山梨大学電子シラバス>工学科2年次以上> 電気電子工学コース |
工学科2年次以上-電気電子工学コース内での検索 | ||
検索結果: 122 ![]() |
部門 | 時間割 番号 |
実 務 経 験 | 授業科目名 | 担当教員 | ク ラ ス |
履 修 年 次 |
開 講 学 期 |
曜 日 |
時 限 |
単 位 数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工 学 応 用 科 目 | UEE201 A | 電気電子工学実験I | 二宮 啓/藤田 誉大/矢野 侑太郎 | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 火 | III-IV | 2 | |
UEE201 B | 電気電子工学実験I | チェン リー チュイ/居島 薫/望月 知明 | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 水 | III-IV | 2 | ||
UEE202 | 電磁気学I | 垣尾 省司 | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 火 | I | 2 | ||
UEE203 | 電磁気学I演習 | 鈴木 雅視 | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 火 | II | 1 | ||
UEE204 | 電気回路I | 小川 覚美 | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 月 | I | 2 | ||
UEE205 | 電気回路I演習 | 小川 覚美 | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 月 | II | 1 | ||
UEE206 | 電子物性基礎及び実習 | 橋本 一成 | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 月 | III-1-IV-1 | 3 | ||
UEE207 | エネルギー工学概論 | 二宮 啓/チェン リー チュイ | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 水 | I | 2 | ||
UEE208 | 計測センシング | チェン リー チュイ | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 木 | II | 2 | ||
UEE209 | 組込みプログラミング及び実習 | 中村 一彦 | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 木 | IV-V | 3 | ||
UEE210 | 信号とシステム及び実習 | 本間 聡 | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 金 | IV-V | 3 | ||
UEE211 | 電気系数学I | 垣尾 省司 | 工学科2年次以上 | 2 | 前期 | 金 | III | 2 | ||
UEE251 A | 電気電子工学実験II | 村中 司/有元 圭介/矢野 侑太郎/望月 知明 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 火 | III-IV | 2 | ||
UEE251 B | 電気電子工学実験II | 内山 和治/鈴木 雅視/永田 純一/矢野 侑太郎 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 木 | III-IV | 2 | ||
UEE252 | 電子回路I及び実習 | 佐藤 隆英 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 火 | I-1-II-1 | 3 | ||
UEE253 | 電気回路II及び実習 | 矢野 浩司 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 金 | I-1-II-1 | 3 | ||
UEE254 | 電子物性工学及び実習 | 村中 司 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 月 | III-1-IV-1 | 3 | ||
UEE255 | ![]() | 電気エネルギー変換工学 | 宇野 和行 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 水 | IV | 2 | |
UEE256 | ![]() | 量子力学 | 内山 智香子 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 水 | I | 2 | |
UEE257 | 電子デバイス基礎 | 有元 圭介 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 月 | II | 2 | ||
UEE258 | 情報通信I及び実習 | 塙 雅典 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 金 | III-1-IV-1 | 3 | ||
UEE259 | 電磁気学II | 關谷 尚人 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 木 | II | 2 | ||
UEE260 | 電気系数学II | 白木 一郎 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 月 | I | 2 | ||
UEE261 | 電気系数学III | 橋本 一成 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 金 | V | 2 | ||
UEE262 | ![]() | 量子力学演習 | 内山 智香子 | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 水 | II | 1 | |
UEE263 | ![]() | 電気系エンジニアのための英語リテラシ | 山本 真幸/フィッツパトリック.P | 工学科2年次以上 | 2 | 後期 | 水 | III | 2 | |
工 学 特 殊 科 目 | UPC201 | ![]() | データエンジニアリング基礎 | 安藤 英俊/清水 毅/則竹 史哉 | 工学科2年次生向け | 2 | 前期 | 火 | VI | 2 |
UPC202 | ![]() | AI基礎 | 安藤 英俊/清水 毅/則竹 史哉/中村 一彦 | 工学科2年次生向け | 2 | 後期 | 火 | VI | 2 | |
UPC303 | ![]() | 地域リーダー養成特別演習1 | 田中 功 | 地域産業リーダー養成教育プログラム | 2,3 | 前期 | 金 | V | 1 | |
