| 山梨大学電子シラバス>医学領域> 生体制御学 |
| 博士課程-医学領域-生体制御学内での検索 | ||
検索結果: 126
|
| 時間割 番号 |
授業科目名 | 担当教員 | ク ラ ス |
履 修 年 次 |
開 講 学 期 |
曜 日 |
時 限 |
単 位 数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 410010 B | 生命倫理学・環境心理学特論 (本年度非開講) | 中尾 篤人/竹田 扇/宮澤 恵二/宇賀 貴紀/布村 明彦/石黒 浩毅 | 1,2 | 前期 | 水 | VI-VII | 2 | |
| 410010 C | 生命倫理学・環境心理学特論 | 中尾 篤人/竹田 扇/宮澤 恵二/宇賀 貴紀/布村 明彦/石黒 浩毅 | 1 | 通期 | 2 | |||
| 412000 B | 細胞生物学概論 (本年度非開講) | 竹田 扇/宮澤 恵二/齋藤 正夫/川原 敦雄/小田 賢幸 | 1 | 前期 | 月 | VI-VII | 2 | |
| 412000 C | 細胞生物学概論 (本年度非開講) | 竹田 扇/宮澤 恵二/齋藤 正夫/川原 敦雄/小田 賢幸 | 生体制御 必修科目 | 1 | 通期 | 2 | ||
| 412010 B | 循環動態学概論 (本年度非開講) | 三枝 岳志/松川 隆/小泉 修一/小口 健史 | 大学院生 | 1 | 前期 | 火 | VI-VII | 2 |
| 412010 C | 循環動態学概論 | 三枝 岳志/小泉 修一/松川 隆/小口 健史 | 大学院生 | 1 | 通期 | 2 | ||
| 412011 B | 細胞・組織機能概論 (本年度非開講) | 小泉 修一/松川 隆/小口 健史/三枝 岳志 | 1 | 前期 | 火 | VI-VII | 2 | |
| 412011 C | 細胞・組織機能概論 (本年度非開講) | 小泉 修一/松川 隆/小口 健史/三枝 岳志 | 1 | 通期 | 2 | |||
| 412020 B | 社会生命医学概論 (本年度非開講) | 安達 登/猩々 英紀 | 1 | 前期 | 月 | VI-VII | 2 | |
| 412020 C | 社会生命医学概論 (本年度非開講) | 安達 登/猩々 英紀 | 1 | 通期 | 2 | |||
| 412030 B | 医用情報学概論 (本年度非開講) | 佐藤 弥/秋山 真治/小口 敏夫/岩崎 甫 | 1 | 前期 | 火 | VI-VII | 2 | |
| 412030 C | 医用情報学概論 (本年度非開講) | 佐藤 弥/秋山 真治/小口 敏夫/岩崎 甫 | 1 | 通期 | 2 | |||
| 412220 A | 自律神経統合特論 | 三枝 岳志 | 1,2 | 前期 | 木 | IV | 2 | |
| 412220 B | 自律神経統合特論 | 三枝 岳志 | 1,2 | 前期 | 木 | VI | 2 | |
| 412230 A | 自律神経統合演習 | 三枝 岳志 | 1,2 | 後期 | 火 | IV | 2 | |
| 412230 B | 自律神経統合演習 | 三枝 岳志 | 1,2 | 後期 | 火 | VI | 2 | |
| 412235 A | 自律神経統合実験 | 三枝 岳志 | 2 | 通期 | 水 | I-II | 4 | |
| 412235 B | 自律神経統合実験 | 三枝 岳志 | 2 | 通期 | 水 | VI-VII | 4 | |
| 412280 A | 麻酔管理法特論 | 松川 隆 | 大学院生 | 1,2 | 前期 | 水 | I | 2 |
| 412280 B | 麻酔管理法特論 | 松川 隆 | 大学院生 | 1,2 | 前期 | 木 | VI | 2 |
| 412290 A | 麻酔管理法演習 | 松川 隆 | 大学院生 | 1,2 | 後期 | 火 | I | 2 |
| 412290 B | 麻酔管理法演習 | 松川 隆 | 大学院生 | 1,2 | 後期 | 火 | VI | 2 |
| 412295 A | 麻酔管理法実験 | 松川 隆 | 大学院生 | 2 | 通期 | 木 | I-II | 4 |
| 412295 B | 麻酔管理法実験 | 松川 隆 | 大学院生 | 2 | 通期 | 金/水 | VI/VI | 4 |
