山梨大学電子シラバス−時間割表

 

教育人間科学部>ソフトサイエンス課程>環境科学コース 時間割表

共通科目を表示

前期

1年 [前期 後期 集中他 ] 2年 [前期 後期 集中他 ] 3年 [前期 後期 集中他 ] 4年 [前期 後期 集中他 ]

1年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
100305
M110
環境科学概論
162401
K227
線形代数学I
163451
N212
情報概論
162602
Y1-5
運動の数理I
2
162683
K330
植物学
162641
L113
化学一般
190201
L217
地球環境史I
3
100301 A
M110
現代教育論
100301 B
N113
現代教育論
190002
L117
科学とその方法
4
100303 A
第2実習室
情報科学入門及び実習
100303 B
第1実習室
情報科学入門及び実習
100303 C
第1実習室
情報科学入門及び実習
100303 D
第2実習室
情報科学入門及び実習
100303 E
T-21
情報科学入門及び実習
5
060001 R
K229
学部入門ゼミ

2年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
100305
M110
環境科学概論
162645
N212
有機化学
162649
L212
分析化学
162723
L217
岩石学
162725
L116
古生物学
191009
L216
環境と地球科学
2
162683
K330
植物学
162229
地理学実験室
地理学実験
180371
K124
生活と法
190201
L217
地球環境史I
3
100306 B
M110
生涯発達教育心理学
162248
Y1-5
現代世界の政治
162663
M209
環境化学実験I(コンピュ−タ活用を含む。)
100301 A
M110
現代教育論
100301 B
N113
現代教育論
162666
実験室
無機・分析化学実験
162703
L237
環境生物実験I(コンピュ−タ活用を含む。)
190002
L117
科学とその方法
190303
K331, 第3実習室
アルゴリズムとプログラミング
191041
地理学実験室
環境地理実験I(コンピュータ活用を含む。)
162667
実験室
有機化学実験
162753
L237
環境地学実験I(コンピュ−タ活用を含む。)
4
162663
M209
環境化学実験I(コンピュ−タ活用を含む。)
162666
実験室
無機・分析化学実験
162703
L237
環境生物実験I(コンピュ−タ活用を含む。)
191041
地理学実験室
環境地理実験I(コンピュータ活用を含む。)
162667
実験室
有機化学実験
162753
L237
環境地学実験I(コンピュ−タ活用を含む。)
5
162648
K120
無機化学
162641 B
研究室
化学一般

3年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
191008
N312
バイオテクノロジー
162723
L217
岩石学
162725
L116
古生物学
191009
L216
環境と地球科学
2
162229
地理学実験室
地理学実験
191025
実験室
環境地学セミナリーI
190202
M110
地球環境科学
180371
K124
生活と法
3
100306 B
M110
生涯発達教育心理学
162248
Y1-5
現代世界の政治
162666
実験室
無機・分析化学実験
190303
K331, 第3実習室
アルゴリズムとプログラミング
191043
実験室
環境地学実験III
162667
実験室
有機化学実験
191021
地理学実験室
環境地理セミナリーI
162753
L237
環境地学実験I(コンピュ−タ活用を含む。)
4
162666
実験室
無機・分析化学実験
191043
実験室
環境地学実験III
191023
K120
環境化学セミナリーI
162667
実験室
有機化学実験
162753
L237
環境地学実験I(コンピュ−タ活用を含む。)
5
162693
L237
環境生物セミナリーI
162641 B
研究室
化学一般

4年 前期 ページトップへ戻る
時限
1
162728
K112
気候学
2
162229
地理学実験室
地理学実験
180371
K124
生活と法
3
162248
Y1-5
現代世界の政治
191021
地理学実験室
環境地理セミナリーI
4
191023
K120
環境化学セミナリーI
5
162693
L237
環境生物セミナリーI
162641 B
研究室
化学一般


後期

1年 [前期 後期 集中他 ] 2年 [前期 後期 集中他 ] 3年 [前期 後期 集中他 ] 4年 [前期 後期 集中他 ]

1年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
162643
L115
基礎物理化学
163663
M109
住環境論
100304
N113
人間と社会
190301
N113
情報とコミュニケーション
2
162684
N212
動物学
180002
M110
文化理解とコミュニケーション
182091
L117
地域社会論
191002
L215
地球環境史II
3
162685
M110
生態学
190003
L212
自然科学と数学
180351
Y1-5
公共性の哲学
4
180041
K330
共生社会入門
180372
Y1-5
現代の人権論
5
190001
K229
環境と地域

2年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
162647
L112
環境化学II
162646
L112
環境化学I
163663
M109
住環境論
190305
K229
生活エネルギー論
100304
N113
人間と社会
190302
N413
自然科学論(自然科学の体系)
162724
L113
鉱物学
191003
L112
資源材料化学
2
162684
N212
動物学
160005
N114
学校臨床心理学(生徒指導・進路指導を含む。)
162227
地理学実験室
地図学実習
162231
地理学実験室
地誌学
162688
L214
環境生物論
180002
M110
文化理解とコミュニケーション
182091
L117
地域社会論
190304
L115
コンピュータのための数学
191002
L215
地球環境史II
3
162664
M209
環境化学実験II(コンピュ−タ活用を含む。)
162685
M110
生態学
162704
L237
環境生物実験II(コンピュ−タ活用を含む。)
190003
L212
自然科学と数学
162730
L117
気象学
162665
実験室
物理化学実験
162754
L237
環境地学実験II(コンピュ−タ活用を含む。)
180351
Y1-5
公共性の哲学
4
162664
M209
環境化学実験II(コンピュ−タ活用を含む。)
162704
L237
環境生物実験II(コンピュ−タ活用を含む。)
180041
K330
共生社会入門
180372
Y1-5
現代の人権論
162665
実験室
物理化学実験
162754
L237
環境地学実験II(コンピュ−タ活用を含む。)
5
190001
K229
環境と地域

