山梨大学電子シラバス



市民開放授業内での検索
キーワード検索:
感染症等の状況により、途中で対面授業からオンライン授業に、
又は、オンライン授業から対面授業に変更となる場合があります。
★各講義の詳細は、「授業科目名」をクリックすると表示されます。 検索結果: 301 時間割
令和07年度 [前期]  [後期]



時間割
番号
授業科目名 担当教員




実施方法 Moodleの使用




受講条件 受講料







CCB101 A 中国語初級I 蒋 秋菊 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB101 B 中国語初級I 町田 茂 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB101 C 中国語初級I 後藤 英明 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB101 E 中国語初級I 大辻 富実佳 前期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB101 H 中国語初級I 李 研 前期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB101 I 中国語初級I 林  吟貞 前期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB101 K 中国語初級I 町田 茂 前期 II 対面 5 A   \8,600
CCB103 B 中国語演習I 大辻 富実佳 前期 IV 対面 5 A   \8,600
CCI301 中国語Intensive60-I 町田 茂/李 研 前期 火/木 VI/VI 対面 5 B   \13,900
CCM201A 中国語中級I(総合) 町田 茂 前期 II 対面 5 B   \8,600
CCM202C 中国語中級I(コミュニケーション) 蒋 秋菊 前期 I 対面 5 B   \8,600
CEG1GAC 総合英語 ストロースマン.J. 前期 III 対面   5 B   \8,600
CEG1GAD 総合英語 グレアム.P. 前期 I ハイブリット 5 B   \8,600
CEG1GAF 総合英語 阿部 邦彦 前期 I 対面 5 B   \8,600
CEG1GAI 総合英語 清水 真澄 前期 III 対面 5 B   \8,600
CEG1GAJ 総合英語 功刀 あゆみ 前期 II 対面 5 B   \8,600
CEG2OAA 英語オーラルコミュニケーション グレアム.P. 前期 III ハイブリット 5 B   \8,600
CEG2OAB 英語オーラルコミュニケーション リード.G. 前期 II ハイブリット 5 B   \8,600
CEG2OAE 英語オーラルコミュニケーション パンディ.A. 前期 I 対面 5 B   \8,600
CEG2OD 英語オーラルコミュニケーション サットン.S. 前期 I ハイブリット   5 B   \8,600
CEG2RAB 英語リーディング・ライティング リード.G. 前期 I ハイブリット 5 B   \8,600
CEG2RD 英語リーディング・ライティング リード.G. 前期 I ハイブリット 5 B   \8,600
CEG2RF 英語リーディング・ライティング 伊藤 千草 前期 II 対面 5 B   \8,600
CEG2RW 英語リーディング・ライティング リード.G. 前期 III ハイブリット 5 B   \8,600
CEG2RZ 英語リーディング・ライティング 仲本 直美 前期 II 対面 5 B   \8,600
CEG3OP 英語オーラルコミュニケーション(上級) パンディ.A. 前期 II 対面 5 B   \8,600
CEG3OQ 英語オーラルコミュニケーション(上級) パンディ.A. 前期 III 対面 5 B   \8,600
CEG3RC 英語リーディング・ライティング(上級) 今井 理惠 前期 III ハイブリット 5 B   \8,600
CEG3RI 英語リーディング・ライティング(上級) ストロースマン.J. 前期 I 対面   5 B   \8,600
CET201 Intensive60-I(英語) リード.G. 前期 月/水 V/V ハイブリット 5 B   \13,900
CET301 English for Studying Abroad I グレアム.P. 前期 火/木 V/V ハイブリット 5 B   \13,900
CFB101 A フランス語初級I 小林 成彬 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CFB101 C フランス語初級I マルタン・A 前期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CFB101 E フランス語初級I マルタン・A 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CFB101 F フランス語初級I 小林 成彬 前期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CFB103 フランス語演習I 小林 成彬 前期 V 対面 5 A   \8,600
CFM202B フランス語中級I(コミュニケーション) マルタン・A 前期 II 対面 5 B   \8,600
CGB101 A ドイツ語初級I 岩井 昌康 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB101 B ドイツ語初級I 寺田 雄介 前期 II 対面 5 B 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB101 D ドイツ語初級I ヴェルトマン.H. 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB101 E ドイツ語初級I 寒河江 陽 前期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB101 F ドイツ語初級I 野口 健 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB101 H ドイツ語初級I 出縄 祐介 前期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目