| 412300 A | 呼吸循環学特論 | 小口 健史 | 1,2 | 前期 | 月 | II | 2 | |
| 412300 B | 呼吸循環学特論 | 小口 健史 | 1,2 | 前期 | 木 | VII | 2 | |
| 412310 A | 呼吸循環学演習 | 小口 健史 | 1,2 | 後期 | 火 | I | 2 | |
| 412310 B | 呼吸循環学演習 | 小口 健史 | 1,2 | 後期 | 火 | VI | 2 | |
| 412315 A | 呼吸循環学実験 | 小口 健史 | 2 | 通期 | 月 | III-IV | 4 | |
| 412315 B | 呼吸循環学実験 | 小口 健史 | 2 | 通期 | 月/水 | VI-VII/VI-VII | 4 | |
| 412340 A | 血液遺伝学特論 | 猩々 英紀 | 1,2 | 前期 | 月 | V | 2 | |
| 412340 B | 血液遺伝学特論 | 猩々 英紀 | 1,2 | 前期 | 木 | VI | 2 | |
| 412350 A | 血液遺伝学演習 | 猩々 英紀 | 1,2 | 後期 | 火 | V | 2 | |
| 412350 B | 血液遺伝学演習 | 猩々 英紀 | 1,2 | 後期 | 火 | VI | 2 | |
| 412355 A | 血液遺伝学実験 | 猩々 英紀 | 2 | 通期 | 水 | IV-V | 4 | |
| 412355 B | 血液遺伝学実験 | 猩々 英紀 | 2 | 通期 | 水 | VI-VII | 4 | |
| 412400 A | 病院運営管理学特論 | 佐藤 弥 | 1,2 | 前期 | 金 | IV | 2 | |
| 412400 B | 病院運営管理学特論 | 佐藤 弥 | 1,2 | 前期 | 金 | VI | 2 | |
| 412410 A | 病院運営管理学演習 | 佐藤 弥 | 1,2 | 後期 | 月 | V | 2 | |
| 412410 B | 病院運営管理学演習 | 佐藤 弥 | 1,2 | 後期 | 月 | VI | 2 | |
| 412415 A | 病院運営管理学実験 | 佐藤 弥 | 2 | 通期 | 水 | IV-V | 4 | |
| 412415 B | 病院運営管理学実験 | 佐藤 弥 | 2 | 通期 | 水 | VI-VII | 4 | |
| 412420 A | 診療支援システム特論 | 佐藤 弥 | 1,2 | 前期 | 金 | V | 2 | |
| 412420 B | 診療支援システム特論 | 佐藤 弥 | 1,2 | 前期 | 金 | VII | 2 | |
| 412430 A | 診療支援システム演習 | 佐藤 弥 | 1,2 | 後期 | 火 | V | 2 | |
| 412430 B | 診療支援システム演習 | 佐藤 弥 | 1,2 | 後期 | 火 | VI | 2 | |
| 412435 A | 診療支援システム実験 | 佐藤 弥 | 2 | 通期 | 木 | IV-V | 4 | |
| 412435 B | 診療支援システム実験 | 佐藤 弥 | 2 | 通期 | 木 | VI-VII | 4 | |
| 412460 A | 非線形解析学特論 | 秋山 真治 | 1,2 | 前期 | 金 | I | 2 | |
| 412460 B | 非線形解析学特論 | 秋山 真治 | 1,2 | 前期 | 金 | VI | 2 | |
| 412470 A | 非線形解析学演習 | 秋山 真治 | 1,2 | 後期 | 金 | I | 2 | |
| 412470 B | 非線形解析学演習 | 秋山 真治 | 1,2 | 後期 | 金 | VI | 2 | |
| 412475 A | 非線形解析学実験 | 秋山 真治 | 2 | 通期 | 金 | II-III | 4 | |
| 412475 B | 非線形解析学実験 | 秋山 真治 | 2 | 通期 | 水 | VI-VII | 4 | |
| 412480 A | 製剤設計学特論 | 小口 敏夫 | 1,2 | 前期 | 水 | II | 2 | |
| 412480 B | 製剤設計学特論 | 小口 敏夫 | 1,2 | 前期 | 木 | VI | 2 | |
| 412490 A | 製剤設計学演習 | 小口 敏夫 | 1,2 | 後期 | 水 | II | 2 | |
