| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 英語L(中級) | ||||||||||||||
| 時間割番号 | 055121G | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 坪内 淳 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・火・I | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 教育人間科学部(人数制限60人) | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 聴解力を中心に英語の操作能力全般の向上を目指す。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 自己のこれまでの英語学習の蓄積を自覚し、英語への取り組みについて主体的に考えるようになること。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 受講生との対話の中で授業方針を決定する。 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| 積極的、主体的な授業参加を求めます。 | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| 受講生との対話の中で具体的授業内容を決定する。 | |||||||||||||||