山梨大学電子シラバス>工学部専門科目> 機械システム工学科



工学部専門科目-機械システム工学科内での検索
キーワード検索:
★各講義の詳細は、「授業科目名」をクリックすると表示されます。 検索結果: 66 時間割
平成19年度 [前期]  [後期]



授業科目
番号
授業科目名 担当教員




講義室




受講条件








251000 A 線形代数学I 岡田 勝藏 前期 II A2−11 5 A  
251000 B 線形代数学I 本田   建 前期 III T1−31 2 A  
251020 B 微分積分学I 渡辺 勝儀 前期 II T1−12 5 A  
251041 解析学 加藤 初弘 前期 II B2−21 5 C  
251060 A 微分方程式I 水口 義久 前期 I B2−11 5 B  
251060 B 微分方程式I 古川  進 前期 II T1−11 5 B  
251100 確率・統計学 渡辺 勝儀 前期 II B2−11 5 B  
251110 A 基礎物理学I 中山 栄浩 前期 III B2−11 5 A 高等学校で物理を履修済みであること
251130 基礎物理学III 張本 鉄雄 前期 I T1−31 5 B  
251170 A 基礎化学I 管野 善則 前期 III K−21 5 A  
261052 流体工学II及び演習 宮田 勝文 前期 IV-1〜V-1 B2−11

B2−11
5 C  
261061 熱力学及び演習 一宮 浩一 前期 II-1〜III-1 LC−23

T1−31
5 C  
261100 A 機構学 藤森 篤 前期 I Y−15 5 C  
261100 B 機構学 寺田 英嗣 前期 I Y−12 3 C 微積分学,微分方程式,材料力学を履修していること
261110 A 材料力学I 水口 義久 前期 II M−12 5 B  
261110 B 材料力学I 北村 敏也 前期 II T1−32 5 B  
261160 A 材料の科学II 岡田 勝藏 前期 III A2−12 5 C  
261160 B 材料の科学II 吉岡 正人 前期 II A1−11 3 C  
261163 加工学II 中山 栄浩 前期 III A2−12 5 C  
261205 電子デバイス工学 近藤 英一 前期 III T1−31 5 B  
261215 デジタルハードウェア 古屋 信幸 前期 I A1−11 2 B  
261230 B 量子工学 張本 鉄雄 前期 II A1−41 5 C  
261250 B 制御工学 大内 英俊 前期 I A1−41 2 C  
261290 B 機械設計I 古屋 信幸 前期 III T1−32 2 B  
261400 振動工学 藤森 篤 前期 II T1−11 5 B  
271031 エネルギー変換学 一宮 浩一 前期 I A1−41 5 C  
271050 B 振動工学 石井 孝明 前期 IV T1−12 5 B  
271075 弾塑性学 吉岡 正人 前期 IV A1−31 2 B 数学力学の素養必要
271165 応用光学 米村 元喜 前期 III T1−11 5 B  

平成19年度 [後期]  [前期]



授業科目
番号
授業科目名 担当教員




講義室




受講条件








251010 A 線形代数学II 岡田 勝藏 後期 I A2−11 5 A  
251010 B 線形代数学II 本田   建 後期 III T1−32 3 A  
251030 B 微分積分学II 渡辺 勝儀 後期 II T1−12 2 B 高校程度の数学の知識を要す
251050 B 解析学II 古川  進 後期 I T1−11 5 B 微積分学の知識を要す
251070 A 微分方程式II 吉原 正一郎 後期 II T1−11 5 B  
251120 A 基礎物理学II 一宮 浩一 後期 II T1−21 5 A  
251120 B 基礎物理学II 張本 鉄雄 後期 III A2−11 5 B 高校レベルの物理の知識が必要
251150 A 応用物理学I 宮田 勝文 後期 II T1−22 5 A  
251150 B 応用物理学I 本田   建 後期 IV A1−41 3 A  
251160 A 応用物理学II 管野 善則 後期 III K−12 5 B  
251160 B 応用物理学II 米村 元喜 後期 II A1−41 3 B  
251180 A 基礎化学II 管野 善則 後期 IV K−14 5 A  
261041 流体工学I 角田 博之 後期 IV T1−22 5 B  
261070 伝熱工学 一宮 浩一 後期 III T1−11 5 B  
261075 数値計算法及び実習 本田   建 後期 III A1-21(T-21) 3 B  
261080 熱流体工学 大内 英俊 後期 I A1−11 2 B  
261090 B 機械力学 北村 敏也 後期 IV T1−11 3 B  
261091 機械力学及び演習 藤森 篤 後期 II-1〜III-1 T1−32

T1−32
5 B  
261120 B 材料力学II 大内 英俊 後期 III B2−22 2 B  
261121 材料力学II及び演習 水口 義久 後期 I-1〜II-1 A1−41

A1−41
5 B  
261150 A 材料の科学I 中山 栄浩 後期 IV B2−11 5 B  
261150 B 材料の科学I 吉岡 正人 後期 II B2−21 3 B  
261162 加工学I 清水  毅 後期 II A1−41 5 B  
261234 機械要素設計 吉原 正一郎 後期 I T1−31 5 B  
261245 計測・センサ工学 米村 元喜 後期 II A1−31 3 B  
261300 B 機械設計II 寺田 英嗣 後期 I T1−11 2 B  
271011 数値流体力学 角田 博之 後期 III B2−11

第1実習室
5 C  
271015 機械情報工学 古屋 信幸 後期 II A1−11 5 C 高卒程度の物理の知識
271041 制御工学 藤森 篤 後期 II A2−12 5 C 機械加工の知識を要す
271051 材料力学III 吉原 正一郎 後期 I T1−21 5 C  
271085 素形材工学 近藤 英一 後期 II A1−11 5 C 理工系大学2年生程度の物理の知識を要す
271110 B 精密加工学 萩原 親作 後期 III A1−11 2 B 普通高校程度の物理の知識を要す
271121 材料・塑性学 岡田 勝藏 後期 II T1−11 5 C プログラミングの知識を要す
271130 固体物理 渡辺 勝儀 後期 IV LC−16 5 C  
271150 マイクロ加工学 近藤 英一 後期 III A2−12 5 B  
271200 CAD/CAM 古川  進 後期 I T1−21 5 A  
271230 生産システム工学 小尾  誠 後期 II A1−11 5 C  


平成19年度版(平成19年3月19日公開)(開)