| 山梨大学電子シラバス>工学部> コンピュータ・メディア工学科 |
| コンピュータ・メディア工学科内での検索 | ||
検索結果: 149
|
| 部門 | 授業科目 番号 |
授業科目名 | 担当教員 | ク ラ ス |
履 修 年 次 |
開 講 学 期 |
曜 日 |
時 限 |
単 位 数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学 部 入 門 ゼ ミ | 060530 F | コンピュータ・メディア工学入門ゼミ | 全教員 | F | 1 | 前期 | 月 | IV | 2 |
| 060530 G | コンピュータ・メディア工学入門ゼミ | 全教員 | G | 1 | 前期 | 火 | IV | 2 | |
| 基 礎 教 育 部 門 | 253001 F | 線形代数学I | 宮本 泉 | F | 1 | 前期 | 火 | II | 2 |
| 253001 G | 線形代数学I | 小澤 賢司 | G | 1 | 前期 | 金 | II | 2 | |
| 253002 F | 線形代数学II | 宮本 泉 | F | 1 | 後期 | 火 | III | 2 | |
| 253002 G | 線形代数学II | 服部 元信 | G | 1 | 後期 | 火 | IV | 2 | |
| 253025 | 基礎解析学 | 鈴木 智博 | F | 2 | 後期 | 金 | III | 2 | |
| 253050 | 基礎離散数学 | 茅 暁陽 | G | 1 | 後期 | 金 | II | 2 | |
| 253101 F | 情報処理及び実習 | 小林 正樹/吉川 雅修 | F | 1 | 前期 | 火 | III-IV | 3 | |
| 253101 G | 情報処理及び実習 | 服部 元信/木下 雄一朗 | G | 1 | 前期 | 火 | II-III | 3 | |
| 253111 | 数値計算法 | 宗久 知男 | F | 3 | 前期 | 水 | I | 2 | |
| 253121 F | 情報数学基礎 | 山崎 晴明 | F | 1 | 後期 | 金 | I | 2 | |
| 253123 | 情報数学 | 宮本 泉 | F | 2 | 後期 | 水 | IV | 2 | |
| 253125 | プログラミングI | 小俣 昌樹 | G | 1 | 前期 | 木 | III | 2 | |
| 253126 | プログラミングI演習 | 松吉 俊/小俣 昌樹 | G | 1 | 前期 | 木 | IV | 1 | |
| 253135 | プログラミングII | 鍋島 英知 | G | 1 | 後期 | 木 | III | 2 | |
| 253136 | プログラミングII演習 | 木下 雄一朗/鍋島 英知 | G | 1 | 後期 | 金 | IV | 1 | |
| 253140 | 情報理論 | 岩沼 宏治 | G | 2 | 前期 | 金 | IV | 2 | |
| 253201 A | 基礎物理学I | 福本 文代 | G | 1 | 前期 | 金 | I | 2 | |
| 253201 F | 基礎物理学I | 宗久 知男 | F | 1 | 前期 | 月 | III | 2 | |
| 253202 A | 基礎物理学II | 森澤 正之 | G | 1 | 後期 | 水 | IV | 2 | |
| 253202 F | 基礎物理学II | 宗久 知男 | F | 1 | 後期 | 月 | III | 2 | |
| 253203 | 基礎物理学III | 関口 芳廣 | F | 2 | 前期 | 金 | II | 2 | |
| 253204 | 物理学実験 | 関口 芳廣/丹沢 勉/西崎 博光/藤巻 みどり | F | 2 | 前期 | 水 | III-IV | 2 | |
| 253206 | 基礎電気理論 | 鈴木 良弥 | F | 1 | 後期 | 月 | I | 2 | |
| 253310 | 基礎化学 | 熊田 伸弘 | F,G | 1,2 | 後期 | 月 | IV | 2 | |
| 253320 | 基礎生物学 | 柳田 藤寿/岸本 宗和 | F | 1,2 | 前期 | 金 | IV | 2 | |
| 253403 | 基礎統計学 | 新藤 久和 | F | 1 | 後期 | 水 | IV | 2 | |
| 253407 | 基礎統計学I及び実習 | 福本 文代 | G | 2 | 前期 | 水 | I | 2 | |
| 253408 | 基礎統計学II及び実習 | 安藤 英俊 | G | 2 | 後期 | 木 | IV | 2 | |
