山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
微分積分学II
|
伊藤 一帆
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||||||||||||||||
257020 J | 2 | 過年度生用 | 2 | 後期 | 木 | V | ||||||||||||||||||||||||||
[概要] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
工学の基礎であり必要不可欠な知識として微分積分学を学習する。<BR>前期開講の微分積分学Iに引き続き、多変数関数(主として2変数関数)に対する<BR>微分・積分の理論と応用について学習し、工学における様々な分野で必要になる<BR>基礎的な力を付けることを目的とする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
[具体的な達成目標] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
微分積分学に関する基本的な用語の意味を理解できる。<BR>微分・積分の具体的な計算ができる。<BR>微分積分学を利用した応用問題が解くことができる。<BR><BR>具体的には、次の事項ができるようにする。<BR>(1)2変数の極限の扱いを理解する。<BR>(2)具体的な関数の偏導関数を求める。<BR>(3)全微分と偏微分の違いを説明できる。<BR>(4)陰関数定理を理解し使うことができる。<BR>(5)2変数関数のテイラー展開を理解し計算できる。<BR>(6)極大値・極小値を求めることができる。<BR>(7)条件付き極値をLagrangeの未定乗数法を用いて求めることができる。<BR>(8)2重積分の意味を理解し、累次積分に帰着して計算できる。<BR>(9)変数変換を用いて2重積分が計算できる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
微分積分学Iの内容 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
[評価方法・評価基準] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
1−7回 偏微分・全微分(試験を途中で実施)<BR> 2変数関数の極限と連続、偏微分、全微分、偏微分の基本公式、<BR> マクローリン展開・テイラー展開、陰関数定理、条件つき極値問題、<BR> <BR>8−15回 重積分(試験を途中で実施)<BR> 2重積分の定義、累次積分と積分の順序変更、変数変換とヤコビアン、<BR> 体積・曲面積の計算法<BR> まとめおよび総括 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
[教育方法] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
なぜ微分積分学2が不合格になったかを受講生自らが検討して、<BR>理解が足りない点を洗い出し、集中的に必要な箇所を学ぶようにする。<BR>そのため、演習問題を解くことを中心に行う。<BR>レポート、小テスト、宿題等を適宜課して理解を促進させる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
[その他] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
過去問等については、<BR>http://fuji.cec.yamanashi.ac.jp/~sato/lecture/lecture.html<BR>を参照。<BR>数学に関してわからないことや質問は、<BR>数学カフェにきて気軽に相談・質問して下さい。<BR>場所は、昼休みは教育人間科学部(K227またはY1号館4階)、<BR>3時-7時は工学部工業会館。 |