山梨大学電子シラバス>国語教育専修> コース専門科目 |
学校教育課程-教科教育コース-国語教育専修-コース専門科目内での検索 | ||
検索結果: 49 |
授業科目 番号 |
授業科目名 | 担当教員 | ク ラ ス |
履 修 年 次 |
開 講 学 期 |
曜 日 |
時 限 |
単 位 数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
162001 | 国語学概論(音声言語及び文章表現を含む。) | 長谷川 千秋 | 1〜2年次 | 1,2 | 前期 | 火 | II | 2 |
162002 | 国語表現法 | 長谷川 千秋 | 国語の教員免許(中1種、2種)の選択科目です。また、日本語教員養成プログラムの選択科目でもあります。1〜4年次 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | II | 2 |
162004E | 国語学演習IE | 長谷川 千秋 | 2〜3年次 | 2,3 | 前期 | 月 | II | 2 |
162005E | 国語学演習IIE | 長谷川 千秋 | 2〜3年次 | 2,3 | 後期 | 月 | II | 2 |
162006 | 日本文学概論 | 中丸 宣明 | 1年次生 | 1 | 前期 | 木 | I | 2 |
162007A | 日本古典文学史A (本年度非開講) | 橋本 朝生 | 1・2年次生 | 1,2 | 後期 | 水 | II | 2 |
162009E | 古典文学演習IE | 橋本 朝生 | 2・3年次生 | 2,3 | 前期 | 木 | I | 2 |
162010E | 古典文学演習IIE | 池田 尚隆 | 2・3年生 | 2,3 | 後期 | 金 | II | 2 |
162011E | 近代文学演習IE | 中丸 宣明 | 2〜4年 | 2,3 | 前期 | 木 | II | 2 |
162012E | 近代文学演習IIE | 中丸 宣明 | 2,3 | 後期 | 木 | II | 2 | |
162014A | 日本文芸史IIA (本年度非開講) | 橋本 朝生 | 2〜4年生 | 2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 |
162015E | 日本文学作品演習IE | 池田 尚隆 | 2〜4年生 | 2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 |
162018 | 漢文学概説 | 成瀬 哲生 | 1年次の履修が望ましい。 | 1,2,3 | 後期 | 火 | I | 2 |
162019 | 漢文学講読I | 成瀬 哲生 | 1年次の履修が望ましい。 | 1,2,3 | 前期 | 火 | IV | 2 |
162020 | 漢文学講読II | 成瀬 哲生 | 1年次の履修が望ましい。 | 1,2,3 | 後期 | 火 | IV | 2 |
162021A | 中国言語文化演習IA | 成瀬 哲生 | 三年次、四年次。 | 3,4 | 前期 | 木 | IV | 2 |
162022A | 中国言語文化特殊講義IA | 成瀬 哲生 | 三年次、四年次。 | 3,4 | 後期 | 木 | IV | 2 |
162023 | 書写演習I | 宮澤 正明 | 1〜2年次 | 1,2 | 前期 | 木 | IV | 2 |
162024 | 書写演習II | 宮澤 正明 | 1〜2年次 | 1,2 | 後期 | 木 | IV | 2 |
162027 | 書学概論 | 樋口 咲子 | 2〜3年次 | 2,3 | 集中 | 2 | ||
162042 | 名跡研究 | 池田 尚隆 | 2〜4年生 | 2,3,4 | 前期 | 金 | II | 2 |
162043 | 書論研究 | 宮澤 正明 | 2〜4年次生 | 2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 |
162049D | 日本文学特殊講義IID | 齋藤 知也 | 1,2,3,4 | 集中 | 2 | |||
162050B | 国語学研究法IB | 長谷川 千秋 | 3・4年次 | 3,4 | 前期 | 水 | II | 2 |
162051B | 国語学研究法IIB | 長谷川 千秋 | 3・4年次 | 3,4 | 後期 | 月 | IV | 2 |
