 茂/張 英
後期
火/木
VI/VI
Y−13
/
Y−13
5
B
063002
日本文学作品論I
池田 尚隆
後期
金
III
K−23
5
A
063003
日本文学作品論II
中丸 宣明
後期
木
I
K−22
5
A
063004
日本文学作家論
藤木 直実
後期
月
II
K−31
5
A
063007
禅と文化
今 義博
後期
月
II
N−12
5
A
063011
日本史を学ぶ
平山 優
後期
火
I
K−22
5
A
063020
メディアと人間
岡林 春雄
後期
木
I
T1−22
5
A
063022
暮らしと言語表現
須貝 千里
後期
水
II
Y−11
5
A
063201
統計からみた日本経済
八束 厚生
後期
木
I
N−11
5
A
063204
経済学の目で見ると
齋藤 康彦
後期
水
II
K−11
5
A
063205
教育言説を問いなおす
堀井 啓幸
後期
火
I
L416
5
A
063218
経済思想
大友 敏明
後期
月
II
T1−22
5
A
063219
社会変動と人間
三重野 卓
後期
木
I
N−12
5
A
063222
現代日本の政治と政策
藤原 真史
後期
火
V
K−15
5
A
063228
人間活動と交通
門野 圭司
後期
火
V
T1−12
5
A
063401
科学技術史入門
上里 正男
後期
木
I
K−15
5
A
063402
人類の知識のフロンティア
川村 隆明
後期
月
II
T1−32
5
A
063403
天文学への誘い
川辺 良平
後期
月
II
M−12
5
A
063406
確率的見方
中村 宗敬
後期
火
V
K−32
5
A
063407
統計的見方
鈴木 俊夫
後期
水
II
K−21
5
A
063409
数学的見方B
中井 喜信
後期
月
II
LC−25
5
A
063411
生物学の様子
赤井 住郎
後期
金
III
A2−12
5
A
063415
子どもと自然
松森 靖夫
後期
水
II
N−32
5
A
063418
人間とコンピュータ
新藤 久和/茅 暁陽/安藤 英俊/美濃 英俊
後期
水
II
T1−31
5
A
063420
【環】地球環境化学とエネルギー
渡辺 政廣/佐藤 哲也
後期
月
II
T1−31
5
A
063424
人間と機械
石井 孝明/張本 鉄雄/渡辺 勝儀/古屋 信幸
後期
火
I
T1−12
5
A
063426
子どもの思考と数理
中村 享史
後期
火
I
K−15
5
A
063428
電気電子技術概説
杉浦 修
後期
金
III
K−22
5
A
063429
太陽系を含む地球科学概観
安達 隆史
後期
火
I
N−11
5
A
063430
一般相対性理論への招待
山下 和之
後期
金
III
K−32
5
A
063432
電気電子工学の基礎
斎藤 幸典
後期
火
I
A2−11
5
A
063601 B
心理学への誘い
斎藤 実久
後期
火
I
A2−21
5
A
063614
社会における看護と介護
新田 静江/山崎 洋子/石川 眞里子/佐藤 みつ子/高田谷 久美子/小林 康江/遠藤 俊子/水野 恵理子/中村 美知子/福井 里美
後期
水
II
M−11
5
A
063615
社会の中の医療・医学
香川 知晶/石原 武司
後期
木
I
M−12
5
A
063621
アウトドアパスーツII
川村 協平
後期
火
I
N−24
5
A
063622
写真の歴史
平野 千枝子
後期
月
II
N−11
5
A
063627
舞踊文化史
木村 はるみ
後期
金
III
LC−17
5
A
063630
競技スポーツのバイオメカニクス論
植屋 清見
後期
木
I
K−11
5
A
063631
身体知の構築
遠藤 俊郎
後期
月
III
LC−13
5
A
063634
スポーツ戦術論
古澤 栄一
後期
月
II
K−14
5
A
063635
スポーツ技術論
古澤 栄一
後期
月
III
LC−21
5
A
063638
余暇社会と身体活動
古屋 顕一
後期
月
II
LC−22
5
A
063641
運動と遊び
永吉 英記
後期
水
II
LC−25
5
A
063643
スポーツ考現学への誘い
橋本 純一
後期
水
II
LC−12
5
A
063645
運動の効果
山下陽一郎
後期
金
III
LC−21
5
A
063804
世界の学校・日本の学校
石川 啓二
後期
火
I
N−12
5
A
063805
アジアの人々
川田 秀文
後期
月
II
K−23
5
A
063811
世界近現代史の潮流と日本
坪内 淳
後期
水
II
K−31
5
B
064001
文化の伝統と現代1・ものといのち
御園生 拓/堀 裕和
後期
水
II
M−12
5
B
064011
現代社会と国際交流1
高橋 英児/西山 志保/藤原 真史/八束 厚生/西久保 浩二/山縣 然太朗/( )/秋山 麻実/金 基成/宮永 義夫
後期
水
II
N−11
5
B
064021
科学技術と環境1
斎藤 幸典/桜井 彪/矢野 浩司/中村 一彦/近藤 英一/森 一博/風間 ふたば/内田 裕之
後期
水
II
K−23
5
B
064022
科学技術と環境2
金子 栄廣/石井 信行/大山 勲/武藤 慎一/西田 継/石平 博/平山 公明/森 一博/河野 哲郎/坂本 康/安尾 南人/大石 哲/舛谷 敬一
後期
金
III
LC−27
5
B
064031
現代の表現とコミュニケーション1
加藤 朋之/中丸 宣明/宮永 義夫/栗田 真司/福本 文代/郷 健太郎/高橋 英児/中川 恭彦/佐藤 一郎
後期
水
II
A2−11
5
B
064032
現代の表現とコミュニケーション2
佐藤 一郎/長谷川 千秋/奥村 直史/栗田 真司/加藤 朋之/福本 文代/郷 健太郎/塙 雅典/高橋 英児
後期
月
II
K−11
5
B
064041
人間の生命と健康1
宮村 季浩 /大山 建司/北村 眞一/田中 勝/宮川 洋三/黒澤 尋/岩田 智也/小山 勝弘/柏木 賢治/増山 敬祐/武田 正之/杉田 正夫/星 和彦/藤井 秀樹
後期
水
II
K−15
5
B
平成19年度版(平成19年3月19日公開)(開)