山梨大学電子シラバス>市民開放授業> 全学共通教育科目 |
全学共通教育科目内での検索 | ||
検索結果: 191 ![]() |
時間割 番号 |
分 野 | 実 務 経 験 | 連 携 開 設 | 授業科目名 | 担当教員 | ク ラ ス |
履 修 年 次 |
開 講 学 期 |
曜 日 |
時 限 |
単 位 数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CAC002 | ![]() | ![]() | 日本古代の政治と文化 | 大隅 清陽 | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | I | 2 | ||
CAC003 | ![]() | ![]() | 考古学について | 山下 孝司 | 全学生対象 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |
CAC007 | ![]() | ![]() | 小説における〈他者〉の問題 | 齋藤 知也 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | ||
CAC009 | ![]() | 源氏物語を読む | 池田 尚隆 | 全学生 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | V | 2 | ||
CAC013 | ![]() | ![]() | 子ども文化 | 栗田 真司 | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | ||
CAC014 | ![]() | 日本の近代文学 | 尾形 大 | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | I | 2 | |||
CAC028 | ![]() | ![]() | 近代美術とコレクション | 平野 千枝子 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | V | 2 | ||
CAC030 | ![]() | ![]() | 日本事情I | 伊藤 孝恵 | 留学生/日本語非母語話者は,2022年4月4日に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で履修が認められた者. | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |
CAC031 | ![]() | ![]() | 日本事情II | 伊藤 孝恵 | 留学生/日本語非母語話者は,2022年9月16日(金)に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で,履修が認められた者. | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |
CAC032 | ![]() | ![]() | Intercultural Understanding through Images | 奥村 圭子/田中 武夫/堀田 誠/グレアム.P./パンディ.A./寺田 雄介 | All students | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | V | 2 | |
CAC036 | ![]() | 教育史からみた近代 | 岩井 哲雄 | 全学部生 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | ||
CAC043 | ![]() | ![]() | 国際理解と多文化共生 | 鴨川 明子 | 本講義は「教養発展科目」のため、2年生以上が対象です。 なお、山梨県立大学の学生についても2年生以上が対象です。 | 2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |
CAC045 | ![]() | ![]() | 書の様式と鑑賞 | 清水 文博 | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | ||
CAC046 | ![]() | ストア派の倫理思想 | 相澤 康隆 | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |||
CAC047 | ![]() | ![]() | How to Effectively Study a Foreign Language | 會田 篤敬 | All students | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | |
CAC048 | ![]() | ![]() | ドイツ語圏の文学 | 寺田 雄介 | 全学部生 | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | I | 2 | |
CAC049 | ![]() | 日本の古典文学 | 小島 明子 | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | |||
CAH005 | ![]() | ![]() | 依存の科学 | 小畑 文也 | 特に定めない | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |
CAH012 | ![]() | ![]() | ![]() | 医療の最先端 | 鈴木 健文/市川 大輔/矢ヶ崎 英晃/川瀧 智之/荒木 拓次/井上 泰輔/古屋 文彦/三井 貴彦/平田 修司/柏木 賢治/櫻井 大樹/松原 寛知/中村 貴光/森口 武史/波呂 浩孝 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | III | 2 | |
CAH019 | ![]() | ![]() | 健康とスポーツの科学 | 安藤 大輔 | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | ||
CAH021 A | ![]() | ![]() | 臨床心理学を学ぶ | 田中 健史朗 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | ||
