学 部 学 科 | 
    時間割 番号 | 
    授業科目名 | 
    担当教員 | 
    開 講 学 期 | 
    曜 日 | 
    時 限 | 
    募 集 定 員 | 
    難 易 度 | 
    受講条件 | 
    受講料 | 
   
全 学 共 通 教 育 科 目 | CAN009 | 
 人間とコンピュータ | 
 服部 元信/高橋 正和/豊浦 正広/小澤 賢司 | 
 後期 | 
 水 | 
 II | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| CEG1GAE | 
 総合英語 | 
 パンディ.A. | 
 後期 | 
 金 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| CEG1GAH | 
 総合英語 | 
 パンディ.A. | 
 後期 | 
 火 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| CEG1GM | 
 総合英語 | 
 田中 武夫 | 
 後期 | 
 水 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| CEG2OAC | 
 英語オーラルコミュニケーション | 
 リード.G. | 
 後期 | 
 水 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| CEG2RN | 
 英語リーディング・ライティング | 
 今井 理惠 | 
 後期 | 
 金 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| CEG3OS | 
 英語オーラルコミュニケーション(上級) | 
 リード.G. | 
 後期 | 
 火 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| CEG3OT | 
 英語オーラルコミュニケーション(上級) | 
 リード.G. | 
 後期 | 
 金 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| CET302 | 
 English for Studying Abroad II | 
 パンディ.A. | 
 後期 | 
 火/木 | 
 V/V | 
5 | 
B | 
   | 
\13,900 | 
 
教 育 学 部 専 門 科 目 | EEN221 | 
 多様性生物論 | 
 宮崎 淳一 | 
 後期 | 
 火 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
機 械 工 学 科 | TME202 | 
 応用数学 | 
 藤森 篤 | 
 後期 | 
 水 | 
 I | 
3 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TME214 | 
 振動工学 | 
 野田 善之 | 
 後期 | 
 金 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TME320 | 
 制御工学II | 
 藤森 篤 | 
 後期 | 
 火 | 
 II | 
3 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
電 気 電 子 工 学 科 | TEE112 | 
 ディジタル回路 | 
 中村 一彦 | 
 後期 | 
 金 | 
 III | 
5 | 
A | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE113 | 
 マテリアルサイエンス | 
 村中 司 | 
 後期 | 
 月 | 
 IV | 
5 | 
A | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE208 | 
 電気回路II | 
 矢野 浩司 | 
 後期 | 
 金 | 
 II | 
5 | 
B | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE209 | 
 電子回路I | 
 佐藤 隆英 | 
 後期 | 
 火 | 
 I | 
5 | 
B | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE213 | 
 電磁気学II | 
 關谷 尚人 | 
 後期 | 
 木 | 
 II | 
5 | 
B | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE214 | 
 システム制御工学I | 
 大木 真 | 
 後期 | 
 月 | 
 II | 
5 | 
C | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE311 | 
 情報通信II | 
 塙 雅典 | 
 後期 | 
 金 | 
 II | 
5 | 
C | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE315 | 
 電子デバイス工学II | 
 小野島 紀夫 | 
 後期 | 
 木 | 
 II | 
5 | 
C | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE316 | 
 システム制御工学II | 
 大木 真 | 
 後期 | 
 火 | 
 II | 
5 | 
C | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE317 | 
 光波動工学 | 
 本間 聡 | 
 後期 | 
 火 | 
 III | 
5 | 
C | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE318 | 
 量子工学 | 
 鍋谷 暢一 | 
 後期 | 
 火 | 
 IV | 
5 | 
C | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE323 | 
 高電圧工学 | 
 宇野 和行 | 
 後期 | 
 水 | 
 I | 
5 | 
C | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TEE325 | 
 電力発生工学 | 
 小川 覚美 | 
 後期 | 
 金 | 
 I | 
5 | 
C | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
| TPC104 B | 
 線形代数学II | 
 豊木 博泰 | 
 後期 | 
 火 | 
 II | 
5 | 
B | 
 シラバスに示した予備知識を備えていること。 | 
\8,600 | 
 
