山梨大学電子シラバス−時間割表

 

市民開放授業 時間割表

全学共通教育科目を表示

前期

1年 [前期 後期 ] 2年 [前期 後期 ] 3年 [前期 後期 ] 4年 [前期 後期 ]

1年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
LPC109 A
M-12
生物学概論
CKE012 B(2Q)
N-12
運動学習とスポーツ
CKI011 B(2Q)
N-11
就職活動を見据えた大学生活の全体像
CSB103 B
LC-25
スペイン語演習I
CCB101 E
Y-11
中国語初級I
CCB101 H
M-11
中国語初級I
CCB101 I
S1-11
中国語初級I
CFB101 C
Y-33
フランス語初級I
CFB101 F
Y-31
フランス語初級I
CGB101 E
Y-32
ドイツ語初級I
CGB101 H
Y-12
ドイツ語初級I
CGB101 I
LC-12
ドイツ語初級I
CGB101 J
N-42
ドイツ語初級I
CSB101 B
Y-15
スペイン語初級I
CSB101 E
N-32
スペイン語初級I
LSC101 A
N-12
基礎数学演習
LSC101 B
Y-33
基礎数学演習
2
CKE002 B(2Q)
S1-22
直近の子どもを取り巻く疾患と自らのウェルビーイングについて
CKE019 B(2Q)
Y-32
ガイア仮説と地球システム科学
CKH010 D(2Q)
M-12
心理学への誘い
CKI015 B(2Q)
LC-11
教育と思想の歴史
CKJ015 B(2Q)
S1-11
ソクラテスの哲学
CCB101 A
Y-15
中国語初級I
CCB101 B
LC-23
中国語初級I
CCB101 C
LC-14
中国語初級I
CFB101 A
N-33
フランス語初級I
CGB101 A
LC-17
ドイツ語初級I
CGB101 B
LC-24
ドイツ語初級I
CGB101 D
N-41
ドイツ語初級I
CGB101 F
LC-12
ドイツ語初級I
CSB101 A
S1-11
スペイン語初級I
CSB101 D
S1-14
スペイン語初級I
CSB101 G
LC-22
スペイン語初級I
CKH003 B(2Q)
A2-11
日本事情I
CKH023 B(2Q)
Y-33
フランス現代思想
CCB101 K
LC-13
中国語初級I
CFB101 E
LC-24
フランス語初級I
CGB101 K
LC-23
ドイツ語初級I
CSB101 C
Y-33
スペイン語初級I
CSB101 F
Y-12
スペイン語初級I
3
CKH020 B(2Q)
Y-33
現代社会のための応用行動分析学入門
CKI007 B(2Q)
N-11
数学的に考えるとはどういうことか
CKJ011 B(2Q)
N-32
山梨大学からみる大学の歴史と現在
CKJ019 B(2Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 基礎編
EEC103 B
M-12
生涯発達教育心理学
LSC100 A
N-11
基礎数学
LSC100 B
Y-33
基礎数学
CKE013 B(2Q)
N-12
医療の最先端
4
LSC103
M-12
基礎環境化学
CKE015 B(2Q)
Y-15
筋肉をデザインする
CKH008 F(2Q)
M-11
人間理解の心理学
CKI013 B(2Q)
S1-11
光る分子の科学
CKJ014 B(2Q)
Y-11
学習のためのユニバーサルデザイン
CCB103 B
Y-11
中国語演習I
CGB103 A
LC-23
ドイツ語演習I
5
CET201
Y-15
Intensive60-I(英語)
CFB103
Y-11
フランス語演習I
CKE014 B(2Q)
N-11
医工学と現代社会
CKH013 B(2Q)
N-41
書の様式と鑑賞
CKH022 B(2Q)
Y-15
わたしたちの法学
CKH024 B(2Q)
L527, LC-11
ピアノ音楽からみる音楽と社会
CKH026 B(2Q)
Y-33
ドイツフリーメイソン史
CKJ016 B(2Q)
N-32
Language and Communication across Cultures
CET201
Y-15
Intensive60-I(英語)
6