CAH021 B | ![]() | ![]() | ![]() | 臨床心理学を学ぶ | 川本 静香 | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | |
CAH023 | ![]() | ![]() | 生活習慣病の基礎 | 篠原 学/高山 一郎 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | V | 2 | ||
CAH024 | ![]() | 現代の体育・スポーツを考える | 金澤 翔一 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | |||
CAH029 | ![]() | ![]() | 不登校事例を通して学ぶ発達臨床心理学 | 若本 純子 | 不登校事例を扱います。心理面で苦痛を感じるかもしれない方は受講を控えられた方がよいかもしれません。 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |
CAH031 | ![]() | ![]() | 身心変容技法研究から考える健康な世界とグリーフケア | 木村 はるみ | 全学 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 | |
CAH032 | ![]() | 運動学習とスポーツ | 関口 浩文 | 定員190名 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | ||
CAN008 | ![]() | ![]() | ![]() | 家庭の中のエレクトロニクス | 矢野 浩司/宇野 和行/關谷 尚人 | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | |
CAN009 | ![]() | ![]() | ![]() | 人間とコンピュータ | 服部 元信/木下 雄一朗/大渕 竜太郎/小澤 賢司 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |
CAN010 | ![]() | ![]() | ![]() | ワインと宝石 | 武井 貴弘/柳田 藤寿/鈴木 俊二/岸本 宗和/綿打 敏司/山下 裕之/有元 圭介/米崎 功記/久本 雅嗣/山中 淳二/長尾 雅則/原 康祐/奥田 徹 | 定員 120名 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | V | 2 |
CAN013 | ![]() | 一般相対性理論への招待 | 山下 和之 | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | |||
CAN016 | ![]() | 生命科学と社会 | 宮崎 淳一 | 1,2,3,4 | 前期 | 木 | I | 2 | |||
CAN018 | ![]() | ![]() | 水圏植物の生物学 | 芹澤 如比古 | 水圏植物に興味のある学生 | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | |
CAN020 | ![]() | ![]() | ガイア仮説と地球システム科学 | 松本 潔 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | ||
CAN022 | ![]() | ![]() | ![]() | 自然災害と都市防災 | 秦 康範/後藤 聡 | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |
CAN028 | ![]() | ![]() | 生命を科学する | 中川 洋史/小久保 晋/大山 拓次/大貫 喜嗣/若山 清香 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | ||
CAN029 | ![]() | ![]() | 自然科学と環境 | 亀井 樹/石平 博/西田 継/小林 拓/馬籠 純/岩田 智也/田中 靖浩/松本 潔/島 弘幸/黄瀬 佳之/向井 真那/片岡 良太 | 2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | ||
CAN031 | ![]() | ![]() | 地球環境化学とエネルギー | 野原 愼士 | 本講義は「教養発展科目」のため、2年生以上が対象です。 なお、山梨県立大学の学生についても2年生以上が対象です。 | 2,3,4 | 後期 | 月 | I | 2 | |
CAN032 | ![]() | ![]() | 地球科学の未解決問題 | 福地 龍郎 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | ||
CAN035 | ![]() | ![]() | 数学的に考えるとは | 清水 宏幸 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | ||
CAN039 | ![]() | ![]() | ![]() | 富士山学 | 秦 康範/菊地 淑人/中村 高志/吉本 充宏/内山 高/北原 正彦/本多 亮/山本 真也/安田 泰輔/石峯 康浩 | 全学生対象 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 |
CAN041 | ![]() | 情報処理及び実習 | 則竹 史哉 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | I-1-II-1 | 2 | |||
CAN042 | ![]() | ![]() | 食から見える世界いろいろ | 久本 雅嗣/舟根 和美/三木 健夫/村松 昇/矢野 美紀/鈴木 俊二/柳田 藤寿/岸本 宗和/乙黒 美彩/山下 裕之/奥田 徹/斉藤 史恵/望月 和樹/榎 真一 | ・生命環境学部 地域食物科学科以外の2年次生以上が履修可能(今年度入学生は履修不可) | 2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |
CAN043 | ![]() | ![]() | ![]() | ソフトウェアプロジェクト管理 | 高橋 正和 | ソフトウェア開発を専門とする学生、プログラミング経験を有する学生 本講義は「教養発展科目」のため、2年生以上が対象です。 なお、山梨県立大学の学生についても2年生以上が対象です。 | 2,3,4 | 前期 | 水 | III | 2 |
