山梨大学電子シラバス−時間割表

 

工学部>コンピュータ理工学科 時間割表

全学共通教育科目を表示

前期

1年 [前期 後期 ] 2年 [前期 後期 集中他 ] 3年 [前期 後期 集中他 ] 4年 [前期 後期 集中他 ]

1年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
TCS102
T1-32, 計算機室, 第1実習室
情報処理及び実習
TCS104
計算機室
プログラミング基礎演習
2
[ CS1年次生,及び過年度生 ] TCS108
T1-31
物理学I
TPC103 C
T1-31
線形代数学I
3
[ 2019年度以前の入学生 ] TCS110
T1-22, 第4実習室
確率統計及び演習I
[ コンピュータ理工学科1年生 ] TPC101 F
T1-32
微分積分学I
[ コンピュータ理工学科1年生 ] TPC101 L
T1-32
微分積分学I
TCS103
B2-11
プログラミング基礎
4
[ コンピュータ理工学科1年生 ] TCS100
A2-11
コンピュータ理工学基礎ゼミ
TCS102
T1-32, 計算機室, 第1実習室
情報処理及び実習
5
[ コンピュータ理工学科1年生 ] TPC101 L
T1-22
微分積分学I
TPC105 A
ものプラザ
実践ものづくり実習

2年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
TCS207
T1-21
アルゴリズムとデータ構造I
2
TCS208
計算機室
アルゴリズムとデータ構造I演習
TCS219
T1-31, 計算機室
画像処理及び演習
TCS202
T1-12, 第1実習室
基礎電気理論
TJM217
T1-11
組込み設計
3
TCS206
工業会館AL室
情報システムと社会I
[ 2019年度以前入学生 ] TCS204
A1-41, 実験室
ハードウェア基礎実験
[ 2020年度以降入学生 ] TCS222
A1-41, 実験室
ハードウェア基礎及び実験
4
[ 2019年度以前入学生 ] TCS204
A1-41, 実験室
ハードウェア基礎実験
[ 2020年度以降入学生 ] TCS222
A1-41, 実験室
ハードウェア基礎及び実験
TCS205
A2-11, 計算機室
データベース及び演習
TCS201
T1-31
情報理論
5
[ 2018年度以前の入学生 ] TPT001
B2-11
代数学
[ 2019年度以降入学生 ] TPT101
B2-11
代数学
[ 2年次生以上 ] TPC101 H
T1-31
微分積分学I

3年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
[ コンピュータ理工学科3年生 ] TCS309
B2-11
数値計算
2
TCS318
A2-21
知的システムI
TCS329
A2-11, 計算機室
ソフトウェア開発プロジェクト実習I
TJM217
T1-11
組込み設計
TJM314
B2-11
運動の力学II
3
TCS302
B2-21
ソフトウェア工学及び演習II
TJM311
T1-11
システム設計
[ 2018年度以前の入学生 ] TCS303
A2-12
ソフトウェアプロジェクト管理
TEE313
S1-11
電気エネルギー変換工学
[ 本授業は,パソコン(PC)を用いたアクティブラーニングを行うため,PC端末室で実施する。PC端末室の制約上,受講人数を最大70名に制限する。 ] TJM315
第1実習室
マルチメディア工学
4
TCS326
T1-32
計算機アーキテクチャII
TCS328
T1-11, 計算機室
数理と論理に基づく情報処理
[ コンピュータ理工学科3年生 ] TCS308
A2-12
ヒューマンコンピュータインタラクション
5
TPC301 C
もの工房
PBLものづくり実践ゼミ
[ 地域産業リーダー養成科目 DPを設定していない場合でも工学部全学科学生が履修可能。(別途参加プログラムへの参加申し込みが必要) ] TPC305
A2-12
リーダー養成特別演習1

4年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
2
TJM217
T1-11
組込み設計
TJM314
B2-11
運動の力学II
3
TJM311
T1-11
システム設計
TEE313
S1-11
電気エネルギー変換工学
[ 本授業は,パソコン(PC)を用いたアクティブラーニングを行うため,PC端末室で実施する。PC端末室の制約上,受講人数を最大70名に制限する。 ] TJM315
第1実習室
マルチメディア工学
4
TCS401 A
B2-41, T1-32
コンピュータ理工学研修I
TCS402 B
B2-41
コンピュータ理工学研修II
TPC401
B2-22
品質管理概論
TCS401 A
B2-41, T1-32
コンピュータ理工学研修I
TCS402 B
B2-41
コンピュータ理工学研修II
5