| 253501 | 技術者倫理 | 森 健一 | F | 3 | 後期 | 火 | V | 2 | |
| 257010 A | 微分積分学I | 渡辺 勝儀 | 習熟度別 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | |
| 257010 B | 微分積分学I | 毛利 宏 | 習熟度別 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | |
| 257010 C | 微分積分学I | 小林 潔 | 習熟度別 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | |
| 257010 D | 微分積分学I | 内山 和治 | 習熟度別 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | |
| 257010 E | 微分積分学I | 宿沢 修 | 習熟度別 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | |
| 257010 F | 微分積分学I | 安井 勝 | 習熟度別 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | |
| 257010 G | 微分積分学I | 伊藤 一帆 | 習熟度別 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | |
| 257010 H | 微分積分学I | 宇野 和行 | 習熟度別 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | |
| 257010 I | 微分積分学I | 霜村 攻 | 習熟度別 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | |
| 257010 J | 微分積分学I | 安尾 南人 | 過年度生用 | 2 | 前期 | 木 | V | 2 | |
| 257010 K | 微分積分学I | 安尾 南人 | 単位未修得者 | 1 | 集中 | 2 | |||
| 257010 L | 微分積分学I | 佐藤 眞久 | 単位未修得者 | 1 | 集中 | 2 | |||
| 257020 | 微分積分学II | 佐藤 眞久 | 習熟度別 | 1 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 257020 A | 微分積分学II | 渡辺 勝儀 | 習熟度別 | 1 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 257020 B | 微分積分学II | 毛利 宏 | 習熟度別 | 1 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 257020 C | 微分積分学II | 内山 和治 | 習熟度別 | 1 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 257020 D | 微分積分学II | 内山 智香子 | 習熟度別 | 1 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 257020 E | 微分積分学II | 村中 司 | 習熟度別 | 1 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 257020 F | 微分積分学II | 宿沢 修 | 習熟度別 | 1 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 257020 G | 微分積分学II | 安井 勝 | 習熟度別 | 1 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 257020 H | 微分積分学II | 鈴木 智博 | 習熟度別 | 1 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 257020 I | 微分積分学II | 佐藤 眞久 | 習熟度別 | 1 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 257020 J | 微分積分学II | 伊藤 一帆 | 過年度生用 | 2 | 後期 | 木 | V | 2 | |
