|
授業科目名
|
地球科学の未解決問題
|
| 分類 |  |
|
時間割番号
|
CKE003 B
|
|
担当教員名
|
福地 龍郎
|
|
開講学期・曜日・時限
|
4Q・水・II
|
単位数
|
1
|
|
<対象学生>
|
|
2025以降入学生(教・医)
|
|
<授業の目的>
|
|
科学技術の進展に伴い地球に対する理解は大きく前進して来ている反面、未解決な問題も数多く存在している。本授業では、これら未解決問題の核心を理解すると共に、地球に対して興味・関心を持つようになることを目的とする。
|
|
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
|
| 全学共通教育科目向け | | 記号 | コンピテンシー(能力・資質) | 説明 | |
|---|
| N-A | 共通 | 情報を適切に活用する力(情報) | 図書館やインターネットなどから多様な文献や資料を倫理的、合法的に収集し、収集した文献や資料から適切な情報を選択し、様々な情報を統計学的手法やAI技術なども活用して分析し、的確にまとめて活用できる力を備える | ○ | | N-B | 論理的かつ柔軟に思考する力(思考) | 問題を細分化して多面的・客観的にとらえ、専門分野や文理を問わない幅広い知識に基づき様々な観点から考察し、結果を筋道立てて根拠を示しながら説明できるようにすることで、論理的かつ状況の変化に対して柔軟に対応できる思考力を備える | ◎ | | N-C | 共創により問題を解決する力(共創) | 問題設定、多様な解決方法の案出と検討、実現可能な計画の立案、計画に従った問題解決、解決方法や計画の改善などを他者と共働して行う力を備える | ○ |
|
|
|
<到達目標> 到達目標とは
|
| 目標NO | 説明 | コンピテンシーとの対応 |
|---|
| 共通 |
|---|
| 1 | 地球科学の既存の学説について説明できる。 | N-A | | 2 | 地球科学の既存の学説の問題点や未解決問題の核心について説明できる。 | N-B | | 3 | 地球科学の未解決問題に対する自分の解決案を論理的に説明できる。 | N-C |
|
|
<成績評価の方法>
|
| 目標No | 割合 | 評価の観点 |
|---|
| 1 | 35% | 試験:地球科学の既存の学説に対する理解度により評価する。 | | 2 | 35% | 試験:地球科学の既存の学説の問題点や未解決問題に対する理解度により評価する。 | | 3 | 30% | レポート:地球科学の未解決問題に対する自分の解決案について内容の論理性と説得力により評価する。 | | 合計 | 100% | |
|---|
|
|
<授業の方法>
|
パワーポイントを使用して、講義及び一部対話形式で行う。テキストとなる主な書籍を紹介し、それに沿う形で講義は進行するが、本講義オリジナルの資料をe-learningに毎回アップする。総括試験を実施する他、レポートを課す。 ※主として面接授業を予定しているが、状況によりオンライン授業「ライブ型」に変更する場合がある。
|
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
|
地球に対してもっと興味・関心を持って、地球が抱える課題を解決する方法を考えて見て下さい。
|
|
<テキスト>
|
|
(未登録)
|
|
<参考書>
|
- 山賀進著, 地球について、まだわかっていないこと, ベレ出版, ISBN:9784860643010,
(2011年出版 Beret science)
- 酒井治孝著, 地球学入門 : 惑星地球と大気・海洋のシステム, 東海大学出版会, ISBN:4486016157,
(2003年出版)
- 川上紳一, 東條文治著, 最新地球史がよくわかる本 : 「生命の星」誕生から未来まで : 進化の謎 第2版, 秀和システム, ISBN:9784798024356,
(2009年出版 How-nual図解入門)
|
|
<授業計画の概要>
|
| 1 | タイトル | 序論および地球と月の関係 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業の資料を事前にmoodleにアップロードするので、事前学習および事後学習に活用して下さい。 |
|---|
| 授業内容 | 本講義の内容説明,地球の衛星である月に関して判明している事と未解決な問題 |
|---|
| 2 | タイトル | 海水の起源と変遷 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業の資料を事前にmoodleにアップロードするので、事前学習および事後学習に活用して下さい。 |
|---|
| 授業内容 | 地球の海水の起源と変遷に関して判明している事と未解決な問題 |
|---|
| 3 | タイトル | 生命の誕生と進化 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業の資料を事前にmoodleにアップロードするので、事前学習および事後学習に活用して下さい。 |
|---|
| 授業内容 | 生命の誕生と進化に関して判明している事と未解決な問題 |
|---|
| 4 | タイトル | 生物の大量絶滅 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業の資料を事前にmoodleにアップロードするので、事前学習および事後学習に活用して下さい。 |
|---|
| 授業内容 | 生物の大量絶滅に関して判明している事と未解決な問題 |
|---|
| 5 | タイトル | 過去の気候変動 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業の資料を事前にmoodleにアップロードするので、事前学習および事後学習に活用して下さい。 |
|---|
| 授業内容 | 過去の気候変動に関して判明している事と未解決な問題 |
|---|
| 6 | タイトル | プレートテクトニクス |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業の資料を事前にmoodleにアップロードするので、事前学習および事後学習に活用して下さい。 |
|---|
| 授業内容 | プレートテクトニクスに関して判明している事と未解決な問題 |
|---|
| 7 | タイトル | 地球中心核と地球磁場 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業の資料を事前にmoodleにアップロードするので、事前学習および事後学習に活用して下さい。 |
|---|
| 授業内容 | 地球中心核と地球磁場に関して判明している事と未解決な問題 |
|---|
| 8 | タイトル | 総括評価・まとめ |
|---|
事前学習 事後学習 | 総括試験の内容の解説をmoodleにアップロードするので、事後学習に活用して下さい。 |
|---|
| 授業内容 | 総括試験の内容の解説と授業のまとめ |
|---|
| 9 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 10 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 11 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 12 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 13 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 14 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 15 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
|
| <前年度授業に対する改善要望等への対応> |
| 前年度非開講につき該当せず。 |
|
<備考>
|
|
(未登録)
|