後期

1年 [前期 後期 ] 2年 [前期 後期 集中他 ] 3年 [前期 後期 集中他 ] 4年 [前期 後期 集中他 ]

1年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
[ 2021年度以前入学生 ] TCS107
A2-12
コンピュータ理工学概論
[ 2022年度以降入学生 ] TPC309
T1-32, 計算機室
データエンジニアリング基礎
TCS105
A2-21
プログラミング応用
2
[ コンピュータ理工学科1年生 ] TCS112
B2-11
計算機アーキテクチャI
TCS109
T1-31
物理学II
3
TCS106
計算機室
プログラミング応用演習
[ コンピュータ理工学科1年生 ] TPC102 F
T1-32
微分積分学II
TPC102 I
T1-32
微分積分学II
[ コンピュータ理工学科1年生 ] TCS113
計算機室
計算機アーキテクチャI演習
4
TCS111
T1-11, 第1実習室
確率統計及び演習II
TCS101
A2-11
離散数学
TPC104 C
T1-22
線形代数学II
5
TPC102 I
T1-22
微分積分学II
TPC105 B
ものプラザ
実践ものづくり実習

2年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
TCS210
A2-21, 計算機室
プログラミング言語論
[ 教員免許状関係科目 ] TPT406
A2-11
情報通信技術を活用した教育の方法と技術
2
TCS220
B2-11
コンピュータネットワーク
TCS215
計算機室
オペレーティングシステム演習
[ 教員免許状関係科目 ] TPT401
N-11
総合的な学習の時間の指導法
3
TCS221
A1-41, 実験室
コンピュータネットワーク実習
TCS209
T1-22
アルゴリズムとデータ構造II
TCS214
B2-11
オペレーティングシステム
4
TCS221
A1-41, 実験室
コンピュータネットワーク実習
[ コンピュータ理工学科の2年生. プログラミング経験有する学生. 簡単なアルゴリズムを理解できる学生 ] TCS216
T1-12
ソフトウェア工学及び演習I
TCS213
B2-11
情報システムと社会II
TPC201
A2-21
リスク管理・危機管理概論
5
[ 2018年度以前の入学生 ] TPT002
T1-22
幾何学
[ 2019年度以降入学生 ] TPT102
T1-22
幾何学
[ 2年次生以上 ] TPC102 H
T1-32
微分積分学II

3年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
TCS301
T1-22, 第1実習室
科学技術英語
TCS331
A1-31, 実験室
感性情報工学及び演習
TME322
A2-12
航空宇宙工学
[ 教員免許状関係科目 ] TPT406
A2-11
情報通信技術を活用した教育の方法と技術
2
TCS319
T1-22, 計算機室
知的システムII
TCS306
T1-11, 計算機室
形式言語とコンパイラ
TCS327
T1-32, 計算機室
コンピュータグラフィックス及び演習
TEE315
A2-11
電子デバイス工学II
[ 教員免許状関係科目 ] TPT401
N-11
総合的な学習の時間の指導法
3
TCS333
B2-32
IoT・AIシステム
TCS334
実験室
IoT・AIシステム演習
[ 受講希望者が多数の場合は制限を設ける場合がある. ] TME317
M-12
自動車工学
[ 2017年度以前の入学生 ] TCS312
計算機室
ITシステム開発実習
[ コンピュータ理工学科3年生 ] TCS330
計算機室
ソフトウェア開発プロジェクト実習II
4
[ 教育職員免許状(情報)を取得する学生のみ履修できる ] TPT009
CS第4ゼミ室
情報と職業
TCS320
実験室, 計算機室
知的システム演習
TPC201
A2-21
リスク管理・危機管理概論
[ 2017年度以前の入学生 ] TCS311
計算機室
ソフトウェア設計開発演習II
[ コンピュータ理工学科3年生 ] TCS330
計算機室
ソフトウェア開発プロジェクト実習II
5
TPC301 B
もの工房
PBLものづくり実践ゼミ
[ 地域産業リーダー養成科目 DPを設定していない場合でも工学部全学科学生が履修可能。(別途参加プログラムへの参加申し込みが必要) ] TPC306
A2-12
リーダー養成特別演習2
TPC301 A
もの工房
PBLものづくり実践ゼミ

