| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 英語W(中級) | ||||||||||||||
| 時間割番号 | 055131B | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 岡村 祐輔 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・火・I | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 教育人間科学部(人数制限40人) | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 文法事項に留意しつつ、20-30字程度からなる日本文を英語に訳す練習をする。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 英文を書く要領(こつ)を学び、比較的<BR>難しい英文が書けるようになる。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 短い文については口頭で答えてもらうが、比較的に長い英語は板書してもらい<BR>全体で検討する形の演習形式。 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| 担当以外の課題文にも取り組んでみよう。自分の弱点が分かり、授業への関心も高まるはずです。 | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| 1回に1ユニット進むことを標準とする。<BR> 最後の週に試験を行う。 | |||||||||||||||