CAN044 | ![]() | ![]() | ![]() | メカトロニクス入門 | 岡村 美好/赤松 範麿 | 定員11名。 本講義は「教養発展科目」のため、2年生以上が対象です。 なお、山梨県立大学の学生についても2年生以上が対象です。 | 2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 |
CAN046 | ![]() | 人と社会の情報化 | 山際 基 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | V | 2 | |||
CAS002 | ![]() | ![]() | 経済学の目で見ると | 宇多 賢治郎 | 全学部、全学年 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |
CAS006 | ![]() | ![]() | 特別支援教育総論 | 永田 真吾 | 受講人数制限あり(20名) | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | |
CAS008 B | ![]() | 人間理解の心理学 | 尾見 康博 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |||
CAS008 C | ![]() | 人間理解の心理学 | 小野田 亮介 | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | I | 2 | |||
CAS009 | ![]() | 教育問題から見た現代社会 | 高橋 英児 | 学部1年生、講義内容に関心のある学生 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | ||
CAS011 | ![]() | ![]() | 子どもとジェンダー | 秋山 麻実 | 全学部生 | 2,3,4 | 前期 | 火 | V | 2 | |
CAS013 | ![]() | ![]() | 資本市場の役割と証券投資 | 青木 涼太/飯嶋 るみ/池上 浩一/矢ヶ崎 京子/泉脇 康展/城間 広志/大八木 肇/筧 みづき/鴨狩 久/渡邊 巽/高野 巧/門坂 真里 | 全学部 | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |
CAS015 | ![]() | 発達と障害 | 古屋 義博 | 特別支援学校教諭免許取得予定の学生は当該科目を受講せず,他の教養科目を取得するべき。 | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | ||
CAS018 | ![]() | 幼児期における特別支援教育 | 吉井 勘人 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |||
CAS023 A | ![]() | 心理学への誘い | 小澤 理恵子 | 100名程度の受講者数 | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | ||
CAS023 B | ![]() | 心理学への誘い | 進藤 聡彦 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 | |||
CAS027 | ![]() | ![]() | Language and Communication across Cultures | 奥村 圭子 | All students | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | V | 2 | |
CAS035 | ![]() | 現代日本の法と政治 | 藤原 真史/若生 直志 | 1,2,3,4 | 前期 | 木 | I | 2 | |||
CAS036 | ![]() | ![]() | みんなの法学 | 稲田 和也 | 全学部学部生 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | V | 2 | |
CAS038 | ![]() | ![]() | 消費者教育 | 神山 久美 | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | ||
CAS039 | ![]() | 政治とグローバル・イシュー | 小松 志朗 | 2,3,4 | 後期 | 火 | V | 2 | |||
CCB101 A | 中国語初級I | 蒋 秋菊 | 工(土応)・看・生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | |||
CCB101 B | 中国語初級I | 町田 茂 | 工(土応)・看・生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | |||
CCB101 C | 中国語初級I | 後藤 英明 | 工(土応)・看・生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | |||
CCB101 E | ![]() | 中国語初級I | 大辻 富実佳 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 前期 | 水 | I | 2 | ||
CCB101 H | ![]() | 中国語初級I | 森 広江 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 前期 | 水 | I | 2 | ||
CCB101 I | ![]() | 中国語初級I | 林 吟貞 | 工学部(機メ電コ先)・医学科 | 1 | 前期 | 水 | I | 2 | ||
CCB101 K | 中国語初級I | 町田 茂 | 教 | 1 | 前期 | 木 | II | 2 | |||
CCB102 A | 中国語初級II | 蒋 秋菊 | 工(土応)・看・生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |||
CCB102 B | 中国語初級II | 町田 茂 | 工(土応)・看・生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |||