コ ン ピ ュ | タ 理 工 学 科 | TCS101 | 
 離散数学 | 
 茅 暁陽 | 
 後期 | 
 水 | 
 IV | 
若干名 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TCS105 | 
 プログラミング応用 | 
 鍋島 英知 | 
 後期 | 
 木 | 
 I | 
若干名 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TCS109 | 
 物理学II | 
 高橋 正和 | 
 後期 | 
 月 | 
 IV | 
若干名 | 
A | 
 対数関数,三角関数の微積分の知識を有すること。 | 
\8,600 | 
 
| TCS209 | 
 アルゴリズムとデータ構造II | 
 岩沼 宏治 | 
 後期 | 
 火 | 
 III | 
5 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TCS210 | 
 プログラミング言語論 | 
 渡辺 喜道 | 
 後期 | 
 水 | 
 I | 
若干名 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TCS214 | 
 オペレーティングシステム | 
 木下 雄一朗 | 
 後期 | 
 水 | 
 III | 
若干名 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TCS220 | 
 コンピュータネットワーク | 
 豊浦 正広 | 
 後期 | 
 木 | 
 II | 
若干名 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
情 報 メ カ ト ロ ニ ク ス 工 学 科 | TJM104 | 
 基礎物理学II | 
 石井 孝明 | 
 後期 | 
 水 | 
 II | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM110 | 
 材料と力学II | 
 岡村 美好/平 晋一郎 | 
 後期 | 
 火 | 
 II | 
5 | 
A | 
 「?」を履修していることが望ましい。 | 
\8,600 | 
 
| TJM113 | 
 計測とセンサ | 
 金 蓮花/丹沢 勉 | 
 後期 | 
 金 | 
 I | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM201 | 
 解析学 | 
 石井 孝明 | 
 後期 | 
 火 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM215 | 
 アナログ回路II | 
 森澤 正之 | 
 後期 | 
 月 | 
 IV | 
5 | 
B | 
 「?」を履修していることが望ましい。 | 
\8,600 | 
 
| TJM216 | 
 組込みソフトウェア構成法 | 
 鈴木 良弥 | 
 後期 | 
 火 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM303 | 
 流れの科学 | 
 石井 孝明 | 
 後期 | 
 水 | 
 IV | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM310 | 
 機械加工学 | 
 清水 毅 | 
 後期 | 
 月 | 
 IV | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM312 | 
 デジタル回路II | 
 小谷 信司 | 
 後期 | 
 水 | 
 I | 
5 | 
B | 
 「?」を履修していることが望ましい。 | 
\8,600 | 
 
| TJM313 | 
 コンピュータ制御 | 
 鈴木 良弥 | 
 後期 | 
 月 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM316 | 
 数値計算 | 
 宗久 知男 | 
 後期 | 
 火 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM317 | 
 デバイス工学 | 
 小谷 信司 | 
 後期 | 
 金 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM318 | 
 品質管理・安全 | 
 寺田 英嗣/石井 孝明/金 蓮花 | 
 後期 | 
 金 | 
 IV | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
土 木 環 境 工 学 科 | TCE110 | 
 基礎化学II | 
 遠山 忠 | 
 後期 | 
 金 | 
 I | 
10 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| TCE315 | 
 総合河川学 | 
 大槻 順朗 | 
 後期 | 
 火 | 
 II | 
30 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TCE322 | 
 環境生物工学 | 
 遠山 忠 | 
 後期 | 
 金 | 
 II | 
10 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
先 端 材 料 理 工 学 科 | TAM304 | 
 半導体デバイス工学 | 
 有元 圭介 | 
 後期 | 
 水 | 
 III | 
5 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TAM333 | 
 光物性 | 
 酒井 優 | 
 後期 | 
 火 | 
 II | 
5 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
生 命 環 境 学 部 | LBT101 | 
 基礎生化学 | 
 大我 政敏/志浦 寛相 | 
 後期 | 
 火 | 
 III | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| LBT102 | 
 生物分析化学 | 
 小久保 晋 | 
 後期 | 
 水 | 
 III | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| LBT103 | 
 基礎微生物学 | 
 大槻 隆司/田中 靖浩/中川 洋史 | 
 後期 | 
 月 | 
 IV | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| LBT202 | 
 発生工学 | 
 若山 照彦 | 
 後期 | 
 月 | 
 I | 
3 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| LBT204 | 
 生物有機化学 | 
 新森 英之 | 
 後期 | 
 水 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| LBT210 | 
 応用微生物学II | 
 宮川 洋三 | 
 後期 | 
 火 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| LBT213 | 
 生物化学工学 | 
 黒澤  尋 | 
 後期 | 
 金 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| LBT318 | 
 構造生物学 | 
 大山 拓次 | 
 後期 | 
 火 | 
 I | 
5 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| LBT324 | 
 幹細胞再生医療学 | 
 大貫 喜嗣 | 
 後期 | 
 水 | 
 II | 
5 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| LFS222 | 
 農作物栽培学 | 
 村松  昇 | 
 後期 | 
 月 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| LFS323 | 
 農作物病理学 | 
 鈴木 俊二 | 
 後期 | 
 火 | 
 I | 
3 | 
C | 
 生物学の知識が必要 | 
\8,600 | 
 