2年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
LBT214
Y-11
動物解剖生理学
[ 工学科2年次以上 ] UEE204
T1-22
電気回路I
LEV223
S1-11
水循環学
LFS221
Y-32
ワイン微生物学
[ 工学科2年次以上 ] UEE202
M-12
電磁気学I
CCM202C
Y-13
中国語中級I(コミュニケーション)
CEG1GAD
LC-23
総合英語
CEG2OAE
LC-16
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RAB
LC-24
英語リーディング・ライティング
CGM201H
N-32
ドイツ語中級I(総合)
CKE012 B(2Q)
N-12
運動学習とスポーツ
CKI011 B(2Q)
N-11
就職活動を見据えた大学生活の全体像
CSM202B
Y-11
スペイン語中級I(コミュニケーション)
LBT209
S1-14
応用微生物学I
LSS245
N-21
民法学I
[ 工学科2年次以上 ] UME207
T1-32
応用数学
CEG1GAF
LC-23
総合英語
CEG2OD
LC-25
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RD
S1-13
英語リーディング・ライティング
CEG3RI
LC-11
英語リーディング・ライティング(上級)
LSS213
S1-11
財政学
[ 工学科2年次以上 ] UCE202
T1-31
構造力学及び演習第一
[ 工学科2年次以上 ] UME204
A2-21
材料の科学I
CSM201E
Y-12
スペイン語中級I(総合)
LEV220
S1-13
気象学
2
CKE002 B(2Q)
S1-22
直近の子どもを取り巻く疾患と自らのウェルビーイングについて
CKE019 B(2Q)
Y-32
ガイア仮説と地球システム科学
CKH010 D(2Q)
M-12
心理学への誘い
CKI015 B(2Q)
LC-11
教育と思想の歴史
CKJ015 B(2Q)
S1-11
ソクラテスの哲学
LBT207
Y-32
細胞生理学
[ 工学科2年次以上 ] UCE201
A2-12
建設材料学及び演習
[ 工学科2年次以上 ] UJM206
A1-41, B2-31
計測とセンサ
[ 工学科2年次以上 ] UCS206
A2-21
アルゴリズムとデータ構造I
[ 工学科2年次以上 ] UME203
B2-31
材料力学I
CCM201A
LC-17
中国語中級I(総合)
CEG1GAJ
S1-22
総合英語
CEG2OAB
LC-15
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RF
LC-23
英語リーディング・ライティング
CEG2RZ
LC-24
英語リーディング・ライティング
CEG3OP
Y-31
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CFM202B
Y-13
フランス語中級I(コミュニケーション)
CGM202B
Y-11
ドイツ語中級I(コミュニケーション)
CKH003 B(2Q)
A2-11
日本事情I
CKH023 B(2Q)
Y-33
フランス現代思想
LSS217
M-11
行政学
[ 2024年度以降の入学生 ] UCE204
T1-12
計画学基礎及び演習
[ 工学科2年次以上 ] UCS201
A2-21
基礎電気理論
[ 工学科2年次以上 ] UEE208
B2-31
計測センシング
[ 工学科2年次以上 ] UJM211
T1-22
基礎情報理論
[ 工学科2年次以上 ] UME205
T1-31
機械力学
3
LBT215
S1-22
分子生物学I
[ 工学科2年次以上 ] UCE203
Y-15
水理学及び演習第一
CKH020 B(2Q)
Y-33
現代社会のための応用行動分析学入門
CKI007 B(2Q)
N-11
数学的に考えるとはどういうことか
CKJ011 B(2Q)
N-32
山梨大学からみる大学の歴史と現在
CKJ019 B(2Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 基礎編
LSS218
S1-14
統治機構論
[ 工学科2年次以上 ] UCE202
T1-22
構造力学及び演習第一
LFS211
M-12
食品成分分析学
[ 工学科2年次以上 ] UJM210
T1-12
解析学
CKE013 B(2Q)
N-12
医療の最先端
[ 工学科2年次以上 ] UCE201
T1-31
建設材料学及び演習
CEG1GAC
Y-31
総合英語
CEG1GAI
LC-12
総合英語
CEG2OAA
LC-16
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RW
LC-24
英語リーディング・ライティング
CEG3OQ
N-33
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CEG3RC
Y-11
英語リーディング・ライティング(上級)
4
[ 工学科2年次以上 ] UME206
S1-14
熱力学
CKE015 B(2Q)
Y-15
筋肉をデザインする
CKH008 F(2Q)
M-11
人間理解の心理学
CKI013 B(2Q)
S1-11
光る分子の科学
CKJ014 B(2Q)
Y-11
学習のためのユニバーサルデザイン
LST223
S1-318
観光政策論
[ 2024年度以降の入学生 ] UCE204
T1-12
計画学基礎及び演習
[ 工学科2年次以上 ] UCE203
B2-21
水理学及び演習第一
[ 工学科2年次以上 ] UCE206
T1-11
環境生態学
5
CET201
Y-15
Intensive60-I(英語)
CET301
S1-14
English for Studying Abroad I
CKE014 B(2Q)
N-11
医工学と現代社会
CKH013 B(2Q)
N-41
書の様式と鑑賞
CKH022 B(2Q)
Y-15
わたしたちの法学
CKH024 B(2Q)
L527, LC-11
ピアノ音楽からみる音楽と社会
CKH026 B(2Q)
Y-33
ドイツフリーメイソン史
CKJ016 B(2Q)
N-32
Language and Communication across Cultures
CET201
Y-15
Intensive60-I(英語)
CET301
S1-14
English for Studying Abroad I
6
CCI301
Y-13
中国語Intensive60-I
CCI301
Y-13
中国語Intensive60-I