CCB102 C | 中国語初級II | 後藤 英明 | 工(土応)・看・生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |||
CCB102 E | ![]() | 中国語初級II | 大辻 富実佳 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 後期 | 水 | I | 2 | ||
CCB102 H | ![]() | 中国語初級II | 森 広江 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 後期 | 水 | I | 2 | ||
CCB102 I | ![]() | 中国語初級II | 林 吟貞 | 工学部(機メ電コ先)・医学科 | 1 | 後期 | 水 | I | 2 | ||
CCB102 K | 中国語初級II | 町田 茂 | 教 | 1 | 後期 | 木 | II | 2 | |||
CCB103 A | ![]() | 中国語演習I | 森 広江 | 初級Iとの同時履修 | 1 | 前期 | 水 | IV | 2 | ||
CCB103 B | ![]() | 中国語演習I | 大辻 富実佳 | 初級Iとの同時履修 | 1 | 前期 | 水 | IV | 2 | ||
CCB104 A | ![]() | 中国語演習II | 森 広江 | 初級IIとの同時履修 | 1 | 後期 | 水 | IV | 2 | ||
CCB104 B | ![]() | 中国語演習II | 大辻 富実佳 | 初級IIとの同時履修 | 1 | 後期 | 水 | IV | 2 | ||
CCI301 | ![]() | 中国語Intensive60-I | 町田 茂/李 研 | 初級I・IIの単位習得者 | 2,3,4 | 前期 | 火/木 | VI/VI | 4 | ||
CCM201A | 中国語中級I(総合) | 町田 茂 | 初級IIの単位修得者 | 2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |||
CCM202C | 中国語中級I(コミュニケーション) | 蒋 秋菊 | 初級IIの単位修得者 | 2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |||
CCM203C | 中国語中級II(総合) | 町田 茂 | 初級IIの単位修得者 | 2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |||
CCM204C | 中国語中級II(コミュニケーション) | 蒋 秋菊 | 中国語Ⅱの単位修得者 | 2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | |||
CEG1GAC | 総合英語 | ストロースマン.J. | 工・生 | 2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |||
CEG1GAD | 総合英語 | グレアム.P. | 工(メ土応先)・生 | 2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |||
CEG1GAE | 総合英語 | パンディ.A. | 工・生 | 2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | |||
CEG1GAF | 総合英語 | 阿部 邦彦 | 教 | 2,3,4 | 前期 | 水 | I | 2 | |||
CEG1GAH | 総合英語 | パンディ.A. | 教・工(土先) | 2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | |||
CEG1GAI | 総合英語 | 清水 真澄 | 工・生 | 2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |||
CEG1GE | 総合英語 | 田中 武夫 | 教・工(機電コ)・生 | 2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |||
CEG1GM | 総合英語 | 田中 武夫 | 教・工(機メ電コ応)・生 | 2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |||
CEG2OAA | 英語オーラルコミュニケーション | グレアム.P. | 工・生 | 2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |||
CEG2OAB | 英語オーラルコミュニケーション | リード.G. | 教・工(機電コ)・生 | 2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |||
CEG2OAC | 英語オーラルコミュニケーション | リード.G. | 教・工(機メ電コ応)・生 | 2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |||
CEG2OAE | 英語オーラルコミュニケーション | パンディ.A. | 工(メ土応先)・生 | 2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |||
CEG2OD | 英語オーラルコミュニケーション | サットン.S. | 教 | 2,3,4 | 前期 | 水 | I | 2 | |||
CEG2OW | 英語オーラルコミュニケーション | グレアム.P. | 工・生 | 2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | |||
CEG2RAB | 英語リーディング・ライティング | リード.G. | 工(メ土応先)・生 | 2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |||
CEG2RD | 英語リーディング・ライティング | リード.G. | 教 | 2,3,4 | 前期 | 水 | I | 2 | |||
CEG2RF | 英語リーディング・ライティング | 伊藤 千草 | 教・工(機電コ)・生 | 2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |||
CEG2RN | 英語リーディング・ライティング | 今井 理惠 | 工・生 | 2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | |||