※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB101 I ドイツ語初級I ヴェルトマン.H. 前期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB101 J ドイツ語初級I 寺田 雄介 前期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB101 K ドイツ語初級I 寺田 雄介 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目

※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB103 A ドイツ語演習I 寺田 雄介 前期 IV 対面 5 A   \8,600
CGM201H ドイツ語中級I(総合) 野口 健 前期 I 対面 5 B   \8,600
CGM202B ドイツ語中級I(コミュニケーション) 寺田 雄介 前期 II 対面 5 B   \8,600
CKE002 B 直近の子どもを取り巻く疾患と自らのウェルビーイングについて 川池 順也 2Q II 対面 10 A 第2クオーター科目 \6,500
CKE012 B 運動学習とスポーツ 関口 浩文 2Q I オンライン 3 A 第2クオーター科目 \6,500
CKE013 B 医療の最先端 犬飼 岳史 2Q III ハイブリット 10 A 第2クオーター科目 \6,500
CKE014 B 医工学と現代社会 岸上 哲士/古里 咲綺乃 2Q V ハイブリット A 第2クオーター科目 \6,500
CKE015 B 筋肉をデザインする 安藤 大輔 2Q IV 対面 5 A 第2クオーター科目 \6,500
CKE019 B ガイア仮説と地球システム科学 松本  潔 2Q II 対面 2 B 第2クオーター科目 \6,500
CKH003 B 日本事情I 伊藤 孝恵 2Q II 対面 2 A 第2クオーター科目 \6,500
CKH008 F 人間理解の心理学 小野田 亮介 2Q IV 対面 5 A 第2クオーター科目 \6,500
CKH010 D 心理学への誘い 小澤 理恵子 2Q II 対面 2 A 第2クオーター科目 \6,500
CKH013 B 書の様式と鑑賞 清水 文博 2Q V オンライン 3 B 第2クオーター科目 \6,500
CKH020 B 現代社会のための応用行動分析学入門 松下 浩之 2Q III ハイブリット 若干名 A 第2クオーター科目 \6,500
CKH022 B わたしたちの法学 稲田 和也 2Q V 対面 若干名 A 第2クオーター科目 \6,500
CKH023 B フランス現代思想 小林 成彬 2Q II 対面 10 B 第2クオーター科目 \6,500
CKH024 B ピアノ音楽からみる音楽と社会 池山 洋子 2Q V 対面   15 A 第2クオーター科目 \6,500
CKH026 B ドイツフリーメイソン史 野口 健 2Q V 対面   2 B 第2クオーター科目 \6,500
CKI007 B 数学的に考えるとはどういうことか 清水 宏幸 2Q III 対面 20 A 第2クオーター科目 \6,500
CKI011 B 就職活動を見据えた大学生活の全体像 伊藤 智基 2Q I ハイブリット   5 A 第2クオーター科目 \6,500
CKI013 B 光る分子の科学 佃 俊明 2Q IV ハイブリット A 第2クオーター科目 \6,500
CKI015 B 教育と思想の歴史 岩井 哲雄 2Q II オンライン 5 A 第2クオーター科目 \6,500
CKJ011 B 山梨大学からみる大学の歴史と現在 日永 龍彦 2Q III ハイブリット 10 A 第2クオーター科目 \6,500
CKJ014 B 学習のためのユニバーサルデザイン 永田 真吾 2Q IV ハイブリット 10 A 第2クオーター科目 \6,500
CKJ015 B ソクラテスの哲学 相澤 康隆 2Q II 対面 10 A 第2クオーター科目 \6,500
CKJ016 B Language and Communication across Cultures 奥村 圭子 2Q V オンライン 2 C 第2クオーター科目 \6,500
CKJ019 B グローバルヘルス入門 基礎編 宮本 和子 2Q III 対面 5 A 第2クオーター科目 \6,500
CSB101 A スペイン語初級I 大橋 麻里子 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB101 B スペイン語初級I 室住 香織 前期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB101 C スペイン語初級I 田坂 建太 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB101 D スペイン語初級I 室住 香織 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB101 E スペイン語初級I パチェコ アレクシス 前期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB101 F スペイン語初級I 西藤 憲佑 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB101 G スペイン語初級I 波塚 奈穂 前期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB103 B スペイン語演習I 波塚 奈穂 前期 I 対面 5 A   \8,600
CSM201E スペイン語中級I(総合) 田坂 建太 前期 I 対面 5 B   \8,600
CSM202B スペイン語中級I(コミュニケーション) 大橋 麻里子 前期 I 対面 5 B   \8,600