3年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
LEV361
N-33
生物多様性科学
LFS317
S1-11
農作物生理学
[ 2019年度以降の入学生対象 ] TAM335
A2-21
化学工学
TCE317
A2-12
景観工学
TCS318
B2-31
知的システムI
TJM305
工業会館AL室
組込みアーキテクチャ
LFS311
S1-22
機能成分学
TCE325
T1-31
地盤工学
CCM202C
Y-13
中国語中級I(コミュニケーション)
CEG1GAD
LC-23
総合英語
CEG2OAE
LC-16
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RAB
LC-24
英語リーディング・ライティング
CGM201H
N-32
ドイツ語中級I(総合)
CKE012 B(2Q)
N-12
運動学習とスポーツ
CKI011 B(2Q)
N-11
就職活動を見据えた大学生活の全体像
CSM202B
Y-11
スペイン語中級I(コミュニケーション)
LSS245
N-21
民法学I
TAM305
B2-31
無機材料工学
TEE305
工業会館AL室
情報通信I
CEG1GAF
LC-23
総合英語
CEG2OD
LC-25
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RD
S1-13
英語リーディング・ライティング
CEG3RI
LC-11
英語リーディング・ライティング(上級)
LFS313
Y-33
栽培植物育種法
LSS318
S1-22
比較憲法論
TEE310
T1-11
電子回路II
CSM201E
Y-12
スペイン語中級I(総合)
LFS316
LC-14
ブドウ栽培学
2
LEV362
N-32
自然保護学
LFS318
S1-14
応用栄養学
TAM312
T1-11
量子光学
TCE319
T1-21
水処理工学
TEE303
A2-12
電子デバイス工学I
CKE002 B(2Q)
S1-22
直近の子どもを取り巻く疾患と自らのウェルビーイングについて
CKE019 B(2Q)
Y-32
ガイア仮説と地球システム科学
CKH010 D(2Q)
M-12
心理学への誘い
CKI015 B(2Q)
LC-11
教育と思想の歴史
CKJ015 B(2Q)
S1-11
ソクラテスの哲学
LFS325
N-12
食品微生物学
TAM303
B2-11
固体物理学
TEE314
T1-31
量子力学
TJM309
B2-21
機械要素II
CCM201A
LC-17
中国語中級I(総合)
CEG1GAJ
S1-22
総合英語
CEG2OAB
LC-15
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RF
LC-23
英語リーディング・ライティング
CEG2RZ
LC-24
英語リーディング・ライティング
CEG3OP
Y-31
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CFM202B
Y-13
フランス語中級I(コミュニケーション)
CGM202B
Y-11
ドイツ語中級I(コミュニケーション)
CKH003 B(2Q)
A2-11
日本事情I
CKH023 B(2Q)
Y-33
フランス現代思想
LFS314
N-32
食品保蔵学
TAM310
B2-11
表面科学
TME315
B2-21
バイオメカニクス
LFS312
M-12
発酵工業学
TAM313
B2-31
統計力学
[ コンピュータ理工学科3年生 ] TCS309
T1-12
数値計算
TJM314
B2-11
運動の力学II
3
CKH020 B(2Q)
Y-33
現代社会のための応用行動分析学入門
CKI007 B(2Q)
N-11
数学的に考えるとはどういうことか
CKJ011 B(2Q)
N-32
山梨大学からみる大学の歴史と現在
CKJ019 B(2Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 基礎編
LSS218
S1-14
統治機構論
TAM332
B2-21
計測工学
TCS308
A2-11
ヒューマンコンピュータインタラクション
TEE313
S1-11
電気エネルギー変換工学
CKE013 B(2Q)
N-12
医療の最先端
TCE314
B3-22
水文学
TJM315
第1実習室
マルチメディア工学
CEG1GAC
Y-31
総合英語
CEG1GAI
LC-12
総合英語
CEG2OAA
LC-16
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RW
LC-24
英語リーディング・ライティング
CEG3OQ
N-33
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CEG3RC
Y-11
英語リーディング・ライティング(上級)
4
TCS326
B2-21
計算機アーキテクチャII
CKE015 B(2Q)
Y-15
筋肉をデザインする
CKH008 F(2Q)
M-11
人間理解の心理学
CKI013 B(2Q)
S1-11
光る分子の科学
CKJ014 B(2Q)
Y-11
学習のためのユニバーサルデザイン
TCS328
B2-21, 第2端末室
数理と論理に基づく情報処理
5
CET201
Y-15
Intensive60-I(英語)
CET301
S1-14
English for Studying Abroad I
CKE014 B(2Q)
N-11
医工学と現代社会
CKH013 B(2Q)
N-41
書の様式と鑑賞
CKH022 B(2Q)
Y-15
わたしたちの法学
CKH024 B(2Q)
L527, LC-11
ピアノ音楽からみる音楽と社会
CKH026 B(2Q)
Y-33
ドイツフリーメイソン史
CKJ016 B(2Q)
N-32
Language and Communication across Cultures
CET201
Y-15
Intensive60-I(英語)
CET301
S1-14
English for Studying Abroad I
6
CCI301
Y-13
中国語Intensive60-I
CCI301
Y-13
中国語Intensive60-I