162052B | 近代文学研究法IB | 中丸 宣明 | 国語科専修3年・4年 | 3,4 | 前期 | 水 | II | 2 |
162053B | 近代文学研究法IIB | 中丸 宣明 | 国語科専修3年・4年 | 3,4 | 後期 | 水 | II | 2 |
162054B | 古典文学研究法IB | 中丸 宣明 | 2年〜4年 | 3,4 | 前期 | 水 | I | 2 |
162055B | 古典文学研究法IIB | 中丸 宣明 | 3〜4 | 3,4 | 後期 | 水 | I | 2 |
162056B | 書写・書道研究法IB | 宮澤 正明 | 3・4年 | 3,4 | 前期 | 金 | IV | 2 |
162057A | 書写・書道研究法IIA | 宮澤 正明 | 3,4 | 後期 | 金 | IV | 2 | |
162058B | 文学教育研究法IB | 須貝 千里 | 国語教育専修の3・4年生 | 3,4 | 前期 | 火 | V | 2 |
162059B | 文学教育研究法IIB | 須貝 千里 | 国語教育専修の3・4年生 | 3,4 | 後期 | 火 | IV | 2 |
162060B | 言語教育研究法IB | 岩永 正史 | 3,4 | 前期 | 火 | IV | 2 | |
162061B | 言語教育研究法IIB | 岩永 正史 | 3,4 | 後期 | 火 | IV | 2 | |
162062 | 社会言語学 | 長谷川 千秋 | 日本語教員養成プログラムの必修科目です。 1〜3年次 | 1,2,3 | 前期 | 月 | IV | 2 |
162063 | 言語心理学 | 仲本 康一郎 | 日本語教員養成プログラムの必修科目です。 1-3年次 | 1,2,3 | 後期 | 月 | IV | 2 |
162064 | 日本語教育概論I | 仲本 康一郎 | 日本語教員養成プログラムの必修科目です。 1-3年次 | 1,2,3 | 前期 | 金 | IV | 2 |
162065 | 日本語教育概論II | 仲本 康一郎 | 日本語教員養成プログラムの選択科目です。 1-3年次 | 1,2,3 | 後期 | 木 | I | 2 |
162066 | 日本語教授法I | 二宮 喜代子 | 日本語教員養成プログラムの必修科目です。 日本語非母語話者が受講する場合、要求される日本語能力は、日本語能力試験(JLPT)の1級/N1以上です。学部1-3年次対象です。 | 1,2,3 | 後期 | 水 | IV | 2 |
162067 | 日本語教授法II | 奥村 圭子 | 日本語教員養成プログラムの選択科目で、日本語教育の実際と具体的な実践的側面を学びます。日本語非母語話者の場合、日本語能力試験(JLPT)の1級/N1以上の日本語能力が必要とされます。 | 2,3,4 | 前期 | 木 | IV | 2 |
162068 | 日本語の文字・表記・語彙 | 長谷川 千秋 | 日本語教員養成プログラムの選択科目です。 1〜3年次 | 1,2,3 | 後期 | 月 | III | 2 |
162069 | 日本語の文法 | 井上 敬子 | 日本語教員養成プログラムの選択科目です。 1-3年生 | 1,2,3 | 後期 | 火 | IV | 2 |
162070 | 日本語史 | 長谷川 千秋 | 国語の教員免許(中1種、2種)の選択科目です。また、日本語教員養成プログラムの選択科目でもあります。1〜3年次 | 1,2,3 | 後期 | 水 | I | 2 |
162072B | 国語学研究法IIIB | 仲本 康一郎 | 3-4年次 | 3,4 | 前期 | 水 | II | 2 |
162073B | 国語学研究法IVB | 仲本 康一郎 | 3-4年次 | 3,4 | 後期 | 水 | I | 2 |
162074 | 日本語教育実習I | 奥村 圭子/江崎 哲也/伊藤 孝恵 | 日本語教員養成プログラムの選択必修科目です。 日本語非母語話者が受講する場合、要求される日本語能力は、日本語能力試験(JLPT)の1級/N1以上です。3-4年次の学生向けです。 | 3,4 | 後期 | 水 | V | 2 |
162075 | 日本語教育実習II | 仲本 康一郎 | 日本語教員養成プログラムの選択必修科目です。 3-4年次 | 3,4 | 前期 | 水 | V | 2 |
162198 | インターンシップ(国語教育専修) | ( ) | 2,3,4年次生 | 2,3,4 | 集中 | 1 |
平成23年度版(平成23年3月17日公開) |