EEC103 B 生涯発達教育心理学 若本 純子 前期 III ハイブリット 5 B 授業内容の一部(特に知識解説)を動画配信しますので,受信環境が整っている方に限ります。 \8,600






TCE314 水文学 相馬 一義 前期 III 対面 5 C   \8,600
TCE317 景観工学 石井 信行 前期 I 対面   5 C   \8,600
TCE319 水処理工学 森 一博 前期 II 対面 5 C   \8,600
TCE325 地盤工学 梶山 慎太郎 前期 I 対面 5 C   \8,600
UCE201 建設材料学及び演習 齊藤 成彦/佐藤 賢之介 前期 火/金 II/III 対面   5 B 週1回の参加も可 \13,900
UCE202 構造力学及び演習第一 吉田 純司 前期 火/木 III/I 対面 5 B   \13,900
UCE203 水理学及び演習第一 相馬 一義 前期 月/水 III/IV 対面 5 B   \13,900
UCE204 計画学基礎及び演習 武藤 慎一 前期 火/木 IV/II 対面 5 B   \13,900
UCE206 環境生態学 森 一博/八重樫 咲子 前期 IV 対面 5 B 化学や生物学の基礎を履修しておくことが望ましい。 \8,600




LBT207 細胞生理学 岸上 哲士 前期 II 対面 5 B   \8,600
LBT209 応用微生物学I 山村 英樹 前期 I 対面   5 B   \8,600
LBT214 動物解剖生理学 若山 照彦 前期 I 対面 3 B   \8,600
LBT215 分子生物学I 鈴木 堅太郎 前期 III 対面 3 B   \8,600




TME315 バイオメカニクス 伊藤 安海 前期 II 対面 3 C   \8,600
UME203 材料力学I 伊藤 安海 前期 II 対面 3 B   \8,600
UME204 材料の科学I 中山 栄浩 前期 I 対面 3 B   \8,600
UME205 機械力学 野田 善之 前期 II 対面 3 B   \8,600
UME206 熱力学 舩谷 俊平 前期 IV 対面   3 B   \8,600
UME207 応用数学 張本 鉄雄 前期 I 対面 3 B   \8,600






TEE303 電子デバイス工学I 小野島 紀夫 前期 II 対面 5 C シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
TEE305 情報通信I 塙 雅典 前期 I 対面 5 B シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
TEE310 電子回路II 佐藤 隆英 前期 I 対面 5 C シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
TEE313 電気エネルギー変換工学 矢野 浩司/宇野 和行 前期 III 対面 5 C シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
TEE314 量子力学 内山 智香子 前期 II 対面 5 B シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
TEE401 パワーエレクトロニクス 矢野 浩司 前期 II 対面 5 C シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
UEE202 電磁気学I 垣尾 省司 前期 I 対面 5 B シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
UEE204 電気回路I 小川 覚美 前期 I 対面 5 B シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
UEE208 計測センシング チェン リー チュイ 前期 II 対面 5 B シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600