4年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
CCM202C
Y-13
中国語中級I(コミュニケーション)
CEG1GAD
LC-23
総合英語
CEG2OAE
LC-16
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RAB
LC-24
英語リーディング・ライティング
CGM201H
N-32
ドイツ語中級I(総合)
CKE012 B(2Q)
N-12
運動学習とスポーツ
CKI011 B(2Q)
N-11
就職活動を見据えた大学生活の全体像
CSM202B
Y-11
スペイン語中級I(コミュニケーション)
LSS245
N-21
民法学I
CEG1GAF
LC-23
総合英語
CEG2OD
LC-25
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RD
S1-13
英語リーディング・ライティング
CEG3RI
LC-11
英語リーディング・ライティング(上級)
LSS318
S1-22
比較憲法論
CSM201E
Y-12
スペイン語中級I(総合)
2
TAM312
T1-11
量子光学
CKE002 B(2Q)
S1-22
直近の子どもを取り巻く疾患と自らのウェルビーイングについて
CKE019 B(2Q)
Y-32
ガイア仮説と地球システム科学
CKH010 D(2Q)
M-12
心理学への誘い
CKI015 B(2Q)
LC-11
教育と思想の歴史
CKJ015 B(2Q)
S1-11
ソクラテスの哲学
CCM201A
LC-17
中国語中級I(総合)
CEG1GAJ
S1-22
総合英語
CEG2OAB
LC-15
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RF
LC-23
英語リーディング・ライティング
CEG2RZ
LC-24
英語リーディング・ライティング
CEG3OP
Y-31
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CFM202B
Y-13
フランス語中級I(コミュニケーション)
CGM202B
Y-11
ドイツ語中級I(コミュニケーション)
CKH003 B(2Q)
A2-11
日本事情I
CKH023 B(2Q)
Y-33
フランス現代思想
TEE401
A1-31
パワーエレクトロニクス
TJM314
B2-11
運動の力学II
3
CKH020 B(2Q)
Y-33
現代社会のための応用行動分析学入門
CKI007 B(2Q)
N-11
数学的に考えるとはどういうことか
CKJ011 B(2Q)
N-32
山梨大学からみる大学の歴史と現在
CKJ019 B(2Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 基礎編
LSS218
S1-14
統治機構論
TEE313
S1-11
電気エネルギー変換工学
CKE013 B(2Q)
N-12
医療の最先端
TJM315
第1実習室
マルチメディア工学
CEG1GAC
Y-31
総合英語
CEG1GAI
LC-12
総合英語
CEG2OAA
LC-16
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RW
LC-24
英語リーディング・ライティング
CEG3OQ
N-33
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CEG3RC
Y-11
英語リーディング・ライティング(上級)
4
CKE015 B(2Q)
Y-15
筋肉をデザインする
CKH008 F(2Q)
M-11
人間理解の心理学
CKI013 B(2Q)
S1-11
光る分子の科学
CKJ014 B(2Q)
Y-11
学習のためのユニバーサルデザイン
TPC401
A2-11
品質管理概論
5
CET201
Y-15
Intensive60-I(英語)
CET301
S1-14
English for Studying Abroad I
CKE014 B(2Q)
N-11
医工学と現代社会
CKH013 B(2Q)
N-41
書の様式と鑑賞
CKH022 B(2Q)
Y-15
わたしたちの法学
CKH024 B(2Q)
L527, LC-11
ピアノ音楽からみる音楽と社会
CKH026 B(2Q)
Y-33
ドイツフリーメイソン史
CKJ016 B(2Q)
N-32
Language and Communication across Cultures
CET201
Y-15
Intensive60-I(英語)
CET301
S1-14
English for Studying Abroad I
6
CCI301
Y-13
中国語Intensive60-I
CCI301
Y-13
中国語Intensive60-I


