1 | タイトル | ガイダンス,MOSFETの構造と動作原理 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | MOSFETの構造と動作原理を学ぶ。 |
---|
2 | タイトル | MOSFETを用いた回路の直流解析 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | MOSFETを用いた回路の直流解析を学ぶ。 |
---|
3 | タイトル | ソース接地増幅回路 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | ソース接地増幅回路の解析および設計の方法を学ぶ。 |
---|
4 | タイトル | ドレイン接地増幅回路 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | ドレイン接地増幅回路の解析および設計の方法を学ぶ。 |
---|
5 | タイトル | ゲート接地増幅回路 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | ゲート接地増幅回路の解析および設計の方法を学ぶ。 |
---|
6 | タイトル | カレントミラー回路とバイアス回路 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | ・カレントミラーやバイアス回路など集積回路内部で用いられる回路について学ぶ |
---|
7 | タイトル | MOSFETを用いた増幅回路のまとめ |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | これまでに学んだMOSFETを用いた増幅回路を復習し、増幅回路の設計を行う。 |
---|
8 | タイトル | 中間評価:総括・まとめ |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:これまでの講義内容を復習する
事後学習:解くことができなかった問題を調査し、Moodleに提出する |
---|
授業内容 | 講義前半の総括・まとめを行う。 |
---|
9 | タイトル | 差動増幅回路の動作原理と解析方法 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:これまでの講義内容を復習する
事後学習:解くことができなかった問題を調査し、Moodleに提出する |
---|
授業内容 | 差動増幅回路の動作原理と解析方法を学ぶ。 |
---|
10 | タイトル | 差動増幅回路の同相利得の低減と高利得化 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | 差動増幅回路の同相利得の低減と高利得化を学ぶ。 |
---|
11 | タイトル | 発振回路の原理 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | 発振回路の原理について学ぶ |
---|
12 | タイトル | LC発振回路と水晶発振回路 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | LC発振回路と水晶発振回路の設計方法を学ぶ。 |
---|
13 | タイトル | RC発振回路 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | RC発振回路を学ぶ。 |
---|
14 | タイトル | 発振回路のまとめ |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:Moodleに掲示された講義資料を予習する
事後学習:講義内容を復習の復習を行う。講義中に課された課題がある場合にはMoodleに提出する。 |
---|
授業内容 | これまでに学んだ発振回路を復習し、発振回路の設計を行う。 |
---|
15 | タイトル | 講義のまとめと理解度の確認 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:これまでの講義内容を復習する
事後学習:解くことができなかった問題を調査し、Moodleに提出する |
---|
授業内容 | 講義後半の総括・まとめを行う。 |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|