UPC307 | ![]() | ベンチャービジネス論 | 戸田 達昭 | 2 | 集中 | 1 | ||||
UPC352 | ![]() | 地域リーダー養成特別演習2 | 田中 功 | 地域産業リーダー養成教育プログラム | 2,3 | 後期 | 木 | V | 1 | |
他 学 部 | LPC100 B | ![]() | 共生科学入門 | 島崎 洋一/岩田 智也/山村 英樹/三木 健夫/田中 敦/菊地 淑人/鈴木 堅太郎 | 工学部1年次 | 1 | 前期 | 火 | IV | 2 |
LPC105 B | 食物科学入門 | 望月 和樹 | 2024年度以降の入学生 | 2 | 後期 | 金 | I | 2 | ||
その他 | CAD007 | 電気系エンジニアのための日本語リテラシ | 白木 一郎 | 普段から実験系科目などのレポート作成を行い、今後卒業研究等での論文作成が必要となる学生 | 2 | 前期 | 水 | II | 2 | |
UPC101 A | 微分積分学I | 小松 尭/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 水 | II | 2 | ||
UPC101 B | 微分積分学I | 河本 真一/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 水 | II | 2 | ||
UPC101 C | 微分積分学I | 鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 木 | IV | 2 | ||
UPC101 D | 微分積分学I | 星野 歩/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 木 | IV | 2 | ||
UPC101 H | 微分積分学I | 依田 賢/鈴木 智博/小須田 雅 | 2024年度以降の入学生対象 | 1 | 前期 | 木 | V | 2 | ||
UPC102 A | 微分積分学II | 小松 尭/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 水 | II | 2 | ||
UPC102 B | 微分積分学II | 河本 真一/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 水 | II | 2 | ||
UPC102 C | 微分積分学II | 鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 木 | IV | 2 | ||
UPC102 D | 微分積分学II | 星野 歩/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 木 | IV | 2 | ||
UPC102 H | 微分積分学II | 依田 賢/鈴木 智博/小須田 雅 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 木 | V | 2 | ||
UPC103 A | 線形代数学I | 入江 佑樹/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 火 | IV | 2 | ||
UPC103 B | 線形代数学I | 山浦 浩太/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 火 | IV | 2 | ||
UPC103 C | 線形代数学I | 松尾 未佳/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 火 | IV | 2 | ||
UPC103 E | 線形代数学I | 小須田 雅/鈴木 智博/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | ||
UPC103 F | 線形代数学I | 山浦 浩太/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | ||
UPC103 G | 線形代数学I | 入江 佑樹/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | ||
UPC103 H | 線形代数学I | 松尾 未佳/鈴木 智博/小須田 雅 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 火 | V | 2 | ||
UPC104 A | 線形代数学II | 入江 佑樹/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 火 | IV | 2 | ||
UPC104 B | 線形代数学II | 山浦 浩太/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 火 | IV | 2 | ||
UPC104 C | 線形代数学II | 松尾 未佳/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 火 | IV | 2 | ||
UPC104 E | 線形代数学II | 小須田 雅/鈴木 智博/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | ||
UPC104 F | 線形代数学II | 山浦 浩太/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | ||
UPC104 G | 線形代数学II | 入江 佑樹/鈴木 智博/小須田 雅/坂野 斎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | ||
UPC104 H | 線形代数学II | 松尾 未佳/鈴木 智博/小須田 雅 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 火 | V | 2 | ||
UPC105 A | 微分方程式 | 鈴木 智博/星野 歩 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 木 | I | 2 | ||
UPC105 B | 微分方程式 | 星野 歩/鈴木 智博 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 木 | I | 2 | ||
UPC105 C | 微分方程式 | 山浦 浩太/鈴木 智博/星野 歩 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 木 | I | 2 | ||