| 基 礎 工 学 部 門 | 263001 G | 基礎電気理論 | 森澤 正之 | G | 2 | 前期 | 水 | III | 2 |
| 263003 G | オペレーションズリサーチ | 服部 元信 | G | 2 | 後期 | 月 | III | 2 | |
| 263004 | データベース | 安藤 英俊 | G | 3 | 前期 | 木 | III | 2 | |
| 263004 F | データベース | 山崎 晴明 | F | 3 | 前期 | 水 | III | 2 | |
| 263005 F | コンピュータネットワーク | 山崎 晴明 | F | 3 | 前期 | 金 | I | 2 | |
| 263006 | 科学技術英語演習 | 大渕 竜太郎 | F | 3 | 後期 | 水 | III | 1 | |
| 263102 | プログラミング入門演習 | 丹沢 勉/井内 稔 | F | 1 | 前期 | 金 | I | 1 | |
| 263104 | プログラミング入門 | 小林 正樹 | F | 1 | 前期 | 木 | III | 2 | |
| 263105 | アルゴリズムとデータ構造I | 美濃 英俊 | F | 1 | 後期 | 木 | III | 2 | |
| 263106 | アルゴリズムとデータ構造I演習 | 美濃 英俊 | F | 1 | 後期 | 木 | IV | 1 | |
| 263203 | 計算機アーキテクチャI | 大渕 竜太郎 | F | 2 | 前期 | 火 | III | 2 | |
| 263205 | 情報理論 | 宮本 泉 | F | 2 | 前期 | 木 | II | 2 | |
| 263206 | 計算機アーキテクチャII | 大渕 竜太郎 | F | 2 | 後期 | 金 | II | 2 | |
| 263209 | ディジタル回路 | 関口 芳廣 | F | 2 | 後期 | 火 | II | 2 | |
| 263211 | ハードウェア基礎実験 | 関口 芳廣/鈴木 良弥/仲沢 栄治/西崎 博光/藤巻 みどり | F | 2 | 後期 | 火 | III-IV | 2 | |
| 263214 | アルゴリズムとデータ構造II | 美濃 英俊 | F | 2 | 前期 | 月 | I | 2 | |
| 263215 | アルゴリズムとデータ構造II演習 | 美濃 英俊/吉川 雅修 | F | 2 | 前期 | 月 | III | 1 | |
| 263216 | アルゴリズムとデータ構造III | 鈴木 良弥 | F | 2 | 後期 | 木 | II | 2 | |
| 263217 | プログラミング言語論 | 渡辺 喜道 | F | 2 | 後期 | 水 | I | 2 | |
| 263222 | オートマトンと言語 | 鈴木 良弥 | F | 2 | 前期 | 水 | I | 2 | |
| 263223 | データ解析 | 新藤 久和 | F | 2 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 263301 | コンパイラ | 渡辺 喜道 | F過年度生 | 2 | 集中 | 2 | |||
| 263304 | ハードウェア実験I | 鈴木 良弥/西崎 博光/高村 聡/藤巻 みどり | F | 3 | 前期 | 木 | III-IV | 2 | |
| 263306 | オペレーティングシステム | 小林 正樹 | F | 3 | 後期 | 火 | II | 2 | |
| 263307 | オペレーティングシステム演習 | 丹沢 勉 | F | 3 | 後期 | 水 | IV | 1 | |
| 263309 | データベース演習 | 山崎 晴明 | F | 3 | 前期 | 金 | IV | 1 | |
| 263310 | ソフトウェア構成法 | 渡辺 喜道 | F | 2 | 後期 | 月 | I | 2 | |
| 263311 | ソフトウェア構成法演習 | 吉川 雅修 | F | 2 | 後期 | 月 | III | 1 | |
| 263501 | 計算機アーキテクチャ | 郷 健太郎 | G | 1 | 前期 | 月 | III | 2 | |
| 263510 | 数値計算 | 安藤 英俊 | G | 2 | 前期 | 月 | I | 2 | |
| 263511 | 数値計算演習 | 豊浦 正広/安藤 英俊 | G | 2 | 前期 | 金 | II | 1 | |
| 263603 | 認知科学 | 行場 次朗 | G | 2 | 後期 | 月 | I | 2 | |