CEG2RS | 英語リーディング・ライティング | 奥村 直史 | 教・工(機メ電コ応)・生 | 2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |||
CEG2RW | 英語リーディング・ライティング | リード.G. | 工・生 | 2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |||
CEG2RZ | 英語リーディング・ライティング | 仲本 直美 | 教・工(機電コ)・生 | 2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |||
CEG3OP | 英語オーラルコミュニケーション(上級) | パンディ.A. | 教・工・生 | 2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |||
CEG3OQ | 英語オーラルコミュニケーション(上級) | パンディ.A. | 教・工・生 | 2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |||
CEG3OS | 英語オーラルコミュニケーション(上級) | リード.G. | 2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | ||||
CEG3OT | 英語オーラルコミュニケーション(上級) | リード.G. | 教・工・生 | 2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | |||
CEG3RC | 英語リーディング・ライティング(上級) | 今井 理惠 | 教・工・生 | 2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |||
CEG3RI | 英語リーディング・ライティング(上級) | ストロースマン.J. | 教・工・生 | 2,3,4 | 前期 | 水 | I | 2 | |||
CEG3RN | 英語リーディング・ライティング(上級) | グレアム.P. | 教・工・生 | 2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | |||
CEG3RO | 英語リーディング・ライティング(上級) | 加藤 千晶 | 教・工・生 | 2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | |||
CET201 | Intensive60-I(英語) | リード.G. | 1,2,3,4 | 前期 | 月/水 | V/V | 4 | ||||
CET202 | Intensive60-II(英語) | グレアム.P. | 1,2,3,4 | 後期 | 月/水 | V/V | 4 | ||||
CET301 | English for Studying Abroad I | グレアム.P. | 2,3,4 | 前期 | 火/木 | V/V | 4 | ||||
CET302 | English for Studying Abroad II | パンディ.A. | 2,3,4 | 後期 | 火/木 | V/V | 4 | ||||
CFB101 A | フランス語初級I | 森本 悠人 | 工(土応)・看・生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | |||
CFB101 C | フランス語初級I | マルタン・A | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 前期 | 水 | I | 2 | |||
CFB101 E | フランス語初級I | マルタン・A | 教 | 1 | 前期 | 木 | II | 2 | |||
CFB101 F | フランス語初級I | 森本 悠人 | 1年次(火曜2限:工学部(土応)・看護学科・生命環境学部 水曜1限:工学部(機メ電コ先)・医学科 木曜2限:教育学部 | 1 | 前期 | 水 | I | 2 | |||
CFB102 A | フランス語初級II | 中田 麻理 | 工(土応)・看・生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |||
CFB102 C | フランス語初級II | マルタン・A | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 後期 | 水 | I | 2 | |||
CFB102 E | フランス語初級II | マルタン・A | 教 | 1 | 後期 | 木 | II | 2 | |||
CFB102 F | フランス語初級II | 中田 麻理 | 1年次(火曜2限:工学部(土応)・看護学科・生命環境学部 水曜1限:工学部(機メ電コ先)・医学科 木曜2限:教育学部 | 1 | 後期 | 水 | I | 2 | |||
CFB103 | フランス語演習I | 森本 悠人 | 原則としてフランス語初級Iを同時履修する学生 教・工・医・生 | 1 | 前期 | 火 | V | 2 | |||
CFB104 | フランス語演習II | 中田 麻理 | 原則としてフランス語初級IIを同時履修する学生 教・工・医・生 | 1 | 後期 | 火 | V | 2 | |||
CFI301 | フランス語Intensive60-I | マルタン・A | 2,3,4 | 前期 | 水 | V-VI | 4 | ||||
CFM201B | フランス語中級I(総合) | 森本 悠人 | フランス語初級I、初級IIの履修者(フランス語演習I、IIも履修していることが望ましい) | 2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |||
CFM202B | フランス語中級I(コミュニケーション) | マルタン・A | フランス語初級I、初級IIの履修者(フランス語演習I、IIも履修していることが望ましい)、学外一般の方の場合は初級フランス語修了者(大学で週2コマ1年間履修程度)。 | 2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |||
CGB101 A | ドイツ語初級I | 望月 海慧 | 工(土応)・看・生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | |||