UPC105 D | 微分方程式 | 坂野 斎/星野 歩/鈴木 智博 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 木 | I | 2 | ||
UPC105 E | 微分方程式 | 坂野 斎/鈴木 智博/星野 歩 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 金 | II | 2 | ||
UPC106 A | 基礎物理学(力学) | 石川 陽/酒井 優/東海林 篤/村中 司 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | ||
UPC106 B | 基礎物理学(力学) | 東海林 篤/石川 陽/酒井 優/村中 司 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | ||
UPC106 C | 基礎物理学(力学) | 酒井 優/石川 陽/東海林 篤/村中 司 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | ||
UPC106 D | 基礎物理学(力学) | 村中 司/石川 陽/酒井 優/東海林 篤 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 水 | III | 2 | ||
UPC107 A | 基礎物理学(波動・光・熱) | 石川 陽/酒井 優/東海林 篤/村中 司 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 金 | I | 2 | ||
UPC107 B | 基礎物理学(波動・光・熱) | 東海林 篤/石川 陽/酒井 優/村中 司 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 金 | I | 2 | ||
UPC107 C | 基礎物理学(波動・光・熱) | 酒井 優/石川 陽/東海林 篤/村中 司 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 金 | I | 2 | ||
UPC108 A | 基礎物理学(電磁気学) | 酒井 優/石川 陽/東海林 篤/村中 司 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 水 | IV | 2 | ||
UPC108 B | 基礎物理学(電磁気学) | 村中 司/石川 陽/酒井 優/東海林 篤 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 水 | IV | 2 | ||
UPC108 C | 基礎物理学(電磁気学) | 石川 陽/酒井 優/東海林 篤/村中 司 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 水 | IV | 2 | ||
UPC109 A | ![]() | 基礎化学 | 野原 愼士/井上 久美/宮嶋 尚哉 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 月 | I | 2 | |
UPC109 B | ![]() | 基礎化学 | 宮嶋 尚哉/井上 久美/野原 愼士 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 月 | I | 2 | |
UPC110 | ![]() | 基礎無機化学 | 宮尾 敏広/上野 慎太郎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 火 | I | 2 | |
UPC111 | 基礎有機化学 | 小幡 誠 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 月 | II | 2 | ||
UPC112 | 基礎生物学 | 森 一博 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 水 | V | 2 | ||
UPC113 A | 実践ものづくり実習 | 猿渡 直洋 | 2024年度以降の入学生 最大24名 | 1 | 前期 | 金 | II | 1 | ||
UPC113 B | 実践ものづくり実習 | 猿渡 直洋 | 2024年度以降の入学生 最大24名 | 1 | 前期 | 金 | II | 1 | ||
UPC113 C | 実践ものづくり実習 | 猿渡 直洋 | 2024年度以降の入学生 最大24名 | 1 | 後期 | 金 | II | 1 | ||
UPC113 D | 実践ものづくり実習 | 猿渡 直洋 | 2024年度以降の入学生 最大24名 | 1 | 後期 | 金 | II | 1 | ||
UPC114 | ![]() | 化学安全と衛生 | 近藤 英一 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 火 | V | 2 | |
UPC115 | ![]() | 基礎分析化学 | 井上 久美 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 木 | III | 2 | |
UPC116 | ![]() | 土木環境工学概論 | 遠山 忠/齊藤 成彦/原本 英司/武藤 慎一/森 一博/吉田 純司/石井 信行/大槻 順朗/佐藤 賢之介/相馬 一義/中村 高志/八重樫 咲子/梶山 慎太郎/佐藤 史弥/松浦 拓哉/米田 一路/劉 星委 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 金 | II | 2 | |
UPC117 | 環境化学 | 遠山 忠 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 水 | IV | 2 | ||
UPC118 | プログラミング基礎 | 小俣 昌樹/ノヴァコフスキ カロル ピオトル | 1 | 前期 | 火 | I | 2 | |||
UPC119 | ![]() | 離散数学 | 福本 文代 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 火 | I | 2 | |
UPC120 | デザイン基礎 | 青柳 潤一郎/猿渡 直洋/山田 隆一/田中 一眞 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 火 | III | 2 | ||
UPC121 | Pythonプログラミング | 内山 和治/橋本 一成 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 水 | V | 2 | ||
UPC122 | 統計処理入門 | 金 蓮花 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 月 | I | 2 | ||