後期

1年 [前期 後期 ] 2年 [前期 後期 ] 3年 [前期 後期 ] 4年 [前期 後期 ]

1年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
LEV111
N-32
生態学
[ 2024年度以降の入学生 ] UPC155
B2-31
応用物理学
CKI014 B(4Q)
N-12
現代数学入門
CKJ010 B(4Q)
LC-23
子ども文化論
CSB104 C
Y-15
スペイン語演習II
CCB101 D
Y-11
中国語初級I
CCB102 E
Y-12
中国語初級II
CCB102 I
N-12
中国語初級II
CFB101 B
N-42
フランス語初級I
CFB102 C
LC-17
フランス語初級II
CGB101 C
N-24
ドイツ語初級I
CGB102 E
Y-31
ドイツ語初級II
CGB102 H
LC-25
ドイツ語初級II
CGB102 I
LC-11
ドイツ語初級II
CSB101 Z
Y-15
スペイン語初級I
CSB102 E
LC-22
スペイン語初級II
LPC105 A
N-12
食物科学入門
2
CKH010 B(4Q)
M-12
心理学への誘い
CCB102 A
LC-17
中国語初級II
CCB102 B
LC-23
中国語初級II
CCB102 C
N-21
中国語初級II
CFB102 A
LC-25
フランス語初級II
CGB102 A
S1-13
ドイツ語初級II
CGB102 B
LC-24
ドイツ語初級II
CGB102 D
LC-15
ドイツ語初級II
CGB102 F
Y-15
ドイツ語初級II
CSB102 A
Y-12
スペイン語初級II
CSB102 D
Y-11
スペイン語初級II
CSB102 G
LC-22
スペイン語初級II
CKE003 B(4Q)
Y-31
地球科学の未解決問題
CKE004 B(4Q)
S1-11
生命を科学する
CKH008 D(4Q)
M-11
人間理解の心理学
CKJ012 B(4Q)
LC-27
現代教育政策論
CCB102 K
M-11
中国語初級II
CFB102 E
LC-11
フランス語初級II
CGB102 K
LC-23
ドイツ語初級II
CSB102 C
Y-31
スペイン語初級II
CSB102 F
Y-11
スペイン語初級II
3
LPC110
N-12
環境科学概論
CKE005 B(4Q)
Y-15
水圏植物の生物学
CKH001 B(4Q)
S1-11
臨床心理学を学ぶ
CKI001 B(4Q)
S1-14
歴史学からみた地域社会
CKI006 B(4Q)
N-41
数理モデル入門
CKJ020 B(4Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 実践編
LBT101
M-12
基礎生化学
LEV110
S1-11
地球科学
LSS104
S1-22
法律学概論
LBT102
N-11
生物分析化学
LSS103
S1-14
経営学概論
CKH018 B(4Q)
Y-15
現代中国の社会と文学
CKJ004 B(4Q)
LC-24
大学入学から考える多様性とアメリカ社会
4
LBT103
N-12
基礎微生物学
LSS102
LC-14
経済・経営数学
CKH025 B(4Q)
LC-23
ドイツ語圏の文学
CKI005 B(4Q)
Y-33
相対性理論への招待
CKI009 B(4Q)
T1-31
人間とコンピュータ
CKJ017 B(4Q)
T1-11
Japan Viewed from the Inside and Outside
[ 2024年度以降の入学生 ] UPC117
B2-41
環境化学
CCB104 B
Y-11
中国語演習II
CGB104 A
LC-24
ドイツ語演習II
LSC109
M-12
基礎有機化学
5
CFB104
Y-12
フランス語演習II
CKH007 B(4Q)
M-11
切り絵と文化
CKI004 B(4Q)
M-12
中世ヨーロッパの社会と価値観
CKI010 B(4Q)
N-41
人と社会の情報化
6