| 263604 A | メディア工学概論 | 各教員 | G | 1 | 後期 | 月 | I | 2 | |
| 263605 | 言語とオートマトン | 鍋島 英知 | G | 2 | 前期 | 火 | I | 2 | |
| 263610 | アルゴリズムとデータ構造 | 岩沼 宏治 | G | 2 | 前期 | 金 | I | 2 | |
| 263612 | アルゴリズムとデータ構造演習 | 岩沼 宏治/山本 泰生 | G | 2 | 前期 | 月 | IV | 1 | |
| 263625 | プログラミングIII及び実習 | 福本 文代 | G | 2 | 後期 | 火 | III | 2 | |
| 263630 | 信号処理 | 小澤 賢司 | G | 2 | 後期 | 金 | I | 2 | |
| 263631 | 信号処理演習 | 小澤 賢司/松吉 俊 | G | 2 | 後期 | 木 | II | 1 | |
| 263641 | パターン認識 | 服部 元信 | G | 3 | 後期 | 木 | II | 2 | |
| 263655 | オペレーティングシステム及び実習 | 岩沼 宏治 | G | 2 | 後期 | 水 | III | 2 | |
| 263660 | 人工知能 | 鍋島 英知 | G | 3 | 後期 | 水 | IV | 2 | |
| 263661 | 人工知能演習 | 山本 泰生/鍋島 英知 | G | 3 | 後期 | 月 | IV | 1 | |
| 263700 | 感性情報工学 | 小澤 賢司 | G | 3 | 前期 | 火 | II | 2 | |
| 263703 | 感性情報工学演習 | 森澤 正之/小俣 昌樹/木下 雄一朗/松吉 俊 | G | 3 | 前期 | 金 | III-IV | 2 | |
| 263735 | CGとインタラクションI及び実習 | 小俣 昌樹 | G | 2 | 後期 | 水 | II | 2 | |
| 263745 | CGとインタラクションII | 茅 暁陽 | G | 3 | 前期 | 木 | II | 2 | |
| 263746 | CGとインタラクションII演習 | 豊浦 正広/茅 暁陽 | G | 3 | 前期 | 水 | III | 1 | |
| 263810 | ソフトウェア工学 | 郷 健太郎 | G | 3 | 後期 | 火 | IV | 2 | |
| 263811 | ソフトウェア工学演習 | 郷 健太郎/山本 泰生 | G | 3 | 後期 | 木 | III | 1 | |
| 263900 A | 科学技術英語 | 郷 健太郎 | G | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |
| 267390 | リスク管理・危機管理概論 | 鈴木 猛康/他 | CL | 2,3 | 後期 | 木 | IV | 2 | |
| 応 用 工 学 部 門 | 273302 | ソフトウェア開発実習 | 吉川 雅修 | F | 3 | 後期 | 火 | IV | 1 |
| 273308 | ヒューマン・マシンインタフェース | 関口 芳廣 | F | 3 | 後期 | 木 | II | 2 | |
| 273309 | ソフトウェア工学 | 高橋 正和 | F | 3 | 前期 | 水 | IV | 2 | |
| 273310 | ソフトウェア工学演習 | 高橋 正和 | F | 3 | 前期 | 金 | II | 1 | |
| 273312 | ソフトウェアプロジェクトマネジメント | 高橋 正和 | F | 3 | 後期 | 火 | III | 2 | |
| 273403 | ネットワークマネジメント及び実習 | 美濃 英俊/吉川 雅修 | F | 3 | 後期 | 金 | III-1-IV-1 | 2 | |
| 273404 | ビジュアルコンピューティング | 大渕 竜太郎 | F | 3 | 前期 | 木 | II | 2 | |
| 273407 | ハードウェア実験II | 鈴木 良弥/西崎 博光/高村 聡/藤巻 みどり | F | 3 | 後期 | 月 | III-IV | 2 | |
| 273408 | 組込みシステム設計 | 渡辺 喜道 | F | 3 | 前期 | 火 | II | 2 | |
| 273409 | 組込みシステム設計演習 | 関口 芳廣/丹沢 勉/古田 敏 | F | 3 | 後期 | 水 | II | 1 | |
| 273725 | プレゼンテーション論及び実習 | 小俣 昌樹/今宮 淳美/君島 浩 | G | 3 | 前期 | 水 | IV | 2 | |