3年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
190305
K229
生活エネルギー論
162724
L113
鉱物学
2
160005
N114
学校臨床心理学(生徒指導・進路指導を含む。)
162227
地理学実験室
地図学実習
191026
実験室
環境地学セミナリーII
162231
地理学実験室
地誌学
162228
K124
自然環境学
162688
L214
環境生物論
182091
L117
地域社会論
190304
L115
コンピュータのための数学
3
162685
M110
生態学
191024
L115
環境化学セミナリーII
162730
L117
気象学
190203
J216
データベース利用
191006
第2実習室
情報地質学
162665
実験室
物理化学実験
162754
L237
環境地学実験II(コンピュ−タ活用を含む。)
180351
Y1-5
公共性の哲学
191044
L232
生体機能計測実験
4
180372
Y1-5
現代の人権論
191004
K227
気候災害論
162665
実験室
物理化学実験
162754
L237
環境地学実験II(コンピュ−タ活用を含む。)
191044
L232
生体機能計測実験
5
162694
L237
環境生物セミナリーII

4年 後期 ページトップへ戻る
時限
1
190305
K229
生活エネルギー論
162724
L113
鉱物学
2
162227
地理学実験室
地図学実習
162231
地理学実験室
地誌学
162228
K124
自然環境学
3
162685
M110
生態学
191024
L115
環境化学セミナリーII
162730
L117
気象学
4
5
162694
L237
環境生物セミナリーII

1年 集中他 ページトップへ戻る
162221
(未設定)
自然地理学概論
162238
(未設定)
臨地研究II
191085
(未設定)
臨海実習I
191086
(未設定)
臨海実習II
191090
(未設定)
環境学特論I
191091
(未設定)
環境学特論II
191092
(未設定)
環境化学特論I
191093
(未設定)
環境化学特論II
191094
(未設定)
環境化学特論III
191095
(未設定)
環境生物学特論I
191096
(未設定)
環境生物学特論II
191098
(未設定)
環境地学特論I
191099
(未設定)
環境地学特論II
191100
(未設定)
環境地学特論III
191101
(未設定)
環境地理学特論I
191102
(未設定)
環境地理学特論II

2年 集中他 ページトップへ戻る
162221
(未設定)
自然地理学概論
162238
(未設定)
臨地研究II
162686
(未設定)
多様性生物論
162727
(未設定)
地形学
163047
(未設定)
プレゼンテーション
191081
(未設定)
野外地学実習I
191085
(未設定)
臨海実習I
191086
(未設定)
臨海実習II
191090
(未設定)
環境学特論I
191091
(未設定)
環境学特論II
191092
(未設定)
環境化学特論I
191093
(未設定)
環境化学特論II
191094
(未設定)
環境化学特論III
191095
(未設定)
環境生物学特論I
191096
(未設定)
環境生物学特論II
191098
(未設定)
環境地学特論I
191099
(未設定)
環境地学特論II
191100
(未設定)
環境地学特論III
191101
(未設定)
環境地理学特論I
191102
(未設定)
環境地理学特論II
191198
(未設定)
インターンシップ(環境科学)

3年 集中他 ページトップへ戻る
162221
(未設定)
自然地理学概論
162238
(未設定)
臨地研究II
163047
(未設定)
プレゼンテーション
191061
(未設定)
環境野外調査I
191082
(未設定)
野外地学実習 II
191085
(未設定)
臨海実習I
191086
(未設定)
臨海実習II
191090
(未設定)
環境学特論I
191091
(未設定)
環境学特論II
191092
(未設定)
環境化学特論I
191093
(未設定)
環境化学特論II
191094
(未設定)
環境化学特論III
191095
(未設定)
環境生物学特論I
191096
(未設定)
環境生物学特論II
191098
(未設定)
環境地学特論I
191099
(未設定)
環境地学特論II
191100
(未設定)
環境地学特論III
191101
(未設定)
環境地理学特論I
191102
(未設定)
環境地理学特論II
191198
(未設定)
インターンシップ(環境科学)

4年 集中他 ページトップへ戻る
162221
(未設定)
自然地理学概論
162238
(未設定)
臨地研究II
191085
(未設定)
臨海実習I
191086
(未設定)
臨海実習II
191090
(未設定)
環境学特論I
191091
(未設定)
環境学特論II
191092
(未設定)
環境化学特論I
191093
(未設定)
環境化学特論II
191094
(未設定)
環境化学特論III
191095
(未設定)
環境生物学特論I
191096
(未設定)
環境生物学特論II
191098
(未設定)
環境地学特論I
191099
(未設定)
環境地学特論II
191100
(未設定)
環境地学特論III
191101
(未設定)
環境地理学特論I
191102
(未設定)
環境地理学特論II
191198
(未設定)
インターンシップ(環境科学)