2年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
LBT202
LC-23
発生工学
[ 工学科2年次以上 ] UCE254
T1-22
コンクリート構造学第一
LBT318
S1-14
構造生物学
LFS323
S1-11
農作物病理学
[ 工学科2年次以上 ] UEE252
B2-31
電子回路I及び実習
CCM204C
Y-12
中国語中級II(コミュニケーション)
CEG1GAH
LC-25
総合英語
CEG3OS
Y-33
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CEG3RN
LC-11
英語リーディング・ライティング(上級)
CGM203B
N-32
ドイツ語中級II(総合)
CKI014 B(4Q)
N-12
現代数学入門
CKJ010 B(4Q)
LC-23
子ども文化論
CSM204C
LC-12
スペイン語中級II(コミュニケーション)
LEV230
S1-11
水圏科学
TCS210
B2-31, 第1端末室
プログラミング言語論
[ 工学科2年次以上 ] UCE258
T1-22
構造動力学
[ 工学科2年次以上 ] UME256
T1-12
制御工学I
LSS224
N-32
地方財政学
[ 工学科2年次以上 ] UME255
T1-11
材料の科学II
CSM203E
Y-14
スペイン語中級II(総合)
[ 工学科2年次以上 ] UCS254
A2-21
オペレーティングシステム
[ 工学科2年次以上 ] UEE253
T1-32
電気回路II及び実習
2
[ 工学科2年次以上 ] UCE257
T1-12
都市計画
CKH010 B(4Q)
M-12
心理学への誘い
LBT210
S1-22
応用微生物学II
[ 工学科2年次以上 ] UEE252
B2-31
電子回路I及び実習
[ 工学科2年次以上 ] UJM252
A2-21
材料と力学II
[ 工学科2年次以上 ] UME254
B2-11
材料力学II
LSS229
N-41
地方自治論
[ 工学科2年次以上 ] UJM253
B2-31
機械要素I
CCM203C
LC-14
中国語中級II(総合)
CEG1GAL
Y-13
総合英語
CEG2OAC
LC-13
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RAD
LC-21
英語リーディング・ライティング
CFM201D
N-42
フランス語中級I(総合)
CGM204B
LC-23
ドイツ語中級II(コミュニケーション)
CKE003 B(4Q)
Y-31
地球科学の未解決問題
CKE004 B(4Q)
S1-11
生命を科学する
CKH008 D(4Q)
M-11
人間理解の心理学
CKJ012 B(4Q)
LC-27
現代教育政策論
LBT216
S1-11
分子生物学II
LSS228
Y-32
マーケティングと消費者行動
[ 工学科2年次以上 ] UCE253
T1-22
衛生工学及び演習
[ 工学科2年次以上 ] UCS257
A2-21
コンピュータネットワーク
[ 工学科2年次以上 ] UEE259
T1-12
電磁気学II
[ 2024年度以降の入学生 ] UCE260
T1-22
交通計画・設計
[ 工学科2年次以上 ] UEE253
T1-32
電気回路II及び実習
[ 工学科2年次以上 ] UME253
T1-31
流体力学I
3
LFS222
Y-32
農作物栽培学
[ 工学科2年次以上 ] UME257
A2-11
伝熱工学
CKE005 B(4Q)
Y-15
水圏植物の生物学
CKH001 B(4Q)
S1-11
臨床心理学を学ぶ
CKI001 B(4Q)
S1-14
歴史学からみた地域社会
CKI006 B(4Q)
N-41
数理モデル入門
CKJ020 B(4Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 実践編
LEV110
S1-11
地球科学
LSS104
S1-22
法律学概論
[ 工学科2年次以上(構造力学および演習第一を受講済みであることが望ましい.) ] UCE255
T1-12
構造力学第二
[ 工学科2年次以上 ] UCS252
A2-21
アルゴリズムとデータ構造II
LBT204
S1-22
生物有機化学
LSS103
S1-14
経営学概論
[ 工学科2年次以上 ] UCE253
T1-12
衛生工学及び演習
CKH018 B(4Q)
Y-15
現代中国の社会と文学
CKJ004 B(4Q)
LC-24
大学入学から考える多様性とアメリカ社会
[ 工学科2年次以上 ] UME259
T1-32
加工学I
[ 工学科2年次以上 ] UCS251
A2-21
情報理論
CEG1GAE
LC-12
総合英語
CEG2RN
Y-14
英語リーディング・ライティング
CEG3OT
Y-13
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CEG3RO
LC-13
英語リーディング・ライティング(上級)
4
CKH025 B(4Q)
LC-23
ドイツ語圏の文学
CKI005 B(4Q)
Y-33
相対性理論への招待
CKI009 B(4Q)
T1-31
人間とコンピュータ
CKJ017 B(4Q)
T1-11
Japan Viewed from the Inside and Outside
[ 工学科2年次以上 ] UCE252
T1-31
土質力学及び演習
LEV232
S1-14
大気環境科学
LSS226
S1-13
経済地理学
[ 工学科2年次以上 ] UCE251
T1-31
測量学
[ UJM ] UJM255
A2-12
アナログ回路I
LEV238
S1-11
植物環境学
5
[ 工学科2年次以上 ] UCE252
T1-31
土質力学及び演習
CET302
Y-11
English for Studying Abroad II
CKH007 B(4Q)
M-11
切り絵と文化
CKI004 B(4Q)
M-12
中世ヨーロッパの社会と価値観
CKI010 B(4Q)
N-41
人と社会の情報化
CET302
Y-11
English for Studying Abroad II
6
CFI301
Y-14
フランス語Intensive60-I
CFI301
Y-14
フランス語Intensive60-I

