山梨大学電子シラバス>障害児教育コース> コース専門科目 |
学校教育課程-障害児教育コース-コース専門科目内での検索 | ||
検索結果: 37 ![]() |
授業科目 番号 |
授業科目名 | 担当教員 | ク ラ ス |
履 修 年 次 |
開 講 学 期 |
曜 日 |
時 限 |
単 位 数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
164001 | 障害児教育の展望 | 鳥海 順子 | 障害児教育コース1年次 | 2 | 前期 | 木 | I | 2 |
164003 | 知的障害児教育概論 | 広瀬 信雄 | 障害児教育コース1年次生 | 2,3 | 前期 | 火 | I | 2 |
164004 | 運動障害児教育概論 | 古屋 義博 | 障害児教育コース1年次 | 2,3 | 前期 | 金 | II | 2 |
164005 | 特別支援教育総論 | 鳥海 順子 | 障害児教育コース1年生(平成19年度施行の教育職員免許法適用の学生) | 1 | 前期 | 木 | I | 2 |
164013 | 障害児福祉学概論 (本年度非開講) | 戸田 正彦 | 2,3,4 | 後期 | 月 | III | 2 | |
164021 | 知的障害児心理学I | 玉井 邦夫 | 障害児教育コース2年次生以上 | 2,3,4 | 前期 | 月 | I | 2 |
164022 | 知的障害児心理学II | 玉井 邦夫 | 障害児教育コース2年次生以上 | 2,3,4 | 後期 | 月 | I | 2 |
164023 | 情緒障害児心理学 | 玉井 邦夫 | 障害児教育コース2年次生以上 | 2,3,4 | 後期 | 火 | II | 2 |
164024 A | 障害児心理学演習I | 鳥海 順子 | 障害児教育コース3年次生 | 3,4 | 前期 | 木 | II | 2 |
164024 B | 障害児心理学演習I | 玉井 邦夫 | 障害児教育コースの3年生 | 3,4 | 前期 | 火 | I | 2 |
164025 A | 障害児心理学演習II | 鳥海 順子 | 障害児教育コース3年次生 | 3,4 | 後期 | 木 | I | 2 |
164025 B | 障害児心理学演習II | 玉井 邦夫 | 障害児教育コースの3年生 | 3,4 | 後期 | 火 | I | 2 |
164026 | 障害児心理学実験 | 玉井 邦夫/鳥海 順子 | 主に障害児教育コースの3〜4年生 | 3,4 | 前期 | 火 | III-1〜IV-1 | 1 |
164027 | 障害児生理心理学 (本年度非開講) | ( ) | 教育人間科学部2,3,4年生 | 2,3,4 | 前期 | 木 | II | 2 |
164029 | 障害児教育診断法 (本年度非開講) | ( ) | 障害児教育コース2・3・4年次生 | 2,3,4 | 前期 | 木 | III | 2 |
164030 | 障害児心理療法 (本年度非開講) | ( ) | 障害児教育コース2・3・4年次生 | 2,3,4 | 後期 | 水 | I | 2 |
164031 | 障害児保健学 (本年度非開講) | ( ) | 障害児教育コース2・3・4年次生 | 2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 |
164032 | 知的障害児病理学 | 滝川 一廣 | 障害児教育コース | 2,3,4 | 集中 | 2 | ||
164033 | 大脳生理・病理学 (本年度非開講) | 山本 卓二 | 2,3,4 | 集中 | 2 | |||
164034 | 児童精神医学 (本年度非開講) | 滝川 一廣 | 障害児教育コース | 2,3,4 | 集中 | 2 | ||
164035 | 障害児音楽療法 (本年度非開講) | 松井 紀和 | 2,3,4 | 後期 | 木 | IV | 2 | |
164041 | 知的障害児指導法I | 広瀬 信雄 | 障害児教育コース2年次生以上 | 2,3,4 | 前期 | 月 | IV | 2 |
164042 | 知的障害児指導法II | 古屋 義博 | 障害児教育コース2〜4年次 | 2,3,4 | 後期 | 月 | IV | 2 |
164043 | 運動障害児指導法 | 古屋 義博 | 障害児教育コース2〜4年次 | 2,3,4 | 後期 | 金 | I | 2 |
164044 | 重度・重複障害児指導法 | 山下 滋夫 | 障害児教育コース3年次生 | 3,4 | 前期 | 月 | III | 2 |
164046 A | 障害児教育学演習I | 山下 滋夫 | 障害児教育コース3年次生 | 3,4 | 前期 | 月 | II | 2 |
164046 B | 障害児教育学演習I | 広瀬 信雄 | 障害児教育コース3年次生 | 3,4 | 前期 | 月 | II | 2 |
164046 C | 障害児教育学演習I | 古屋 義博 | 障害児教育コース3年次(クラス指定) | 3,4 | 前期 | 木 | II | 2 |
164047 A | 障害児教育学演習II | 山下 滋夫 | 障害児教育コース3年次生 | 3,4 | 後期 | 月 | II | 2 |
164047 B | 障害児教育学演習II | 広瀬 信雄 | 障害児教育コース3年次生 | 3,4 | 後期 | 月 | II | 2 |
164047 C | 障害児教育学演習II | 古屋 義博 | 障害児教育コース3年次(クラス指定) | 3,4 | 後期 | 木 | II | 2 |
164048 | 障害児教育教材研究 | 山下 滋夫 | 障害児教育コース3年次生 | 3,4 | 後期 | 火 | III〜IV | 1 |
164049 | 障害児教育学特講I (本年度非開講) | 千田 耕基 | 障害児教育コース | 2,3,4 | 集中 | 2 | ||
164050 | 障害児教育学特講II (本年度非開講) | 都築 繁幸 | 障害児教育コース | 2,3,4 | 集中 | 2 | ||
164070 | 知的障害児教育課程論I | 広瀬 信雄 | 障害児教育コース1年生(平成19年度施行の教育職員免許法適用の学生) | 1 | 前期 | 金 | I | 2 |
164072 | 肢体不自由児教育課程論 | 古屋 義博 | 障害児教育コース1年生(平成19年度施行の教免法適用の学生) | 1 | 前期 | 金 | II | 2 |
164198 | インターンシップ(障害児教育) | 山下 滋夫 | 2,3,4年次生 | 2,3,4 | 集中 | 1 |
平成19年度版(平成19年3月22日公開) |