| 山梨大学電子シラバス>教養教育科目(2011年度生〜)> 社会科学分野 | 
| 教養教育科目(2011年度生〜)-社会科学分野内での検索 | ||
検索結果: 35       
 | 
| 時間割 番号  | 
分 野  |     授業科目名 | 担当教員 | ク ラ ス  | 
    履 修 年 次  | 
    開 講 学 期  | 
    曜 日  | 
    時 限  | 
    単 位 数  | 
  
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| CAS001 | ![]()  | サッカー文化学 | 加藤 朋之 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 | |
| CAS002 | ![]()  | 経済学の目で見ると | 宇多 賢治郎 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |
| CAS003 A | ![]()  | 日本国憲法 | 山内 幸雄 | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | |
| CAS003 B | ![]()  | 日本国憲法 | 森元 拓 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |
| CAS003 C | ![]()  | 日本国憲法 | 森元 拓 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | |
| CAS003 D | ![]()  | 日本国憲法 | 石塚 迅 | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | I | 2 | |
| CAS004 | ![]()  | 住まいの地方性 | 田中 勝 | 受講人数制限あり(20名) | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | 
| CAS005 | ![]()  | 山梨学 | 尾藤 章雄/上原 重樹 | 全学部 全学年 | 1,2,3,4 | 集中 | 2 | ||
| CAS006 | ![]()  | 特別支援教育総論 | 鳥海 順子 | 制限等なし | 1,2,3,4 | 前期 | 木 | I | 2 | 
| CAS007 | ![]()  | 生活設計論 | 志村 結美 | 1,2,3,4 | 前期 | 木 | I | 2 | |
| CAS008 B | ![]()  | 人間理解の心理学 | 尾見 康博 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |
| CAS008 C | ![]()  | 人間理解の心理学 | 小野田 亮介 | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | I | 2 | |
| CAS008 D | ![]()  | 人間理解の心理学 | 若本 純子 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |
| CAS009 | ![]()  | 教育問題から見た現代社会 | 高橋 英児 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | |
| CAS010 | ![]()  | 保育・子育ての現在 | 川島 亜紀子 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |
| CAS011 | ![]()  | 子どもとジェンダー | 秋山 麻実 | 全学部生 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | V | 2 | 
| CAS013 | ![]()  | 資本市場の役割と証券投資 | 渡邉 暁 | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |
| CAS015 | ![]()  | 発達と障害 | 里見 達也 | 特別支援学校教諭免許取得予定の学生は当該科目を受講せず,他の教養科目を取得するべき。 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | 
| CAS017 | ![]()  | 現代教育政策論 | 日永 龍彦 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |
| CAS018 | ![]()  | 幼児期における特別支援教育 | 吉井 勘人 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |
| CAS019 | ![]()  | 観光学入門 | 田中 敦 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |
| CAS020 | ![]()  | フューチャーサーチ | 坂本 康/澤 伸恭/佐藤 文昭/今井 久/杉山 歩/兼清 慎一 | やまなし未来創造教育プログラム科目のため、当該プログラムに関係する県内の大学に在籍する1、2、3、4年生。 ※科目の性格上、人数を制限する場合がある。 | 1,2,3,4 | 集中 | 2 | ||
| CAS021 | ![]()  | 科学に対する子どもの眼差し | 佐藤 寛之 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 | |
| CAS022 | ![]()  | 自然に対する子どもの眼差し | 松森 靖夫 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |
| CAS023 A | ![]()  | 心理学への誘い | 小澤 理恵子 | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | |
| CAS023 B | ![]()  | 心理学への誘い | 進藤 聡彦 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 | |
| CAS025 B | ![]()  | 異文化間コミュニケーション | 奥村 圭子 | 全学生 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | V | 2 | 
| CAS026 | ![]()  | 現代政治のイシュー | 金 基成 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 | |
| CAS027 | ![]()  | Language and Communication across Cultures | 奥村 圭子 | All students | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | V | 2 | 
| CAS028 A | ![]()  | ボランティアとサービスラーニング | 大和田 浩二 | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | |
| CAS028 B | ![]()  | ボランティアとサービスラーニング | 大和田 浩二 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 | |
| CAS029 | ![]()  | 参加体験型の学びの理論と実践 | 藤 修 | 全学生対象 人数制限30名 | 1,2,3,4 | 前期 | 木 | I | 2 | 
| CAS030 | ![]()  | 国際経済と地域社会 | 渡邊 幹彦 | 52名 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | 
| CAS031 | ![]()  | 山梨企業研究 | 坂本 康/北村 眞一/佐藤 文昭/澤 伸恭/西久保 浩二 | やまなし未来創造教育プログラム科目のため、当該プログラムに関係する県内の大学に在籍する1、2、3、4年生。 ※科目の性格上、人数を制限する場合がある。 | 1,2,3,4 | 集中 | 2 | ||
| CAS032 | ![]()  | 保育と社会 | 大野 歩 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | 
| 平成30年度版(平成30年3月13日公開予定) |