3年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
LBT318
S1-14
構造生物学
LFS323
S1-11
農作物病理学
CCM204C
Y-12
中国語中級II(コミュニケーション)
CEG1GAH
LC-25
総合英語
CEG3OS
Y-33
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CEG3RN
LC-11
英語リーディング・ライティング(上級)
CGM203B
N-32
ドイツ語中級II(総合)
CKI014 B(4Q)
N-12
現代数学入門
CKJ010 B(4Q)
LC-23
子ども文化論
CSM204C
LC-12
スペイン語中級II(コミュニケーション)
TEE323
T1-21
高電圧工学
TJM312
A2-21
デジタル回路II
CSM203E
Y-14
スペイン語中級II(総合)
TEE325
A2-12
電力発生工学
TJM317
A1-11
デバイス工学
2
TJM313
T1-21
コンピュータ制御
CKH010 B(4Q)
M-12
心理学への誘い
[ 2018年度以降の入学生対象 ] TAM333
T1-22
光物性
TCE315
A2-11
総合河川学
LBT332
S1-22
分子発生・幹細胞生物学
LSS229
N-41
地方自治論
CCM203C
LC-14
中国語中級II(総合)
CEG1GAL
Y-13
総合英語
CEG2OAC
LC-13
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RAD
LC-21
英語リーディング・ライティング
CFM201D
N-42
フランス語中級I(総合)
CGM204B
LC-23
ドイツ語中級II(コミュニケーション)
CKE003 B(4Q)
Y-31
地球科学の未解決問題
CKE004 B(4Q)
S1-11
生命を科学する
CKH008 D(4Q)
M-11
人間理解の心理学
CKJ012 B(4Q)
LC-27
現代教育政策論
LSS228
Y-32
マーケティングと消費者行動
TEE315
A2-11
電子デバイス工学II
TEE311
第2実習室
情報通信II
3
LFS222
Y-32
農作物栽培学
CKE005 B(4Q)
Y-15
水圏植物の生物学
CKH001 B(4Q)
S1-11
臨床心理学を学ぶ
CKI001 B(4Q)
S1-14
歴史学からみた地域社会
CKI006 B(4Q)
N-41
数理モデル入門
CKJ020 B(4Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 実践編
LEV110
S1-11
地球科学
LSS104
S1-22
法律学概論
TAM306
T1-11
分光学
[ EE3年次 ] TEE317
B2-31
光波動工学
TME321
B2-11
流体工学III
LSS103
S1-14
経営学概論
TAM304
B2-41
半導体デバイス工学
CKH018 B(4Q)
Y-15
現代中国の社会と文学
CKJ004 B(4Q)
LC-24
大学入学から考える多様性とアメリカ社会
CEG1GAE
LC-12
総合英語
CEG2RN
Y-14
英語リーディング・ライティング
CEG3OT
Y-13
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CEG3RO
LC-13
英語リーディング・ライティング(上級)
4
TJM310
T1-22
機械加工学
CKH025 B(4Q)
LC-23
ドイツ語圏の文学
CKI005 B(4Q)
Y-33
相対性理論への招待
CKI009 B(4Q)
T1-31
人間とコンピュータ
CKJ017 B(4Q)
T1-11
Japan Viewed from the Inside and Outside
TEE318
Y-33
量子工学
TJM303
A2-21
流れの科学
TJM318
A2-12
品質管理・安全
5
CET302
Y-11
English for Studying Abroad II
CKH007 B(4Q)
M-11
切り絵と文化
CKI004 B(4Q)
M-12
中世ヨーロッパの社会と価値観
CKI010 B(4Q)
N-41
人と社会の情報化
CET302
Y-11
English for Studying Abroad II
6
CFI301
Y-14
フランス語Intensive60-I
CFI301
Y-14
フランス語Intensive60-I

