山梨大学電子シラバス>連携開設科目> 主幹大学:山梨大学 |
主幹大学:山梨大学内での検索 | ||
検索結果: 59 ![]() |
時間割 番号 |
分 野 | 実 務 経 験 | 連 携 開 設 | 授業科目名 | 担当教員 | ク ラ ス |
履 修 年 次 |
開 講 学 期 |
曜 日 |
時 限 |
単 位 数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CAC002 | ![]() | ![]() | 日本古代の政治と文化 | 大隅 清陽 | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | I | 2 | ||
CAC013 | ![]() | ![]() | 子ども文化 | 栗田 真司 | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | ||
CAC030 | ![]() | ![]() | 日本事情I | 伊藤 孝恵 | 留学生/日本語非母語話者は,2022年4月4日に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で履修が認められた者. | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | |
CAC031 | ![]() | ![]() | 日本事情II | 伊藤 孝恵 | 留学生/日本語非母語話者は,2022年9月16日(金)に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で,履修が認められた者. | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |
CAC042 A | ![]() | ![]() | ![]() | 大学生のための言語表現 | 仲本 康一郎 | 1年生 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 |
CAC042 B | ![]() | ![]() | ![]() | 大学生のための言語表現 | 仲本 康一郎 | 1年生 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 |
CAC043 | ![]() | ![]() | 国際理解と多文化共生 | 鴨川 明子 | 本講義は「教養発展科目」のため、2年生以上が対象です。 なお、山梨県立大学の学生についても2年生以上が対象です。 | 2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |
CAC045 | ![]() | ![]() | 書の様式と鑑賞 | 清水 文博 | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | ||
CAC047 | ![]() | ![]() | How to Effectively Study a Foreign Language | 會田 篤敬 | All students | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | |
CAC048 | ![]() | ![]() | ドイツ語圏の文学 | 寺田 雄介 | 全学部生 | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | I | 2 | |
CAH001 | ![]() | ![]() | こころと体の障害の理解と支援 | 松下 浩之 | 障害のある人の教育や福祉、心理に興味のある初学者向け(1~2年生) | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |
CAH003 | ![]() | ![]() | ![]() | 現代生活とバイオテクノロジー | 岸上 哲士/黒澤 尋/新森 英之/幸田 尚/大槻 隆司/若山 照彦/大山 拓次/山村 英樹/早川 正幸/川上 隆史/志浦 寛相 | 132名まで | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | I | 2 |
CAH004 | ![]() | ![]() | ![]() | 医工学と現代社会 | 岸上 哲士 | 最大132名 | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 |
CAH006 | ![]() | ![]() | 頭と身体の運動学 | 木島 章文 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 | ||
CAH012 | ![]() | ![]() | ![]() | 医療の最先端 | 鈴木 健文/市川 大輔/矢ヶ崎 英晃/川瀧 智之/荒木 拓次/井上 泰輔/古屋 文彦/三井 貴彦/平田 修司/柏木 賢治/櫻井 大樹/松原 寛知/中村 貴光/森口 武史/波呂 浩孝 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | III | 2 | |
CAH015 | ![]() | ![]() | ![]() | 人体の生命科学 | 喜多村 和郎/三枝 岳志/中村 勇規/新見 学/小泉 修一/川原 敦雄/山下 篤哉/三宅 邦夫/安達 登/齋藤 正夫/山縣 然太朗/姚 建/久保 智広/大塚 稔久/岩野 智彦 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | V | 2 | |
CAH019 | ![]() | ![]() | 健康とスポーツの科学 | 安藤 大輔 | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | ||
CAH021 A | ![]() | ![]() | 臨床心理学を学ぶ | 田中 健史朗 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | I | 2 | ||
CAH021 B | ![]() | ![]() | ![]() | 臨床心理学を学ぶ | 川本 静香 | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | |
CAH025 | ![]() | ![]() | ![]() | 大学生活のためのセルフマネージメント | 小畑 文也/鈴木 亜矢 | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | |
CAH030 | ![]() | ![]() | ![]() | グローバルヘルス入門 | 宮本 和子 | 全学部生が対象です。留学生でもN2以上、日本語にてレポート作成が可能な場合は受講できます。 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 |
CAN008 | ![]() | ![]() | ![]() | 家庭の中のエレクトロニクス | 矢野 浩司/宇野 和行/關谷 尚人 | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | |
CAN009 | ![]() | ![]() | ![]() | 人間とコンピュータ | 服部 元信/木下 雄一朗/大渕 竜太郎/小澤 賢司 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | |
CAN010 | ![]() | ![]() | ![]() | ワインと宝石 | 武井 貴弘/柳田 藤寿/鈴木 俊二/岸本 宗和/綿打 敏司/山下 裕之/有元 圭介/米崎 功記/久本 雅嗣/山中 淳二/長尾 雅則/原 康祐/奥田 徹 | 定員 120名 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | V | 2 |
CAN011 | ![]() | ![]() | これからの機械技術 | 山本 義暢/鳥山 孝司/伊藤 安海/青柳 潤一郎 | 本講義は「教養発展科目」のため、2年生以上が対象です。 なお、山梨県立大学の学生についても2年生以上が対象です。 | 2,3,4 | 前期 | 火 | I | 2 | |
CAN014 | ![]() | ![]() | ![]() | クリスタルサイエンス | 武井 貴弘/熊田 伸弘/綿打 敏司/田中 功/有元 圭介/米崎 功記/長尾 雅則/東海林 篤/原 康祐/丸山 祐樹/齋藤 典生 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | V | 2 | |
CAN018 | ![]() | ![]() | 水圏植物の生物学 | 芹澤 如比古 | 水圏植物に興味のある学生 | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | |
CAN020 | ![]() | ![]() | ガイア仮説と地球システム科学 | 松本 潔 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | ||
CAN021 | ![]() | ![]() | 物理パズルで親しむ身近な自然現象 | 長島 礼人 | 1,2,3,4 | 後期 | 火 | V | 2 | ||
CAN022 | ![]() | ![]() | ![]() | 自然災害と都市防災 | 秦 康範/後藤 聡 | 1,2,3,4 | 前期 | 金 | III | 2 | |
CAN023 | ![]() | ![]() | 光る分子の科学 | 佃 俊明 | 1~4年 | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | |
CAN028 | ![]() | ![]() | 生命を科学する | 中川 洋史/小久保 晋/大山 拓次/大貫 喜嗣/若山 清香 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | ||
CAN031 | ![]() | ![]() | 地球環境化学とエネルギー | 野原 愼士 | 本講義は「教養発展科目」のため、2年生以上が対象です。 なお、山梨県立大学の学生についても2年生以上が対象です。 | 2,3,4 | 後期 | 月 | I | 2 | |
CAN034 | ![]() | ![]() | プラスチックの科学 | 森長 久豊 | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | ||
CAN039 | ![]() | ![]() | ![]() | 富士山学 | 秦 康範/菊地 淑人/中村 高志/吉本 充宏/内山 高/北原 正彦/本多 亮/山本 真也/安田 泰輔/石峯 康浩 | 全学生対象 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 |
CAN043 | ![]() | ![]() | ![]() | ソフトウェアプロジェクト管理 | 高橋 正和 | ソフトウェア開発を専門とする学生、プログラミング経験を有する学生 本講義は「教養発展科目」のため、2年生以上が対象です。 なお、山梨県立大学の学生についても2年生以上が対象です。 | 2,3,4 | 前期 | 水 | III | 2 |
CAN044 | ![]() | ![]() | ![]() | メカトロニクス入門 | 岡村 美好/赤松 範麿 | 定員11名。 本講義は「教養発展科目」のため、2年生以上が対象です。 なお、山梨県立大学の学生についても2年生以上が対象です。 | 2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 |
CAS006 | ![]() | ![]() | 特別支援教育総論 | 永田 真吾 | 受講人数制限あり(20名) | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | |
CAS017 | ![]() | ![]() | 現代教育政策論 | 日永 龍彦 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | ||
CAS020 | ![]() | ![]() | ![]() | フューチャーサーチ | 大山 勲/澤 伸恭/渡辺 喜道/今井 久/杉山 歩 | 「大学コンソーシアムやまなし単位互換事業参加大学」8大学(山梨大学・山梨県立大学・山梨学院大学・山梨学院短期大学・山梨英和大学・身延山大学・大月短期大学・帝京学園短期大学)に在籍する1、2、3、4年生。 | 1,2,3,4 | 集中 | 2 | ||