TCS308 ヒューマンコンピュータインタラクション 郷 健太郎 前期 III 対面 3 B   \8,600
TCS309 数値計算 鈴木 智博 前期 II 対面 5 C プログラミング言語CまたはPythonを修得していること。 \8,600
TCS318 知的システムI 服部 元信 前期 I 対面 3 B   \8,600
TCS326 計算機アーキテクチャII 大渕 竜太郎 前期 IV 対面 5 C 計算機アーキテクチャと構成の基礎知識,およびアセンブラプログラムの経験を有すること。 \8,600
TCS328 数理と論理に基づく情報処理 岩沼 宏治 前期 IV 対面 5 C   \8,600
TPC401 品質管理概論 渡辺 喜道 前期 IV 対面 5 C   \8,600
UCS201 基礎電気理論 高橋 正和 前期 II 対面 5 B 高校における「物理」を履修していること。 \8,600
UCS206 アルゴリズムとデータ構造I 豊浦 正広 前期 II 対面 若干名 B   \8,600











TJM305 組込みアーキテクチャ 森澤 正之 前期 I 対面 5 B   \8,600
TJM309 機械要素II 石田 和義/寺田 英嗣 前期 II 対面 5 B   \8,600
TJM314 運動の力学II 寺田 英嗣/北村 敏也 前期 II 対面 5 B   \8,600
TJM315 マルチメディア工学 西﨑 博光/レオ チー シャン 前期 III 対面 5 B   \8,600
UJM206 計測とセンサ 金 蓮花/牧野 浩二 前期 II 対面   5 A   \8,600
UJM210 解析学 石井 孝明 前期 III 対面   5 A   \8,600
UJM211 基礎情報理論 鈴木 良弥 前期 II 対面 5 B   \8,600







TAM303 固体物理学 有元 圭介 前期 II 対面 5 C 実施方法は新型コロナ感染拡大状況により変更の可能性あり \8,600
TAM305 無機材料工学 武井 貴弘/綿打 敏司/米崎 功記/長尾 雅則 前期 I 対面 5 C 実施方法は新型コロナ感染拡大状況により変更の可能性あり \8,600
TAM310 表面科学 居島 薫 前期 II 対面 5 C 実施方法は新型コロナ感染拡大状況により変更の可能性あり \8,600
TAM312 量子光学 張本 鉄雄 前期 II 対面   5 C 実施方法は新型コロナ感染拡大状況により変更の可能性あり \8,600
TAM313 統計力学 石川 陽 前期 II 対面   5 C 実施方法は新型コロナ感染拡大状況により変更の可能性あり \8,600
TAM332 計測工学 張本 鉄雄 前期 III 対面   5 C 実施方法は新型コロナ感染拡大状況により変更の可能性あり \8,600
TAM335 化学工学 武井 貴弘/綿打 敏司 前期 I 対面 5 C 実施方法は新型コロナ感染拡大状況により変更の可能性あり \8,600

LPC109 A 生物学概論 大槻 隆司/舟根 和美/黄瀬 佳之/岸上 哲士 前期 I 対面 5 A 状況によりオンラインまたはハイブリッドもあり得る \8,600
LSC100 A 基礎数学 伊藤 一帆 前期 III オンライン 5 A 基礎数学演習(LSC101 A)と同時に受講すること \8,600
LSC100 B 基礎数学 宮川 雅至 前期 III 対面 5 A 基礎数学演習(LSC101 B)と同時に受講すること \8,600
LSC101 A 基礎数学演習 伊藤 一帆 前期 I オンライン 5 A 基礎数学(LSC100 A)と同時に受講すること \8,600
LSC101 B 基礎数学演習 宮川 雅至 前期 I オンライン 5 A 基礎数学(LSC100 B)と同時に受講すること \8,600
LSC103 基礎環境化学 松本  潔 前期 IV 対面 5 A   \8,600






LFS211 食品成分分析学 久本 雅嗣/斉藤 史恵 前期 III 対面 5 B   \8,600
LFS221 ワイン微生物学 柳田 藤寿/乙黒 美彩 前期 I 対面   5 B   \8,600
LFS311 機能成分学 久本 雅嗣 前期 I 対面 5 C   \8,600
LFS312 発酵工業学 柳田 藤寿 前期 II 対面   5 B   \8,600
LFS313 栽培植物育種法 村松  昇 前期 I 対面 一部On lineを使う可能性あり 5 C 高校の生物を履修していることが望ましい \8,600
LFS314 食品保蔵学 三木 健夫 前期 II 対面 3 B   \8,600
LFS316 ブドウ栽培学 青木 是直/鈴木 俊二/榎 真一 前期 I 対面   3 C   \8,600
LFS317 農作物生理学 鈴木 俊二 前期 I 対面 一部On lineを使う可能性あり   5 A   \8,600
LFS318 応用栄養学 望月 和樹/石山 詩織 前期 II 対面 一部On lineを使う可能性あり 5 C   \8,600
LFS325 食品微生物学 岸本 宗和 前期 II 対面 3 C   \8,600