| LSC109 | 
 基礎有機化学 | 
 新森 英之 | 
 後期 | 
 木 | 
 IV | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| LSS103 | 
 経営学概論 | 
 西久保 浩二 | 
 後期 | 
 水 | 
 III | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| LSS104 | 
 法律学概論 | 
 石塚  迅/稲田 和也 | 
 後期 | 
 火 | 
 III | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| LSS224 | 
 地方財政学 | 
 門野 圭司 | 
 後期 | 
 木 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| LSS225 | 
 公共経済学 | 
 渡邉 靖仁 | 
 後期 | 
 金 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| LSS226 | 
 経済地理学 | 
 宮川 雅至 | 
 後期 | 
 月 | 
 IV | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| LSS227 | 
 エネルギーマネジメント | 
 島崎 洋一 | 
 後期 | 
 月 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| LSS228 | 
 マーケティングと消費者行動 | 
 西久保 浩二/井上 智紀 | 
 後期 | 
 木 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| LSS232 | 
 地域計画学 | 
 大山  勲 | 
 後期 | 
 火 | 
 IV | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
 
         学 部 学 科 |     授業科目 番号 |     授業科目名 |     担当教員 |     開 講 学 期 |     曜 日 |     時 限 |     募 集 定 員 |     難 易 度 |     受講条件 |     受講料 |    
機 械 工 学 科 | TME201 | 
 微分方程式 | 
 鍵山 善之 | 
 前期 | 
 月 | 
 I | 
3 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TME203 | 
 確率統計学 | 
 舩谷 俊平 | 
 前期 | 
 火 | 
 II | 
3 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TME204 | 
 応用物理学 | 
 青柳 潤一郎 | 
 前期 | 
 月 | 
 III | 
3 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TME210 | 
 機械力学 | 
 野田 善之 | 
 前期 | 
 木 | 
 II | 
3 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TME211 | 
 熱力学 | 
 舩谷 俊平 | 
 前期 | 
 月 | 
 IV | 
3 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TME212 | 
 材料力学II | 
 鍵山 善之 | 
 前期 | 
 木 | 
 III | 
3 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TME221 | 
 加工学II | 
 孕石 泰丈 | 
 前期 | 
 火 | 
 III | 
3 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TME309 | 
 制御工学I | 
 藤森 篤 | 
 前期 | 
 火 | 
 II | 
3 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TME316 | 
 材料力学III | 
 岡澤 重信 | 
 前期 | 
 水 | 
 II | 
3 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
電 気 電 子 工 学 科 | TEE108 | 
 基礎電気理論 | 
 内山 智香子 | 
 前期 | 
 水 | 
 III | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| TEE206 | 
 電気回路I | 
 小川 覚美 | 
 前期 | 
 月 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TEE211 | 
 電磁気学I | 
 垣尾 省司 | 
 前期 | 
 火 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TEE218 | 
 計算機アーキテクチャ | 
 大木 真 | 
 前期 | 
 金 | 
 II | 
5 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TEE303 | 
 電子デバイス工学I | 
 鍋谷 暢一/小野島 紀夫 | 
 前期 | 
 月 | 
 II | 
5 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TEE305 | 
 情報通信I | 
 塙 雅典 | 
 前期 | 
 水 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TEE310 | 
 電子回路II | 
 佐藤 隆英 | 
 前期 | 
 木 | 
 II | 
5 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TEE312 | 
 計測センシング工学 | 
 本間 聡 | 
 前期 | 
 月 | 
 III | 
5 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TEE313 | 
 電気エネルギー変換工学 | 
 矢野 浩司/宇野 和行 | 
 前期 | 
 水 | 
 III | 
5 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TEE314 | 
 量子力学 | 
 内山 智香子 | 
 前期 | 
 火 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TEE401 | 
 パワーエレクトロニクス | 
 矢野 浩司 | 
 前期 | 
 金 | 
 II | 
5 | 
C | 
   | 
\8,600 | 
 
