1 | タイトル | ガイダンス |
---|
事前学習 事後学習 | 授業前に教科書を入手し、その構成を理解する。
授業後にガイダンスの説明に沿って次回からの授業の準備ができるか確認する。 |
---|
授業内容 | 授業の進め方や成績評価の方法、予習・復習のしかたについて説明を行う。 |
---|
2 | タイトル | Unit 3: Identifying the main idea <1> |
---|
事前学習 事後学習 | 授業前に教科書本文の語彙を確認しておく。
授業後に振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 本文内容をクラス全体で共有した上で、マテリアルの要点を特定して日本語や英語で内容を要約する。 |
---|
3 | タイトル | Unit 4: Identifying the main idea <2> |
---|
事前学習 事後学習 | 授業前に教科書本文の語彙を確認しておく。
授業後に振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 本文内容をクラス全体で共有した上で、マテリアルの要点を特定して日本語や英語で内容を要約する。 |
---|
4 | タイトル | Unit 5: Identifying the main idea <3> |
---|
事前学習 事後学習 | 授業前に教科書本文の語彙を確認しておく。
授業後に振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 本文内容をクラス全体で共有した上で、マテリアルの要点を特定して日本語や英語で内容を要約する。 |
---|
5 | タイトル | Unit 6: Understanding supporting details |
---|
事前学習 事後学習 | 授業前に教科書本文の語彙を確認しておく。
授業後に振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 本文内容をクラス全体で共有した上で、マテリアルの要点を特定して日本語や英語で内容を要約する。 |
---|
6 | タイトル | Unit 7: Using signal words to predict ideas <1> |
---|
事前学習 事後学習 | 授業前に教科書本文の語彙を確認しておく。
授業後に振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 本文内容をクラス全体で共有した上で、マテリアルの要点を特定して日本語や英語で内容を要約する。 |
---|
7 | タイトル | 中間テスト |
---|
事前学習 事後学習 | 授業を通じて学習したことを復習して、試験に備える。
授業後にテスト内容の振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 第2回から第6回までの学習内容の定着を測るための試験を実施する。 |
---|
8 | タイトル | 中間テストの振り返り・Writing Task <1> |
---|
事前学習 事後学習 | 授業を通じて学習したことを整理する。
授業後に振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 中間テストの解説を行う。また、読んだ内容を簡潔にまとめるサマリーライティングを実施する。 |
---|
9 | タイトル | Unit 11: Paragraph Organization <1> |
---|
事前学習 事後学習 | 授業前に教科書本文の語彙を確認しておく。
授業後に振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 本文内容をクラス全体で共有した上で、マテリアルの要点を特定して日本語や英語で内容を要約する。 |
---|
10 | タイトル | Unit 12: Paragraph Organization <2> |
---|
事前学習 事後学習 | 授業前に教科書本文の語彙を確認しておく。
授業後に振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 本文内容をクラス全体で共有した上で、マテリアルの要点を特定して日本語や英語で内容を要約する。 |
---|
11 | タイトル | Unit 13: Paragraph Organization <3> |
---|
事前学習 事後学習 | 授業前に教科書本文の語彙を確認しておく。
授業後に振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 本文内容をクラス全体で共有した上で、マテリアルの要点を特定して日本語や英語で内容を要約する。 |
---|
12 | タイトル | Unit 14: Paragraph Organization <4> |
---|
事前学習 事後学習 | 授業前に教科書本文の語彙を確認しておく。
授業後に振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 本文内容をクラス全体で共有した上で、マテリアルの要点を特定して日本語や英語で内容を要約する。 |
---|
13 | タイトル | Unit 18: Summarizing ideas |
---|
事前学習 事後学習 | 授業前に教科書本文の語彙を確認しておく。
授業後に振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 本文内容をクラス全体で共有した上で、マテリアルの要点を特定して日本語や英語で内容を要約する。 |
---|
14 | タイトル | 期末テスト |
---|
事前学習 事後学習 | 授業を通じて学習したことを復習して、試験に備える。
授業後にテスト内容の振り返りを行う。 |
---|
授業内容 | 第9回から第13回までの学習内容の定着を測るための試験を実施する。 |
---|
15 | タイトル | 期末テストの振り返り・Writing Task <2> |
---|
事前学習 事後学習 | 授業を通じて学習したことを整理する。
授業を振り返り、シラバスの到達目標の達成度について自己評価する。 |
---|
授業内容 | 期末テストの解説を行う。また、読んだ内容を簡潔にまとめるサマリーライティングを実施する。 |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|