LEV220 気象学 小林  拓 前期 I 対面   5 B   \8,600
LEV223 水循環学 石平  博 前期 I 対面 5 B   \8,600
LEV361 生物多様性科学 岩田 智也 前期 I 対面 5 B   \8,600
LEV362 自然保護学 岩田 智也 前期 II 対面 5 B   \8,600









LSS213 財政学 門野 圭司 前期 I ハイブリット 5 B   \8,600
LSS217 行政学 藤原 真史 前期 II 対面   5 B   \8,600
LSS218 統治機構論 石塚  迅 前期 III 対面 5 B   \8,600
LSS245 民法学I 稲田 和也 前期 I 対面   5 B   \8,600
LSS318 比較憲法論 石塚  迅 前期 I 対面 5 B 憲法と国際政治に関心があること \8,600
LST223 観光政策論 菊地 淑人 前期 IV 対面 5 B 山梨大学包括的連携協定締結自治体関係者に限る \8,600


令和07年度 [後期]  [前期]



授業科目
番号
授業科目名 担当教員




実施方法 Moodleの使用




受講条件 受講料







CCB101 D 中国語初級I 李 研 後期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB102 A 中国語初級II 蒋 秋菊 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB102 B 中国語初級II 町田 茂 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB102 C 中国語初級II 後藤 英明 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB102 E 中国語初級II 大辻 富実佳 後期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB102 I 中国語初級II 林  吟貞 後期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB102 K 中国語初級II 町田 茂 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CCB104 B 中国語演習II 大辻 富実佳 後期 IV 対面 5 A   \8,600
CCM203C 中国語中級II(総合) 町田 茂 後期 II 対面 5 B   \8,600
CCM204C 中国語中級II(コミュニケーション) 蒋 秋菊 後期 I 対面 5 B   \8,600
CEG1GAE 総合英語 パンディ.A. 後期 III 対面 5 B   \8,600
CEG1GAH 総合英語 パンディ.A. 後期 I 対面 5 B   \8,600
CEG1GAL 総合英語 久保 佑輔 後期 II 対面 5 B   \8,600
CEG2OAC 英語オーラルコミュニケーション リード.G. 後期 II ハイブリット 5 B   \8,600
CEG2RAD 英語リーディング・ライティング 清水 真澄 後期 II 対面 5 B   \8,600
CEG2RN 英語リーディング・ライティング 今井 理惠 後期 III 対面 5 B   \8,600
CEG3OS 英語オーラルコミュニケーション(上級) リード.G. 後期 I ハイブリット 5 B   \8,600
CEG3OT 英語オーラルコミュニケーション(上級) リード.G. 後期 III ハイブリット 5 B   \8,600
CEG3RN 英語リーディング・ライティング(上級) グレアム.P. 後期 I オンライン 5 B   \8,600
CEG3RO 英語リーディング・ライティング(上級) 加藤 千晶 後期 III 対面 5 B   \8,600
CET302 English for Studying Abroad II パンディ.A. 後期 火/木 V/V オンライン 5 B   \13,900
CFB101 B フランス語初級I 小林 成彬 後期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CFB102 A フランス語初級II 小林 成彬 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CFB102 C フランス語初級II マルタン・A 後期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CFB102 E フランス語初級II マルタン・A 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CFB104 フランス語演習II 小林 成彬 後期 V 対面 5 B   \8,600
CFI301 フランス語Intensive60-I マルタン・A 後期 月/木 VI/VI 対面 5 B   \13,900
CFM201D フランス語中級I(総合) 小林 成彬 後期 II 対面 5 B   \8,600
CGB101 C ドイツ語初級I 寺田 雄介 後期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB102 A ドイツ語初級II 岩井 昌康 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB102 B ドイツ語初級II 寺田 雄介 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB102 D ドイツ語初級II ヴェルトマン.H. 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB102 E ドイツ語初級II 寒河江 陽 後期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB102 F ドイツ語初級II 野口 健 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB102 H ドイツ語初級II 出縄 祐介 後期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目