| 273745 | 自然言語処理及び実習 | 福本 文代 | G | 3 | 後期 | 火 | I | 2 | |
| 273755 | 画像情報処理及び実習 | 茅 暁陽 | G | 3 | 後期 | 水 | I | 2 | |
| 273760 | コンピュータネットワーク | 森澤 正之 | G | 3 | 後期 | 火 | II | 2 | |
| 273761 | コンピュータネットワーク実習 | 豊浦 正広 | G | 3 | 後期 | 金 | I-II | 2 | |
| 273804 | 情報倫理社会学 | 安藤 英俊/( ) | G | 3 | 前期 | 月 | III | 2 | |
| 277010 | ベンチャービジネス論 | 鈴木 新一 | FG | 4 | 前期 | 木 | IV | 2 | |
| 277020 | 品質管理概論 | 新藤 久和 | FG | 4 | 前期 | 水 | III | 2 | |
| 特 殊 教 育 部 門 | 283001 F | コンピュータ・メディア工学卒業論文 | 全教員 | F | 4 | 通期 | 6 | ||
| 283001 G | コンピュータ・メディア工学卒業論文 | 全教員 | G | 4 | 通期 | 6 | |||
| 283002 F | コンピュータ・メディア工学研修 | 全教員 | F | 4 | 通期 | 火/金 | IV-1-V-1/IV | 2 | |
| 283002 G | コンピュータ・メディア工学研修 | 全教員 | G | 4 | 通期 | 火/金 | IV-1-V-1/IV | 2 | |
| 283003 | コンピュータ・メディア工学特別講義 | 他 | FG過年度生 | 4 | 集中 | 1 | |||
| 283005 | インターンシップI | 教育主任 | 2,3,4 | 集中 | 1 | ||||
| 283006 | インターンシップII | 教育主任 | 2,3,4 | 集中 | 1 | ||||
| 283010 | コンピュータ・メディア工学特別講義I | 他 | FG | 4 | 集中 | 1 | |||
| 287030 A | 実践ものづくり実習 | 平 晋一郎 | I, G,CE,AA,JS,CP | 1 | 前期 | 金 | V | 1 | |
| 287030 B | 実践ものづくり実習 | 平 晋一郎 | I, G,CE,AA,JS,CP | 1 | 後期 | 金 | V | 1 | |
| 287040 A | PBLものづくり実践ゼミ | 大内 英俊/平 晋一郎/他 | AA,CP | 2,3 | 後期 | 金 | V | 2 | |
| 287040 B | PBLものづくり実践ゼミ | 大内 英俊/平 晋一郎/他 | AA,CP | 2,3 | 後期 | 月 | V | 2 | |
| そ の 他 | 290001 | リーダー養成特別演習1 | 各教員 | 地域産業リーダー向け | 1 | 集中 | 1 | ||
| 290002 | リーダー養成特別演習2 | 各教員 | 地域産業リーダー向け | 2 | 集中 | 1 | |||
| 290031 | リーダー養成特別インターンシップ1 | 各教員 | 地域産業リーダー向け | 1 | 集中 | 1 | |||
| 290032 | リーダー養成特別インターンシップ2 | 各教員 | 地域産業リーダー向け | 2 | 集中 | 1 | |||
| 290051 | キャリア形成実習1 | 各教員 | 学大将プロジェクト | 2 | 集中 | 1 | |||
| 290052 | キャリア形成実習2 | 各教員 | 学大将プロジェクト | 2 | 集中 | 1 | |||
| 290053 | キャリア形成実習3 | 各教員 | 学大将プロジェクト | 3 | 集中 | 1 | |||
| 290054 | キャリア形成実習4 | 各教員 | 学大将プロジェクト | 3 | 集中 | 1 | |||
| 教 育 職 員 免 許 状 取 得 に 要 す る 授 業 科 目 | 801050 | 情報と職業 | 岩沼 宏治 | 4 | 集中 | 2 | |||
| 808110 | 情報科教育法I | 初鹿 義彦 | FG | 3 | 後期 | 金 | V | 2 | |
| 808120 | 情報科教育法II | 初鹿 義彦 | 4 | 集中 | 2 | ||||
| 808130 | 総合演習 | 宗久 知男 | 4 | 集中 | 2 | ||||
| 808140 | 高等学校教育実習(事前・事後指導1単位含む。) | 初鹿 義彦 | 4 | 集中 | 3 |
| 平成23年度版(平成23年3月17日公開) |