
| 山梨大学電子シラバス>芸術運営コース> コース専門科目 | 

| 生涯学習課程-芸術運営コース-コース専門科目内での検索 | ||
 
| 検索結果: 37   | 
| 時間割 番号 | 実 務 経 験 | 授業科目名 | 担当教員 | ク ラ ス | 履 修 年 次 | 開 講 学 期 | 曜 日 | 時 限 | 単 位 数 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 170213 | 芸術社会学 (本年度非開講) | 井坂 健一郎 | 生涯学習課程 芸術運営コース 4年次生 | 4 | 後期 | 水 | I | 2 | |
| 170223 | ワークショップ演習 (本年度非開講) | 栗田 真司 | 2年〜 | 2 | 前期 | 木 | III | 2 | |
| 170224 | 色彩学 (本年度非開講) | 栗田 真司 | 1年〜 | 1 | 前期 | 金 | III | 2 | |
| 171006 | 芸術とインターネット (本年度非開講) | 井坂 健一郎 | 生涯学習課程 芸術運営コース 4年次生 | 4 | 前期 | 水 | I | 2 | |
| 171008 | 文化施設実地研究 (本年度非開講) | 大内 邦靖/栗田 真司 | 生涯学習課程芸術運営コース | 2 | 集中 | 2 | |||
| 171010 | 劇場運営論 (本年度非開講) | 小林 志郎 | 1 | 集中 | 2 | ||||
| 171013 | 芸術運営論 (本年度非開講) | 栗田 真司 | 3.4年 | 3,4 | 前期 | 金 | I | 2 | |
| 171022 | 芸術学研究 | 平野 千枝子 | 美術教育系で、芸術の歴史や理論を学びたい学生 | 3 | 後期 | 月 | III | 2 | |
| 171028 | 文化経済学 (本年度非開講) | 井上 雅博 | 1 | 前期 | 月 | IV | 2 | ||
| 171036 | スタジオ演習 | 吉原 太郎 | 音楽教育専修,生涯学習課程芸術運営コース所属の学生を優先する。 | 2 | 前期 | 月 | IV | 2 | |
| 171198 | インターンシップ(芸術運営) | 栗田 真司 | 2,3,4年次生 | 2,3,4 | 集中 | 1 | |||
| EEA202 | 造形計画演習(映像メディア表現を含む。) | 井坂 健一郎 | 芸術身体教育コース(美術教育系)2年次生 | 2 | 前期 | 水 | I | 2 | |
| EEA225 | 環境デザイン (本年度非開講) | 村松 俊夫 | 2 | 後期 | 木 | V | 2 | ||
| EEA226 | 生産デザイン (本年度非開講) | 村松 俊夫 | 学校教育課程芸術身体教育コース、生涯学習課程 2〜4年次生 | 2 | 後期 | 木 | II | 2 | |
| EEA234 | 陶芸研究 | 武末 裕子 | 2,3,4 | 後期 | 月 | IV | 2 | ||
| EEA235 | 工芸文化論 | 菅沼 研一 | 1,2,3,4 | 前期 | 木 | II | 2 | ||
| EEA241 | 美術理論 | 平野 千枝子 | 2 | 後期 | 月 | V | 2 | ||
| EEA242 | 美術史I(鑑賞並びに日本の伝統美術及びアジアの美術を含む。) (本年度非開講) | 平野 千枝子 | 2 | 前期 | 水 | I | 2 | ||
| EEC127 | 博物館概論 | 鈴木 稔 | 1 | 前期 | 金 | II | 2 | ||
| EEC128 | 博物館保存・修復論 | 鈴木 稔 | 1 | 前期 | 金 | I | 2 | ||
| EEC131 | 企画・マネジメント演習I | 栗田 真司/大内 邦靖 | 大学コンソーシアムやまなしに加盟する県内の大学の在校生 | 1,2,3 | 集中 | 2 | |||
| EEC216 |  | 博物館経営論 | 平野 千枝子 | 2 | 集中 | 2 | |||
| EEC217 |  | 博物館資料論 | 平野 千枝子/大木 志門 | 2 | 前期 | 月 | II | 2 | |
| EEC218 | 博物館展示論 | 小畑 茂雄 | 2 | 後期 | 火 | II | 2 | ||
| EEC219 | 博物館情報・メディア論 | 成田 雅博 | 1−4年生 | 2 | 前期 | 月 | V | 2 | |
| EEC220 | 博物館教育普及活動論 | 栗田 真司 | 2 | 後期 | 金 | II | 2 | ||
| EEC312 | 博物館実習 | 栗田 真司 | 3 | 前期 | 木 | II | 3 | ||
| EEU101 | ソルフェージュ基礎 | 大内 邦靖 | 1 | 後期 | 月 | I | 2 | ||
| EEU111 | 声楽研究I | 片野 耕喜 | 芸術身体コース音楽系の学生。 | 1 | 前期 | 金 | V | 2 | |
| EEU121 | ピアノ演奏研究I | 池山 洋子 | 1 | 前期 | 火 | III | 2 | ||
| EEU141 | 作曲基礎演習I | 藤原 嘉文 | 1 | 前期 | 木 | IV | 2 | ||
| EEU152 | 民族芸能論 (本年度非開講) | グローマー.G. | 1,2 | 後期 | 火 | III | 2 | ||
| EEU153 | コンピュータ音楽研究 | 吉原 太郎 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | IV | 2 | ||
| EEU243 | 音楽史I(日本の伝統音楽及び諸民族音楽を含む。) | グローマー.G. | 2 | 後期 | 金 | III | 2 | ||
| EEU245 | 楽曲分析 | 藤原 嘉文 | 2 | 後期 | 木 | III | 2 | ||
| EEU251 | 鍵盤音楽演習 | グローマー.G. | 1 | 後期 | 月 | III | 2 | ||
| EEU342 | 音楽史II | グローマー.G. | 3 | 前期 | 月 | II | 2 | 

| 令和元年度版(平成31年3月13日公開) |