※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB102 I ドイツ語初級II ヴェルトマン.H. 後期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB102 K ドイツ語初級II 寺田 雄介 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CGB104 A ドイツ語演習II 寺田 雄介 後期 IV 対面 5 A   \8,600
CGM203B ドイツ語中級II(総合) 野口 健 後期 I 対面 5 B   \8,600
CGM204B ドイツ語中級II(コミュニケーション) 寺田 雄介 後期 II 対面 5 B   \8,600
CKE003 B 地球科学の未解決問題 福地 龍郎 4Q II 対面 5 A 第4クオーター科目 \6,500
CKE004 B 生命を科学する 中川 洋史/大山 拓次/若山 清香/小久保 晋 4Q II ハイブリット 5 A 第4クオーター科目 \6,500
CKE005 B 水圏植物の生物学 芹澤 如比古 4Q III 対面   10 A 第4クオーター科目 \6,500
CKH001 B 臨床心理学を学ぶ 田中 健史朗 4Q III ハイブリット 5 A 第4クオーター科目 \6,500
CKH007 B 切り絵と文化 小島 千か 4Q V 対面 10 A 第4クオーター科目 \6,500
CKH008 D 人間理解の心理学 非常勤講師 4Q II 対面 5 A 第4クオーター科目 \6,500
CKH010 B 心理学への誘い 進藤 聡彦 4Q II 対面   10 A 第4クオーター科目 \6,500
CKH018 B 現代中国の社会と文学 大辻 富実佳 4Q III 対面 10 A 第4クオーター科目 \6,500
CKH025 B ドイツ語圏の文学 寺田 雄介 4Q IV 対面 5 A 第4クオーター科目 \6,500
CKI001 B 歴史学からみた地域社会 大隅 清陽 4Q III 対面 5 B 第4クオーター科目 \6,500
CKI004 B 中世ヨーロッパの社会と価値観 皆川 卓 4Q V 対面 30 A 第4クオーター科目 \6,500
CKI005 B 相対性理論への招待 山下 和之 4Q IV 対面   30 B 第4クオーター科目 \6,500
CKI006 B 数理モデル入門 宮川 雅至/平井 寛 4Q III 対面 5 A 第4クオーター科目 \6,500
CKI009 B 人間とコンピュータ 豊浦 正広/古屋 貴彦/クップル ドミニク 4Q IV ハイブリット 12 A 第4クオーター科目 \6,500
CKI010 B 人と社会の情報化 山際 基 4Q V オンライン 5 A 第4クオーター科目 \6,500
CKI014 B 現代数学入門 小池 健二 4Q I 対面 5 A 第4クオーター科目 \6,500
CKJ004 B 大学入学から考える多様性とアメリカ社会 吉田 翔太郎 4Q III オンライン 5 B 第4クオーター科目 \6,500
CKJ010 B 子ども文化論 栗田 真司 4Q I 対面   5 A 第4クオーター科目 \6,500
CKJ012 B 現代教育政策論 日永 龍彦 4Q II ハイブリット 10 A 第4クオーター科目 \6,500
CKJ017 B Japan Viewed from the Inside and Outside 布村 猛 4Q IV 対面 10 A 第4クオーター科目 \6,500
CKJ020 B グローバルヘルス入門 実践編 宮本 和子 4Q III 対面 5 A 第4クオーター科目 \6,500
CSB101 Z スペイン語初級I 室住 香織 後期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB102 A スペイン語初級II 大橋 麻里子 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目

