山梨大学電子シラバス−時間割表

 

全学共通教育科目(2025年度~)>学術科目群>平等と公正 時間割表

前期

[前期 後期 ]

前期 ページトップへ戻る
時限
1
CKJ013 A(1Q)
LC-27
教養としてのジェンダー
CKJ013 B(2Q)
LC-27
教養としてのジェンダー
2
CKJ006 A(1Q)
N-12
生活設計論
CKJ006 B(2Q)
N-12
生活設計論
CKJ015 A(1Q)
S1-11
ソクラテスの哲学
CKJ015 B(2Q)
S1-11
ソクラテスの哲学
CKJ003 A(1Q)
M-11
乳幼児期の学びと社会
CKJ003 B(2Q)
M-11
乳幼児期の学びと社会
CKJ007 A(1Q)
Y-15
障害学生支援技術
CKJ007 B(2Q)
Y-15
障害学生支援技術
3
CKJ011 A(1Q)
N-32
山梨大学からみる大学の歴史と現在
CKJ011 B(2Q)
N-32
山梨大学からみる大学の歴史と現在
CKJ019 A(1Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 基礎編
CKJ019 B(2Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 基礎編
4
CKJ001 A(1Q)
Y-33
幼児期のインクルーシブ教育
CKJ001 B(2Q)
Y-33
幼児期のインクルーシブ教育
CKJ002 A(1Q)
Y-32
いじめ事例の検討から学ぶ発達臨床心理学
CKJ002 B(2Q)
Y-32
いじめ事例の検討から学ぶ発達臨床心理学
CKJ014 A(1Q)
Y-11
学習のためのユニバーサルデザイン
CKJ014 B(2Q)
Y-11
学習のためのユニバーサルデザイン
5
CKJ016 A(1Q)
N-32
Language and Communication across Cultures
CKJ016 B(2Q)
N-32
Language and Communication across Cultures
CKJ018 A(1Q)
A2-11
Intercultural Understanding through Images
CKJ018 B(2Q)
A2-11
Intercultural Understanding through Images


後期

[前期 後期 ]

後期 ページトップへ戻る
時限
1
CKJ009 A(3Q)
LC-14
手話
CKJ009 B(4Q)
LC-14
手話
CKJ010 A(3Q)
LC-23
子ども文化論
CKJ010 B(4Q)
LC-23
子ども文化論
2
CKJ005 A(3Q)
Y-11
多様な教育的ニーズの理解と教育
CKJ005 B(4Q)
Y-11
多様な教育的ニーズの理解と教育
CKJ012 A(3Q)
LC-27
現代教育政策論
CKJ012 B(4Q)
LC-27
現代教育政策論
3
CKJ008 A(3Q)
Y-31
障害のある子どもの発達保障
CKJ008 B(4Q)
Y-31
障害のある子どもの発達保障
CKJ020 A(3Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 実践編
CKJ020 B(4Q)
Y-11
グローバルヘルス入門 実践編
CKJ004 A(3Q)
LC-24
大学入学から考える多様性とアメリカ社会
CKJ004 B(4Q)
LC-24
大学入学から考える多様性とアメリカ社会
4
CKJ017 A(3Q)
T1-11
Japan Viewed from the Inside and Outside
CKJ017 B(4Q)
T1-11
Japan Viewed from the Inside and Outside
CKJK01(4Q)
山梨県立大学
多文化共生地域課題1(山梨県の多文化化)
5
CKJ021 A(3Q)
Y-31
スポーツ科学と国際協力から探る社会課題解決
CKJ021 B(4Q)
Y-31
スポーツ科学と国際協力から探る社会課題解決