CGB101 B | ドイツ語初級I | 寺田 雄介 | 工(土応)・看・生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | |||
CGB101 D | ドイツ語初級I | ヴェルトマン.H. | 工(土応)・看・生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | |||
CGB101 E | ドイツ語初級I | 宮永 義夫 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 前期 | 水 | I | 2 | |||
CGB101 F | ドイツ語初級I | 野口 健 | 工(土応)・看・生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | |||
CGB101 G | ドイツ語初級I | 岩井 昌康 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 前期 | 水 | I | 2 | |||
CGB101 H | ![]() | ドイツ語初級I | 出縄 祐介 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 前期 | 水 | I | 2 | ||
CGB101 I | ドイツ語初級I | ヴェルトマン.H. | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 前期 | 水 | I | 2 | |||
CGB101 J | ドイツ語初級I | 寺田 雄介 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 前期 | 水 | I | 2 | |||
CGB101 K | ドイツ語初級I | 寺田 雄介 | 教 | 1 | 前期 | 木 | II | 2 | |||
CGB102 A | ドイツ語初級II | 望月 海慧 | 工(土応)・看・生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |||
CGB102 B | ドイツ語初級II | 寺田 雄介 | 工(土応)・看・生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |||
CGB102 D | ドイツ語初級II | ヴェルトマン.H. | 工(土応)・看・生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |||
CGB102 E | ドイツ語初級II | 宮永 義夫 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 後期 | 水 | I | 2 | |||
CGB102 F | ドイツ語初級II | 野口 健 | 工(土応)・看・生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |||
CGB102 G | ドイツ語初級II | 岩井 昌康 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 後期 | 水 | I | 2 | |||
CGB102 H | ![]() | ドイツ語初級II | 出縄 祐介 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 後期 | 水 | I | 2 | ||
CGB102 I | ドイツ語初級II | ヴェルトマン.H. | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 後期 | 水 | I | 2 | |||
CGB102 J | ドイツ語初級II | 寺田 雄介 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 後期 | 水 | I | 2 | |||
CGB102 K | ドイツ語初級II | 寺田 雄介 | 教 | 1 | 後期 | 木 | II | 2 | |||
CGB103 A | ドイツ語演習I | 寺田 雄介 | 全学部1年次 | 1 | 前期 | 水 | IV | 2 | |||
CGB103 B | ドイツ語演習I | 野口 健 | 1 | 前期 | 火 | V | 2 | ||||
CGB104 A | ドイツ語演習II | 寺田 雄介 | 全学部1年次 | 1 | 後期 | 水 | IV | 2 | |||
CGB104 B | ドイツ語演習II | 野口 健 | 1 | 後期 | 火 | V | 2 | ||||
CGM201I | ドイツ語中級I(総合) | 寺田 雄介 | 全学部2~4年次 | 2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |||
CGM202B | ドイツ語中級I(コミュニケーション) | 寺田 雄介 | 全学部2~4年次 | 2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |||
CGM203H | ドイツ語中級II(総合) | 寺田 雄介 | 全学部2~4年次 | 2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | |||
CGM204B | ドイツ語中級II(コミュニケーション) | 寺田 雄介 | 全学部2~4年次 | 2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |||
CJA701 | ![]() | ビジネス日本語 | 伊藤 孝恵 | 2022年4月4日(月)に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で、履修が認められた留学生/日本語非母語話者. | 1,2,3,4 | 前期 | 木 | V | 2 | ||
CSB101 A | スペイン語初級I | 大橋 麻里子 | 工(土応)・看・生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | |||
CSB101 B | スペイン語初級I | 河村 泰雄 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 前期 | 水 | I | 2 | |||