| TPC101 E | 
 微分積分学I | 
 宇野 和行 | 
 前期 | 
 金 | 
 II | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| TPC102 E | 
 微分積分学II | 
 山本 真幸 | 
 前期 | 
 火 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TPC103 B | 
 線形代数学I | 
 橋本 一成 | 
 前期 | 
 月 | 
 I | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
コ ン ピ ュ | タ 理 工 学 科 | TCS103 | 
 プログラミング基礎 | 
 小俣 昌樹 | 
 前期 | 
 木 | 
 III | 
3 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| TCS202 | 
 基礎電気理論 | 
 小澤 賢司 | 
 前期 | 
 木 | 
 II | 
5 | 
B | 
 高校における「物理II」
 (新課程では「物理」)を履修していること。 | 
\8,600 | 
 
| TCS207 | 
 アルゴリズムとデータ構造I | 
 豊浦 正広 | 
 前期 | 
 水 | 
 I | 
若干名 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TCS308 | 
 ヒューマンコンピュータインタラクション | 
 郷 健太郎 | 
 前期 | 
 金 | 
 IV | 
3 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TCS309 | 
 数値計算 | 
 鈴木 智博 | 
 前期 | 
 金 | 
 I | 
5 | 
C | 
 プログラミング言語C++またはCを理解していること。 | 
\8,600 | 
 
| TCS326 | 
 計算機アーキテクチャII | 
 大渕 竜太郎 | 
 前期 | 
 月 | 
 IV | 
5 | 
C | 
 計算機アーキテクチャと構成の基礎知識、
 およびアセンブラプログラムの経験を有すること。 | 
\8,600 | 
 
| TPC401 | 
 品質管理概論 | 
 渡辺 喜道 | 
 前期 | 
 水 | 
 IV | 
若干名 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
情 報 メ カ ト ロ ニ ク ス 工 学 科 | TJM102 | 
 プログラミング入門 | 
 丹沢 勉/北野 雄大/鈴木 裕 | 
 前期 | 
 火 | 
 II | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM103 | 
 基礎物理学I | 
 岡村 美好 | 
 前期 | 
 水 | 
 II | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM106 | 
 科学の作法 | 
 岡村 美好/清水 毅/石田 和義/石井 孝明 | 
 前期 | 
 火 | 
 III | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM109 | 
 材料と力学I | 
 北村 敏也/平 晋一郎 | 
 前期 | 
 月 | 
 I | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM203 | 
 情報理論 | 
 鈴木 良弥 | 
 前期 | 
 水 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM204 | 
 確率・統計学 | 
 金 蓮花 | 
 前期 | 
 木 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM206 | 
 基礎物理学III | 
 金 蓮花 | 
 前期 | 
 水 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM211 | 
 機械要素I | 
 清水 毅/寺田 英嗣 | 
 前期 | 
 月 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM214 | 
 アナログ回路I | 
 森澤 正之 | 
 前期 | 
 火 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM217 | 
 組込み設計 | 
 丹沢 勉 | 
 前期 | 
 金 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM304 | 
 デジタル回路I | 
 小谷 信司/渡邉 寛望 | 
 前期 | 
 金 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM305 | 
 組込みアーキテクチャ | 
 森澤 正之 | 
 前期 | 
 月 | 
 I | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM309 | 
 機械要素II | 
 清水 毅/寺田 英嗣 | 
 前期 | 
 木 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM311 | 
 システム設計 | 
 小谷 信司/宗久 知男 | 
 前期 | 
 月 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM314 | 
 運動の力学II | 
 寺田 英嗣/北村 敏也 | 
 前期 | 
 金 | 
 II | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TJM315 | 
 マルチメディア工学 | 
 西崎 博光 | 
 前期 | 
 金 | 
 III | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
| TPC302 | 
 電池工学 | 
 宮武 健治/入江 寛/?嶋 敏宏/三宅 純平 | 
 前期 | 
 金 | 
 IV | 
5 | 
B | 
   | 
\8,600 | 
 
土 木 環 境 工 学 科 | TCE317 | 
 景観工学 | 
 石井 信行 | 
 前期 | 
 月 | 
 I | 
5 | 
B | 
 社会基盤施設及び都市計画の基礎的知識が必要です。 | 
\8,600 | 
 
共 通 | LSC100 B | 
 基礎数学 | 
 宮川 雅至 | 
 前期 | 
 水 | 
 III | 
5 | 
A | 
   | 
\8,600 | 
 
 
 |