UPC123 A | 基礎ゼミ | 葛目 陽義/宮尾 敏広/小幡 誠/長尾 雅則/豊浦 正広 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 金 | I | 2 | ||
UPC123 B | 基礎ゼミ | 遠山 忠/八重樫 咲子/米田 一路/豊浦 正広 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 金 | I | 2 | ||
UPC123 C | 基礎ゼミ | 近藤 英一/岡村 美好/豊浦 正広 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 金 | I | 2 | ||
UPC123 D | 基礎ゼミ | 豊浦 正広/小澤 賢司/高橋 正和 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 金 | I | 2 | ||
UPC123 E | 基礎ゼミ | 野田 善之/舩谷 俊平/杉山 裕文/豊浦 正広 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 金 | I | 2 | ||
UPC123 F | 基礎ゼミ | 渡邉 寛望/鈴木 良弥/豊浦 正広 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 金 | I | 2 | ||
UPC123 G | 基礎ゼミ | 關谷 尚人/中村 一彦/豊浦 正広 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 金 | I | 2 | ||
UPC150 | ![]() | 基礎物理化学 | 野原 愼士/宮嶋 尚哉 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 木 | I | 2 | |
UPC151 | 化学熱力学I | 綿打 敏司/奥崎 秀典 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 木 | I | 2 | ||
UPC152 | ![]() | 自然科学実験 | 長尾 雅則/上野 慎太郎/米崎 功記/山中 淳二/髙嶋 敏宏/三宅 純平 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 火 | III-IV | 2 | |
UPC153 | ![]() | 土木環境デザイン | 石井 信行 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 木 | III | 2 | |
UPC154 | 数値計算及び実習 | 劉 星委/梶山 慎太郎 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 金 | IV | 2 | ||
UPC155 | 応用物理学 | ( ) | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 月 | I | 2 | ||
UPC156 | ![]() | 社会と科学技術 | 近藤 英一/武藤 慎一/犬飼 潤治/奥崎 秀典/伊藤 安海/鈴木 良弥/關谷 尚人/服部 元信/中村 高志/西田 継/岡村 美好/小俣 香織/劉 星委 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 水 | IV | 2 | |
UPC157 | 情報処理及びプログラミング基礎演習 | 服部 元信/吉川 雅修/クップル ドミニク/井上 武/ノヴァコフスキ カロル ピオトル | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 木/金 | V/IV | 2 | ||
UPC158 | プログラミング応用及び演習I | 鍋島 英知/古屋 貴彦/ノヴァコフスキ カロル ピオトル | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 木/金 | V/II | 2 | ||
UPC159 | プログラミング応用及び演習II | 鍋島 英知/古屋 貴彦/張江 洋次朗 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 木/金 | V/II | 2 | ||
UPC160 | ![]() | 機械工学概論 | 野田 善之/孕石 泰丈 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 前期 | 金 | II | 2 | |
UPC161 | 電気の基礎 | 山本 真幸/作間 啓太/伊藤 宙陛 | 2024年度以降の入学生 | 1 | 後期 | 月 | II | 2 | ||
UPC162 | ![]() | C言語プログラミング | 丹沢 勉/北野 雄大/レオ チー シャン | 1 | 後期 | 木 | III | 2 | ||
UPC203 | キャリア形成実習1 | 各教員 | 学大将プロジェクト | 2 | 集中 | 1 | ||||
UPC204 | キャリア形成実習2 | 各教員 | 学大将プロジェクト | 2 | 集中 | 1 | ||||
UPC305 | ![]() | 地域リーダー養成特別実習1 | 田中 功 | 地域産業リーダー養成教育プログラム | 2,3 | 集中 | 1 | |||
UPC306 | ![]() | 地域リーダー養成特別実習2 | 田中 功 | 地域産業リーダー養成教育プログラム | 2,3 | 集中 | 1 | |||
UPT201 | 特別支援教育論 | 吉井 勘人/古屋 義博/松下 浩之/永田 真吾 | 教員免許状関係科目 | 2,3,4 | 集中 | 1 | ||||
UPT202 | 教育課程論 | 高橋 英児/手塚 芳一 | 教員免許状関係科目 | 2,3,4 | 前期 | 金 | I | 2 | ||
UPT203 | 総合的な学習の時間の指導法 | 高橋 英児/齋藤 知也/田中 武夫/服部 一秀/志村 結美/清水 宏幸/佐々木 智謙/小島 千か/金澤 翔一/後藤 賢次郎 | 教員免許状関係科目 | 2,3,4 | 後期 | 金 | II | 2 | ||
UPT204 | 特別活動論 | 高橋 英児 | 教員免許状関係科目 | 2,3,4 | 前期 | 木 | IV | 2 | ||
UPT205 | ![]() | 情報通信技術を活用した教育の方法と技術 | 守屋 誠司 | 教員免許状関係科目 | 2,3,4 | 後期 | 金 | I | 2 | |
UPT206 | ![]() | 生徒指導論(進路指導を含む。) | 田中 健史朗 | 教員免許状関係科目 | 2,3,4 | 後期 | 火 | II | 2 | |
UPT207 | ![]() | 学校教育相談論 | 渡部 雪子 | 教員免許状関係科目 | 2,3,4 | 前期 | 木 | III | 2 |
令和7年度版(令和7年3月10日公開) |