4年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
CCM204C
Y-12
中国語中級II(コミュニケーション)
CEG1GAH
LC-25
総合英語
CEG3OS
Y-33
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CEG3RN
LC-11
英語リーディング・ライティング(上級)
CGM203B
N-32
ドイツ語中級II(総合)
CKI014 B(4Q)
N-12
現代数学入門
CKJ010 B(4Q)
LC-23
子ども文化論
CSM204C
LC-12
スペイン語中級II(コミュニケーション)
CSM203E
Y-14
スペイン語中級II(総合)
2
CKH010 B(4Q)
M-12
心理学への誘い
LSS229
N-41
地方自治論
CCM203C
LC-14
中国語中級II(総合)
CEG1GAL
Y-13
総合英語
CEG2OAC
LC-13
英語オーラルコミュニケーション
CEG2RAD
LC-21
英語リーディング・ライティング
CFM201D
N-42
フランス語中級I(総合)
CGM204B
LC-23
ドイツ語中級II(コミュニケーション)
CKE003 B(4Q)
Y-31
地球科学の未解決問題
CKE004 B(4Q)
S1-11
生命を科学する
CKH008 D(4Q)
M-11
人間理解の心理学
CKJ012 B(4Q)
LC-27
現代教育政策論
LSS228
Y-32
マーケティングと消費者行動
3
CKE005 B(4Q)
Y-15
水圏植物の生物学
CKH001 B(4Q)
S1-11
臨床心理学を学ぶ
CKI001 B(4Q)
S1-14
歴史学からみた地域社会
CKI006 B(4Q)
N-41
数理モデル入門
CKJ020 B(4Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 実践編
LSS104
S1-22
法律学概論
LSS103
S1-14
経営学概論
CKH018 B(4Q)
Y-15
現代中国の社会と文学
CKJ004 B(4Q)
LC-24
大学入学から考える多様性とアメリカ社会
CEG1GAE
LC-12
総合英語
CEG2RN
Y-14
英語リーディング・ライティング
CEG3OT
Y-13
英語オーラルコミュニケーション(上級)
CEG3RO
LC-13
英語リーディング・ライティング(上級)
4
CKH025 B(4Q)
LC-23
ドイツ語圏の文学
CKI005 B(4Q)
Y-33
相対性理論への招待
CKI009 B(4Q)
T1-31
人間とコンピュータ
CKJ017 B(4Q)
T1-11
Japan Viewed from the Inside and Outside
5
CET302
Y-11
English for Studying Abroad II
CKH007 B(4Q)
M-11
切り絵と文化
CKI004 B(4Q)
M-12
中世ヨーロッパの社会と価値観
CKI010 B(4Q)
N-41
人と社会の情報化
CET302
Y-11
English for Studying Abroad II
6
CFI301
Y-14
フランス語Intensive60-I
CFI301
Y-14
フランス語Intensive60-I