4年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
TME322
A2-12
航空宇宙工学
[ 教員免許状関係科目 ] TPT406
A2-11
情報通信技術を活用した教育の方法と技術
2
[ 教員免許状関係科目 ] TPT401
N-11
総合的な学習の時間の指導法
3
[ 受講希望者が多数の場合は制限を設ける場合がある. ] TME317
M-12
自動車工学
4
TCS401 B
B2-41
コンピュータ理工学研修I
TCS402 A
T1-32
コンピュータ理工学研修II
TCS401 B
B2-41
コンピュータ理工学研修I
TCS402 A
T1-32
コンピュータ理工学研修II
5

2年 集中他 ページトップへ戻る
TCS217
(未設定)
インターンシップI
TCS218
(未設定)
インターンシップII
[ DPを設定していない場合でも工学部全学科学生が履修可能。(AMは他学科聴講願の提出が必要) ] TPC202
(未設定)
ベンチャービジネス論
[ 学大将プロジェクト ] TPC203
(未設定)
キャリア形成実習1
[ 学大将プロジェクト ] TPC204
(未設定)
キャリア形成実習2
[ 教員免許状関係科目 ] TPT305
(未設定)
特別支援教育論

3年 集中他 ページトップへ戻る
TCS217
(未設定)
インターンシップI
TCS218
(未設定)
インターンシップII
TCS324
(未設定)
特別講義I
TCS325
(未設定)
特別講義II
[ DPを設定していない場合でも工学部全学科学生が履修可能。(AMは他学科聴講願の提出が必要) ] TPC202
(未設定)
ベンチャービジネス論
[ 学大将プロジェクト ] TPC303
(未設定)
キャリア形成実習3
[ 学大将プロジェクト ] TPC304
(未設定)
キャリア形成実習4
[ 地域産業リーダー養成科目 DPを設定していない場合でも工学部全学科学生が履修可能。(別途参加プログラムへの参加申し込みが必要) ] TPC307
(未設定)
リーダー養成特別インターンシップ1
[ 地域産業リーダー養成科目 DPを設定していない場合でも工学部全学科学生が履修可能。(別途参加プログラムへの参加申し込みが必要) ] TPC308
(未設定)
リーダー養成特別インターンシップ2
[ 地域産業リーダー養成科目 DPを設定していない場合でも工学部全学科学生が履修可能。(別途参加プログラムへの参加申し込みが必要) ] TPC402
(未設定)
リーダー養成特別インターンシップ3
[ 教員免許状関係科目「情報科教育法I 」の単位を修得済み,または修得見込みで,情報で教育実習を行う予定であることを前提とする ] TPT208
(未設定)
情報科教育法II
[ 教員免許状関係科目 ] TPT305
(未設定)
特別支援教育論

4年 集中他 ページトップへ戻る
TCS217
(未設定)
インターンシップI
TCS218
(未設定)
インターンシップII
TCS324
(未設定)
特別講義I
TCS325
(未設定)
特別講義II
[ 地域産業リーダー養成科目 DPを設定していない場合でも工学部全学科学生が履修可能。(別途参加プログラムへの参加申し込みが必要) ] TPC402
(未設定)
リーダー養成特別インターンシップ3
[ 機器分析センター科目 ] TPC403
(未設定)
機器分析特別講義IA
[ 機器分析センター科目 ] TPC404
(未設定)
機器分析特別講義IB
[ 機器分析センター科目 ] TPC405
(未設定)
機器分析特別講義IC
[ 機器分析センター科目 ] TPC406
(未設定)
機器分析特別講義ID
[ 機器分析センター科目 ] TPC407
(未設定)
機器分析特別講義IE
[ 機器分析センター科目 ] TPC408
(未設定)
機器分析特別講義IF
[ 機器分析センター科目 ] TPC409
(未設定)
機器分析特別講義IG
[ 機器分析センター科目 ] TPC410
(未設定)
機器分析特別講義IIA
[ 機器分析センター科目 ] TPC412
(未設定)
機器分析特別講義IIC
[ 機器分析センター科目 ] TPC413
(未設定)
機器分析特別講義IIIA
[ 機器分析センター科目 ] TPC414
(未設定)
機器分析特別講義IIIB
[ 機器分析センター科目 ] TPC415
(未設定)
機器分析特別講義IIIC
[ 機器分析センター科目 ] TPC416
(未設定)
機器分析特別講義IIID
[ 機器分析センター科目 ] TPC417
(未設定)
機器分析特別講義IIIE
[ 教員免許状関係科目 ] TPT305
(未設定)
特別支援教育論
TCS400
各研究室
コンピュータ理工学卒業論文