山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 心身・芸術系 競技スポーツのバイオメカニクス論
時間割番号 063630
担当教員名 植屋 清見
開講学期・曜日・時限 後期・木・I 単位数 2
<対象学生>
全学生
<授業の目的および概要>
スポーツ、とりわけ競技スポーツ(その頂点にオリンピック大会、世界選手権大会などがある)に興味を持ち、競技スポーツにおける競技力向上の概念、そのことへの医科学的分野としてのバイオメカニクス的支援の在り方や実態をバイオメカニクスとは何かを含めて理解してもらいたい。願わくば、受講生各人のスポーツへの興味・関心並びに競技力向上へのヒントを得てもらいたい。併せて、人間の身体運動全般に関しての医学領域(整形外科)や工学領域(人間工学)に役立つバイオメカニクスへの興味関心をも喚起してもらいたい。
<到達目標>
1.スポーツ全般の理解<BR>2.競技スポーツの理解<BR>3.競技力向上の条件の理解<BR>4.バイオメカニクス及びスポーツバイオメカニクスの理解<BR>5.バイオメカニクス的研究法の理論及び実際の理解<BR>6.バイオメカニクスの各人の生活への導入を図る
<授業の方法>
講義中心で行われるが、ほぼ毎回オリンピック大会、世界選手権大会、全日本選手権大会、関東甲信越大学体育大会等やスポーツに関わるビデオを用いる。<BR>受講生からの強い要望があれば、状況に応じて実験的な、演習的な形での測定・分析を行う可能性もある<コンピューターによる動作フォームの解析など>。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:定期試験 50  %最終的な理解を確認するための試験を行う 
2小テスト/レポート課題 10  %課せられたレポートの評価 
3平常点/出席点 30  %減点方式で行う 
4その他 10  %授業に対する意欲や授業態度<遅刻・私語・居眠り等> 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
1)スポーツ(オリンピック大会を含めて競技スポーツ全般)に強い興味・関心を持っている学生、2)科学的トレーニング論、技術論に興味・関心を持っている学生、3)バイオメカニクス(Biomechanics)という学問、科学を知りたい、また4)医学部・工学部で医学のためのバイオメカニクス、人間工学としてのバイオメカニクス等に興味のある人を望む。逆に、5)スポーツの全く興味がなく、0.01秒、1.0cmの価値観を持ち得ない人、5)授業の私語や居眠り等の不健全な態度の学生は絶対に受講しないで頂きたい。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1.スポーツ論<BR>2.競技スポーツ論<BR>3.バイオメカニクス論<BR>4.スポーツバイオメカニクス論<BR>5.競技力向上の要因「(P=C∫E(M)」の理解<BR>6.バイオメカニクスの基礎としての力学(1)<BR>7.バイオメカニクスの基礎としての力学(2)<BR>8.バイオメカニクスの基礎としての解剖学<BR>9.バイオメカニクスの基礎としての生理学<BR>10.科学的トレーニング論・練習論(1)<BR>11.科学的トレーニング論・練習論(2)<BR>12.科学的トレーニング論・練習論(3)<BR>13.技術の技能化(運動神経の良し悪し、下手が上手になる原理)<BR>14.医学及び工学に関するバイオメカニクス<BR>15.試験<BR><BR>はあくまでも基本的な授業計画であり、受講生の理解度やリクエストによっては計画の変更や演習的・実験的なものに変更する可能性がある。