※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB102 C スペイン語初級II 室住 香織 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB102 D スペイン語初級II 室住 香織 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB102 E スペイン語初級II パチェコ アレクシス 後期 I 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB102 F スペイン語初級II 西藤 憲佑 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB102 G スペイン語初級II 波塚 奈穂 後期 II 対面 5 A 学生の履修状況により受講ができない場合がある科目
※外国語初級科目は演習科目と同時に受講してください。
\8,600
CSB104 C スペイン語演習II 波塚 奈穂 後期 I 対面 5 A   \8,600
CSM203E スペイン語中級II(総合) 西藤 憲佑 後期 I 対面 5 B   \8,600
CSM204C スペイン語中級II(コミュニケーション) 大橋 麻里子 後期 I 対面 5 B   \8,600






TCE315 総合河川学 大槻 順朗 後期 II ハイブリット 5 B 必要に応じてハイブリッド対応とする \8,600
UCE251 測量学 相馬 一義/石井 敬康 後期 IV 対面 5 B 統計学の基礎を履修しておくことが望ましい。 \8,600
UCE252 土質力学及び演習 梶山 慎太郎 後期 IV-V 対面 5 B   \13,900
UCE253 衛生工学及び演習 原本 英司/八重樫 咲子 後期 木/水 II/III 対面 5 B   \13,900
UCE254 コンクリート構造学第一 齊藤 成彦 後期 I 対面 5 C 構造力学,建設材料学に関する知識を必要とします. \8,600
UCE255 構造力学第二 吉田 純司 後期 III 対面 5 B   \8,600
UCE257 都市計画 石井 信行/武藤 慎一/佐藤 史弥 後期 II 対面 5 B   \8,600
UCE258 構造動力学 吉田 純司 後期 I 対面 5 C   \8,600
UCE260 交通計画・設計 武藤 慎一 後期 II 対面 5 B   \8,600
UPC117 環境化学 遠山 忠 後期 IV 対面 5 B   \8,600
UPC155 応用物理学 (  ) 後期 I 対面 5 A 力学に関する基礎知識を必要とします \8,600




LBT101 基礎生化学 志浦 寛相 後期 III 対面 5 B   \8,600
LBT102 生物分析化学 小久保 晋 後期 III 対面   5 A   \8,600
LBT103 基礎微生物学 大槻 隆司/田中 靖浩/中川 洋史 後期 IV 対面 5 A コロナの状況によりオンライン \8,600
LBT202 発生工学 若山 照彦 後期 I 対面 3 B   \8,600
LBT204 生物有機化学 新森 英之 後期 III 対面 5 B   \8,600
LBT210 応用微生物学II 大槻 隆司/中川 洋史 後期 II 対面 5 B   \8,600
LBT216 分子生物学II 幸田 尚 後期 II 対面 5 B 生物学の基礎的な知識が必要 \8,600
LBT318 構造生物学 大山 拓次 後期 I ハイブリット 5 C   \8,600
LBT332 分子発生・幹細胞生物学 永松 剛 後期 II ハイブリッド 50 C 対面で行いますが希望者がいれば、あるいは教室のキャパオーバーの場合はオンラインもつなぎます \8,600




TME321 流体工学III 角田 博之 後期 III 対面 3 C   \8,600
UME253 流体力学I 角田 博之 後期 II 対面 3 B   \8,600
UME254 材料力学II 鍵山 善之 後期 II ハイブリット 3 C   \8,600
UME255 材料の科学II 中山 栄浩 後期 I 対面 3 C   \8,600
UME256 制御工学I 大原 伸介 後期 I 対面 3 B   \8,600
UME257 伝熱工学 鳥山 孝司 後期 III 対面 3 B   \8,600
UME259 加工学I 孕石 泰丈 後期 III 対面 3 B   \8,600






TEE311 情報通信II 塙 雅典 後期 II 対面 5 C シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
TEE315 電子デバイス工学II 小野島 紀夫 後期 II 対面 5 C シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
TEE317 光波動工学 本間 聡 後期 III 対面 5 C シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
TEE318 量子工学 鍋谷 暢一 後期 IV 対面 5 C シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
TEE323 高電圧工学 宇野 和行 後期 I 対面 5 C シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
TEE325 電力発生工学 小川 覚美 後期 I 対面 5 C シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600
UEE252 電子回路I及び実習 佐藤 隆英 後期 I-1-II-1 対面 5 B シラバスに示した予備知識を備えていること。 \10,700
UEE253 電気回路II及び実習 矢野 浩司 後期 I-1-II-1 対面 5 B シラバスに示した予備知識を備えていること。 \10,700
UEE259 電磁気学II 關谷 尚人 後期 II 対面 5 B シラバスに示した予備知識を備えていること。 \8,600









