山梨大学電子シラバス>工学部専門科目> コンピュータ・メディア工学科



工学部専門科目-コンピュータ・メディア工学科内での検索
キーワード検索:
★各講義の詳細は、「授業科目名」をクリックすると表示されます。 検索結果: 58 時間割
平成18年度 [前期]  [後期]



授業科目
番号
授業科目名 担当教員




講義室




受講条件













253001 F 線形代数学I 宮本  泉 前期 II LC-24(L215) 5 A  
253001 G 線形代数学I 小澤 賢司 前期 II B2-22(T-13) 5 A  
253003 線形代数学III 宮本  泉 前期 II A2-12(T0-3) 5 A  
253023 G 基礎解析I 坂井 一雄 前期 I B2-42(T-17) 5 A 微積分の基礎知識が必要
253111 数値計算法 宗久 知男 前期 I A2-11(T0-2) 5 C  
253125 プログラミングI 茅  暁陽 前期 III T1-12(T1-2)

計算機室
5 A  
253140 情報理論 岩沼 宏治 前期 IV T1-31(T1-5) 5 B  
253201 A 基礎物理学I 福本 文代 前期 I B2-42(T-17) 5 A  
253201 F 基礎物理学I 宗久 知男 前期 III T1-12(T1-2) 5 A  
253203 基礎物理学III 関口 芳廣 前期 II B2-21(T-12) 5 B  
263001 G 基礎電気理論 森澤 正之 前期 III T1-12(T1-2) 5 B  
263004 データベース 安藤 英俊 前期 III A1-21(T-21)

B2-42(T-17)
5 C C/Javaプログラムの読解能力
263004 F データベース 山崎 晴明 前期 III T1-21(T1-3) 5 C  
263104 プログラミング入門 大渕 竜太郎 前期 III A2-11(T0-2) 5 A  
263203 計算機アーキテクチャーI 大渕 竜太郎 前期 III T1-21(T1-3) 5 B  
263214 アルゴリズムとデータ構造II 美濃 英俊 前期 I T1-12(T1-2) 5 C 「C++ によるプログラミングの経験があり、C++ によるプログラミング実習の環境と時間(授業時間以外に週4時間以上)を確保できること」
263222 オートマトンと言語 鈴木 良弥 前期 I T1-11(T1-1) 5 B  
263501 計算機アーキテクチャ 郷 健太郎 前期 III B2-31(T-14) 5 A  
263510 数値計算 坂井 一雄 前期 IV B2-41(T-16) 5 B 代数・解析の予備知識が必要
263511 数値計算演習 坂井 一雄/盛  拓生 前期 II A1-21(T-21) 2 B C言語のプログラミング能力が必要
263605 言語とオートマトン 今宮 淳美 前期 I T1-11(T1-1) 5 B  
263610 アルゴリズムとデータ構造 岩沼 宏治 前期 I T1-21(T1-3) 5 B  
263660 人工知能 岩沼 宏治 前期 III T1-22(T1-4) 5 C  
263700 感性情報工学 小澤 賢司 前期 IV T1-21(T1-3) 5 C 正規分布,分散分析など統計学の基礎的な知識を必要とします.
263745 CGとインタラクションII 今宮 淳美/茅  暁陽 前期 II A1-21(T-21)

A2-21(T0-1)
3 C  
273308 ヒューマン・マシンインタフェース 関口 芳廣 前期 II LC-22(L213)

実験室
5 C  
273309 ソフトウェア工学 渡辺 喜道 前期 IV T1-31(T1-5) 5 C  
277020 品質管理概論 新藤 久和 前期 III A2-21(T0-1) 5 C  

平成18年度 [後期]  [前期]



授業科目
番号
授業科目名 担当教員




講義室




受講条件













253002 F 線形代数学II 宮本  泉 後期 II B2-42(T-17) 5 A  
253002 G 線形代数学II 服部 元信 後期 IV T1-22(T1-4) 3 A 線形代数学Iを履修していることが望ましい
253024 F 基礎解析II 宿沢  修/[宗久]知男 後期 II N-12(N114) 5 A  
253024 G 基礎解析II 坂井 一雄 後期 III T1-12(T1-2) 3 A  
253025 基礎解析学 宗久 知男 後期 I T1-21(T1-3) 5 B  
253121 F 情報数学基礎 山崎 晴明 後期 I Y-11(Y1-1) 5 A  
253135 プログラミングII 郷 健太郎 後期 III B2-21(T-12) 5 B プログラミングの基礎を習得していること
253202 A 基礎物理学II 森澤 正之 後期 IV T1-11(T1-1) 5 A  
253202 F 基礎物理学II 宗久 知男 後期 III A2-12(T0-3) 5 A  
253206 基礎電気理論 鈴木 良弥 後期 I B2-42(T-17) 5 A  
253310 基礎化学 木羽 信敏 後期 IV A2-11(T0-2) 5 A  
253403 基礎統計学 新藤 久和 後期 IV A2-11(T0-2) 5 A  
253408 基礎統計学II及び実習 安藤 英俊 後期 IV A1-21(T-21)

T1-31(T1-5)
10 B  
263003 G オペレーションズリサーチ 服部 元信 後期 III B2-11(T-11) 3 B 大学1年程度の数学の知識が必要
263005 F コンピュータネットワーク 山崎 晴明 後期 IV T1-12(T1-2) 5 C  
263205 情報理論 宮本  泉 後期 IV B2-22(T-13) 5 B  
263206 計算機アーキテクチャII 大渕 竜太郎 後期 II A2-11(T0-2) 5 C  
263209 ディジタル回路 関口 芳廣 後期 II B3-21(T-67) 5 B 簡単な電気回路を理解していること
263216 アルゴリズムとデータ構造III 宮本  泉 後期 II T1-32(T1-6) 5 B  
263217 プログラミング言語論 渡辺 喜道 後期 III A2-12(T0-3)

計算機室
5 B  
263223 データ解析 新藤 久和 後期 III A2-11(T0-2) 5 B  
263301 コンパイラ 渡辺 喜道 後期 I A2-12(T0-3) 5 B  
263625 プログラミングIII及び実習 茅  暁陽 後期 II T1-21(T1-3)

計算機室
5 B C言語などのプログラミング経験があることが望ましい
263630 信号処理 小澤 賢司 後期 I B2-11(T-11) 3 B フーリエ変換などが講義内容ですので,初等関数の積分を道具として用います.また,同時開講される必修科目「信号処理演習」と密接に関連して講義を進めるため,講義だけの受講では理解が困難な場合があります.それを予めご了解いただけるのであれば,聴講してくださることはまことに結構です.
263655 オペレーティングシステム及び実習 岩沼 宏治 後期 III B2-21(T-12)

計算機室
3 B C言語などのプログラミング経験があることが望ましい
263810 ソフトウェア工学 郷 健太郎 後期 IV B2-21(T-12) 5 C 演習が入る可能性がありますので,対応できる方が受講してください
273745 自然言語処理及び実習 福本 文代 後期 III T1-11(T1-1)

計算機室
5 C 「言語とオートマトン」を履修していることが望ましい.
273755 画像情報処理及び実習 坂井 一雄 後期 IV A1-21(T-21)

T1-31(T1-5)
5 C  
273760 コンピュータネットワーク 森澤 正之 後期 IV T1-21(T1-3) 5 C  
273804 情報倫理社会学 安藤 英俊/富士原 裕文 後期 III T1-31(T1-5) 10 C  


平成18年度版(平成18年8月10日後期版公開)