CAS037 | ![]() | ![]() | ![]() | Health System and Well-being in the World | 宮本 和子 | All students/全学生。Conducting in English. | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | V | 2 |
CDS001 A | ![]() | データサイエンス入門 | 鈴木 一克 | 教育学部(科学教育コース)1年生 | 1 | 後期 | 火 | III | 2 | ||
CDS001 B | ![]() | データサイエンス入門 | 鈴木 一克 | 教育学部(生活社会教育コース・芸術身体教育コース)1年生 | 1 | 後期 | 木 | V | 2 | ||
CDS001 C | ![]() | データサイエンス入門 | 鈴木 一克 | 教育学部(幼小発達教育コース・障害児教育コース・言語教育コース)1年生 | 1 | 後期 | 金 | V | 2 | ||
CJA103 | ![]() | 日本語演習A | 江崎 哲也 | 2022年4月4日(月)に行われる日本語プレイスメント・テストで、中級以上のレベルと判定された留学生/日本語非母語話者。詳細は<受講に~>参照。 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | II | 2 | ||
CJA201 | ![]() | 日本語初中級IA | 仲本 康一郎 | 2022年4月4日(月)に実施される日本語プレイスメント・テストで、初中級レベル以上と判定された留学生、日本語非母語話者。 | 1,2,3,4 | 前期 | 木 | I | 2 | ||
CJA202 | ![]() | 日本語初中級IB | 江崎 哲也 | 2022年4月4日(月)に行われる日本語プレイスメント・テストで、初中級レベルと判定された留学生/日本語非母語話者。詳細は<受講に~>参照。 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | II | 2 | ||
CJA203 | ![]() | 日本語初中級IIA | 會田 篤敬 | 2022年9月16日(金)に行われる日本語プレイスメント・テストで、初中級レベルと判定された留学生/日本語非母語話者。詳細は<受講に~>参照。 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 | ||
CJA204 | ![]() | 日本語初中級IIB | 江崎 哲也 | 2022年9月16日(金)に行われる日本語プレイスメント・テストで、初中級レベルと判定された留学生/日本語非母語話者。詳細は<受講に~>参照。 | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | II | 2 | ||
CJA301 | ![]() | 日本語中級IA | 江崎 哲也 | 2022年4月4日(月)に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で、中級レベルと判定された留学生/日本語非母語話者。 詳細は<受講に~>参照。 | 1,2,3,4 | 前期 | 水 | V | 2 | ||
CJA302 | ![]() | 日本語中級IB | 伊藤 孝恵 | 2022年4月4日(月)に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で,中級レベルと判定された留学生/日本語非母語話者. | 1,2,3,4 | 前期 | 月 | II | 2 | ||
CJA303 | ![]() | 日本語中級IIA | 井上 敬子 | 2022年9月16日(金)に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で,履修が認められた留学生/日本語非母語話者. | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | V | 2 | ||
CJA304 | ![]() | 日本語中級IIB | 伊藤 孝恵 | 2022年9月16日(金)に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で,履修が認められた留学生/日本語非母語話者. | 1,2,3,4 | 後期 | 金 | III | 2 | ||
CJA401 | ![]() | 日本語中上級I | 會田 篤敬 | 2022年4月4日(月)に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で、中上級レベルと判定された留学生/日本語非母語話者。 詳細は<受講に~>参照。 | 1,2,3,4 | 前期 | 木 | II | 2 | ||
CJA402 | ![]() | 日本語中上級II | 仲本 康一郎 | 2022年9月16日(金)に実施される日本語プレイスメント・テストで、中上級レベル以上と判定された留学生、日本語非母語話者。 | 1,2,3,4 | 後期 | 月 | II | 2 | ||
CJA501 | ![]() | 日本語上級I | 江崎 哲也 | 2022年4月4日(月)に行われる日本語プレイスメント・テストで、上級レベルと判定された留学生/日本語非母語話者。詳細は<受講に~>参照。 | 1,2,3,4 | 前期 | 火 | V | 2 | ||
CJA502 | ![]() | 日本語上級II | 江崎 哲也 | 2022年9月16日(金)に行われる日本語プレイスメント・テストで、上級レベルと判定された留学生/日本語非母語話者。詳細は<受講に~>参照。 | 1,2,3,4 | 後期 | 水 | II | 2 | ||
CJA701 | ![]() | ビジネス日本語 | 伊藤 孝恵 | 2022年4月4日(月)に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で、履修が認められた留学生/日本語非母語話者. | 1,2,3,4 | 前期 | 木 | V | 2 | ||
CJA702 | ![]() | 日本語LR | 布村 猛 | 2022年9月16日(金)に行われる留学生向けオンライン日本語プレイスメント・テストの結果、履修が認められた留学生/日本語非母語話者。 | 1,2,3,4 | 後期 | 木 | V | 2 |
令和4年度版(令和4年3月11日公開) |