山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
情報数学基礎
山崎 晴明
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
253121 F 2 F 1 後期 I
[概要]
コンピュータの基礎理論としての論理数学は、情報処理技術者には不可欠の知識である.<BR> 本講義では、命題論理の基礎から初めて、述語論理、集合、関係論理等を理解することで、アルゴリズムやプログラミング理論の基礎となる形式論理体系についての理解を深める.
[具体的な達成目標]
1)命題論理の理解。<BR>2)述語論理の理解。<BR>3)集合と論理の関係の把握。<BR>4)集合と写像、順序関係、同値関係等の理解。
[必要知識・準備]
特にないけれども論理的思考能力が要求される。
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 50  %授業時間中の演習問題を中心に出題。 
2試験:中間期 40  %授業時間中の演習問題を中心に出題。 
3平常点/受講態度 5  %合否判断の参考とする。 
4発表/表現等 5  %合否判断の参考とする。 
[教科書]
  1. 論理と代数の基礎, 培風館, ISBN:4563003352,
    (特になし。)
[参考書]
(未登録)
[講義項目]
1.集合と論理<BR> 1.1 集合とは<BR> 1.2 集合と関係<BR> 1.3 命題論理<BR> 1.4 述語論理<BR> 1.5 集合と写像<BR> 1.6 順序関係と同値関係<BR><BR>2.まとめ
[教育方法]
テキストに沿った講義。<BR>講義時間中の演習
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
《コンピュータ・メディア工学科 コンピュータサイエンスコース》
(C)問題を形式的にモデル化し,そのモデルを基に問題解決する知識と技術を習得する.
(D)ソフトウェアの実現に必要な各種の道具や手法を習得・理解し,これらを組み合わせて問題解決を行える知識と技術,およびその自発的・継続的学習法を習得する.
[その他]
(未登録)