TCS210 プログラミング言語論 渡辺 喜道 後期 I 対面 若干名 B   \8,600
UCS251 情報理論 岩沼 宏治 後期 III 対面 5 B   \8,600
UCS252 アルゴリズムとデータ構造II 岩沼 宏治 後期 III 対面 5 C   \8,600
UCS254 オペレーティングシステム 木下 雄一朗/豊浦 正広 後期 I 対面 若干名 B   \8,600
UCS257 コンピュータネットワーク 井上 武 後期 II 対面 若干名 B   \8,600











TJM303 流れの科学 石井 孝明 後期 IV 対面   5 B   \8,600
TJM310 機械加工学 清水 毅 後期 IV 対面   5 B   \8,600
TJM312 デジタル回路II 小谷 信司 後期 I 対面   5 B 「Ⅰ」を履修していることが望ましい。 \8,600
TJM313 コンピュータ制御 鈴木 良弥 後期 II 対面   5 B   \8,600
TJM317 デバイス工学 小谷 信司 後期 I 対面   5 B   \8,600
TJM318 品質管理・安全 寺田 英嗣/石井 孝明/金 蓮花 後期 IV 対面   5 B   \8,600
UJM252 材料と力学II 平 晋一郎 後期 II 対面   5 A 「Ⅰ」を履修していることが望ましい。 \8,600
UJM253 機械要素I 清水 毅 後期 II 対面 5 B   \8,600
UJM255 アナログ回路I 森澤 正之 後期 IV 対面 5 B   \8,600







TAM304 半導体デバイス工学 有元 圭介 後期 III 対面 5 C 実施方法は新型コロナ感染拡大状況により変更の可能性あり \8,600
TAM306 分光学 佐藤 哲也 後期 III 対面 5 C 実施方法は新型コロナ感染拡大状況により変更の可能性あり \8,600
TAM333 光物性 酒井 優 後期 II 対面 5 C 実施方法は新型コロナ感染拡大状況により変更の可能性あり \8,600

LPC105 A 食物科学入門 望月 和樹 後期 I 対面 5 A オンライン Teams使用 \8,600
LPC110 環境科学概論 岩田 智也 後期 III 対面 5 A   \8,600
LSC109 基礎有機化学 新森 英之 後期 IV 対面 5 A   \8,600






LFS222 農作物栽培学 村松  昇 後期 III 対面 5 B   \8,600
LFS323 農作物病理学 鈴木 俊二 後期 I 対面   3 C 生物学の知識が必要 \8,600




LEV110 地球科学 松本  潔/小林  拓 後期 III 対面 5 A   \8,600
LEV111 生態学 岩田 智也 後期 I 対面 5 A   \8,600
LEV230 水圏科学 西田  継 後期 I 対面 5 B   \8,600
LEV232 大気環境科学 松本  潔 後期 IV 対面 5 B   \8,600
LEV238 植物環境学 黄瀬 佳之 後期 IV 対面 5 A   \8,600









LSS102 経済・経営数学 伊藤 一帆 後期 IV オンライン 5 A   \8,600
LSS103 経営学概論 井上 智紀 後期 III 対面   5 A   \8,600
LSS104 法律学概論 石塚  迅/稲田 和也 後期 III 対面 5 A   \8,600
LSS224 地方財政学 門野 圭司 後期 I 対面 5 B   \8,600
LSS226 経済地理学 宮川 雅至 後期 IV 対面 5 B   \8,600
LSS228 マーケティングと消費者行動 井上 智紀 後期 II 対面   5 B   \8,600
LSS229 地方自治論 藤原 真史 後期 II 対面   5 B   \8,600


令和7年度版(令和7年3月17日公開)