CSB101 C | スペイン語初級I | 長塚 織人 | 教 | 1 | 前期 | 木 | II | 2 | |||
CSB101 D | スペイン語初級I | 河村 泰雄 | 工(土応)・看・生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | |||
CSB101 F | スペイン語初級I | 西藤 憲佑 | 教 | 1 | 前期 | 木 | II | 2 | |||
CSB101 G | スペイン語初級I | 長塚 織人 | 工(土応)・看・生 | 1 | 前期 | 火 | II | 2 | |||
CSB102 A | スペイン語初級II | 大橋 麻里子 | 工(土応)・看・生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |||
CSB102 B | スペイン語初級II | 河村 泰雄 | 工(機メ電コ先)・医 | 1 | 後期 | 水 | I | 2 | |||
CSB102 C | スペイン語初級II | 渡邉 暁 | 教 | 1 | 後期 | 木 | II | 2 | |||
CSB102 D | スペイン語初級II | 河村 泰雄 | 工(土応)・看・生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |||
CSB102 F | スペイン語初級II | 西藤 憲佑 | 教 | 1 | 後期 | 木 | II | 2 | |||
CSB102 G | スペイン語初級II | 永田 夕紀子 | 工(土応)・看・生 | 1 | 後期 | 火 | II | 2 | |||
CSB103 A | スペイン語演習I | 長塚 織人 | スペイン語初級Iと同時に履修して下さい。 | 1 | 前期 | 火 | I | 2 | |||
CSB103 B | スペイン語演習I | 河村 泰雄 | スペイン語初級Iと同時に履修して下さい。 | 1 | 前期 | 水 | II | 2 | |||
CSB103 C | スペイン語演習I | 長塚 織人 | スペイン語初級Iと並行して履修して下さい(スペイン語初級Iをすでに履修した人ー2年生以上ーは、受講できません。中級の履修を検討して下さい。 | 1 | 前期 | 木 | I | 2 | |||
CSB104 A | スペイン語演習II | 河村 泰雄 | スペイン語初級IIと並行して履修して下さい(スペイン語初級IIをすでに履修した人ー2年生以上ーは、受講できません。中級の履修を検討して下さい。 | 1 | 後期 | 火 | I | 2 | |||
CSB104 B | スペイン語演習II | 西藤 憲佑 | スペイン語初級IIと並行して履修して下さい。 | 1 | 後期 | 木 | I | 2 | |||
CSB104 C | スペイン語演習II | 河村 泰雄 | スペイン語初級IIと並行して履修して下さい。 | 1 | 後期 | 水 | II | 2 | |||
CSM201C | スペイン語中級I(総合) | 河村 泰雄 | スペイン語初級を履修した方 | 2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |||
CSM202C | スペイン語中級I(コミュニケーション) | 西藤 憲佑 | スペイン語初級を履修した方。 | 2,3,4 | 前期 | 木 | I | 2 | |||
CSM203C | スペイン語中級II(総合) (本年度非開講) | 大橋 麻里子 | スペイン語初級を履修した方。前期の中級Iを履修していなくても、履修可能です。 | 2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | |||
CSM204C | スペイン語中級II(コミュニケーション) (本年度非開講) | 渡邉 暁 | スペイン語初級を履修した方。前期の中級Iを履修していなくても、履修可能です。 | 2,3,4 | 後期 | 木 | I | 2 | |||
LPCK05 | ![]() | 食物科学入門 | 望月 和樹 | 生命環境以外 | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | I | 2 | ||
TAMK18 | ![]() | ![]() | 半導体プロセス工学 | 近藤 英一 | 工学部先端材料理工学科学生以外 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |
TCEK17 | ![]() | ![]() | 都市計画 | 武藤 慎一/石井 信行/秦 康範 | 土木環境工学科所属学生以外 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 | |
TCEK20 | ![]() | 環境生態学 | 森 一博/八重樫 咲子 | 土木環境工学科以外 | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | I | 2 | ||
TCSK01 | ![]() | 情報理論 | 岩沼 宏治 | CS,K以外 | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | IV | 2 | ||
TEEK01 | ![]() | パワーエレクトロニクス | 矢野 浩司 | E以外 基礎電気理論(複素数、フーリエ変換)、多相交流回路、高調波、過渡現象、電子回路、半導体素子の動作の知識を要していること | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | II | 2 | ||
TEEK08 | ![]() | 電力伝送工学 | 小川 覚美 | EE以外 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | II | 2 | ||
TEEK12 | ![]() | 計測センシング工学 | 本間 聡 | E以外20名 | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | III | 2 | ||
TMEK09 | ![]() | 加工学I | 孕石 泰丈 | 工学部・機械工学科以外 | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | III | 2 |
令和4年度版(令和4年3月11日公開) |