| 412490 B | 製剤設計学演習 | 小口 敏夫 | 1,2 | 後期 | 木 | VI | 2 | |
| 412495 A | 製剤設計学実験 | 小口 敏夫 | 2 | 通期 | 金 | III-IV | 4 | |
| 412495 B | 製剤設計学実験 | 小口 敏夫 | 2 | 通期 | 金 | VI-VII | 4 | |
| 412520 A | 法医学概論及び特論 | 安達 登 | 大学院生 | 1,2 | 前期 | 木 | I | 2 |
| 412520 B | 法医学概論及び特論 | 安達 登 | 大学院生 | 1,2 | 前期 | 木 | VI | 2 |
| 412530 A | 法医学演習 | 安達 登 | 大学院生(医師) | 1,2 | 後期 | 木 | III | 2 |
| 412530 B | 法医学演習 | 安達 登 | 大学院生(医師) | 1,2 | 後期 | 水 | VI | 2 |
| 412535 A | 法医学実験 | 安達 登 | 大学院生 | 2 | 通期 | 木 | IV-V | 4 |
| 412535 B | 法医学実験 | 安達 登 | 大学院生 | 2 | 通期 | 金/木 | VI-VII/VI-VII | 4 |
| 412540 A | 神経薬理学特論 | 小泉 修一 | 1,2 | 前期 | 火 | III | 2 | |
| 412540 B | 神経薬理学特論 | 小泉 修一 | 1,2 | 前期 | 金 | VI | 2 | |
| 412550 A | 神経薬理学演習 | 小泉 修一 | 1,2 | 後期 | 火 | IV | 2 | |
| 412550 B | 神経薬理学演習 | 小泉 修一 | 1,2 | 後期 | 金 | VII | 2 | |
| 412555 A | 神経薬理学実験 | 小泉 修一 | 2 | 通期 | 木 | IV-V | 4 | |
| 412555 B | 神経薬理学実験 | 小泉 修一 | 2 | 通期 | 水 | VI-VII | 4 | |
| 412560 A | 神経細胞生物学特論 | 竹田 扇 | 1,2 | 前期 | 火 | IV | 2 | |
| 412560 B | 神経細胞生物学特論 | 竹田 扇 | 1,2 | 前期 | 金 | VI | 2 | |
| 412570 A | 神経細胞生物学演習 | 竹田 扇 | 1,2 | 後期 | 火 | V | 2 | |
| 412570 B | 神経細胞生物学演習 | 竹田 扇 | 1,2 | 後期 | 金 | VI | 2 | |
| 412575 A | 神経細胞生物学実験 | 竹田 扇 | 2 | 通期 | 金 | IV-V | 4 | |
| 412575 B | 神経細胞生物学実験 | 竹田 扇 | 2 | 通期 | 木 | VI-VII | 4 | |
| 412620 A | 細胞生化学特論 | 宮澤 恵二 | 1 | 前期 | 2 | |||
| 412620 B | 細胞生化学特論 | 宮澤 恵二 | 1 | 前期 | 2 | |||
| 412630 A | 細胞生化学演習 | 宮澤 恵二 | 1 | 後期 | 2 | |||
| 412630 B | 細胞生化学演習 | 宮澤 恵二 | 1 | 後期 | 2 | |||
| 412635 A | 細胞生化学実験 | 宮澤 恵二 | 2 | 通期 | 4 | |||
| 412635 B | 細胞生化学実験 | 宮澤 恵二 | 2 | 通期 | 4 | |||
| 412640 A | 生化学第2特論 | 齋藤 正夫 | 1 | 前期 | 2 | |||
| 412640 B | 生化学第2特論 | 齋藤 正夫 | 1 | 前期 | 2 | |||
| 412650 A | 生化学第2演習 | 齋藤 正夫 | 1 | 後期 | 2 | |||
| 412650 B | 生化学第2演習 | 齋藤 正夫 | 1 | 後期 | 2 | |||
| 412655 A | 生化学第2実験 | 齋藤 正夫 | 2 | 通期 | 4 | |||
| 412655 B | 生化学第2実験 | 齋藤 正夫 | 2 | 通期 | 4 | |||
| 412680 A | 応用医療統計学特論 | 西郷 達彦 | 1 | 前期 | 2 | |||
| 412680 B | 応用医療統計学特論 | 西郷 達彦 | 1 | 前期 | 2 | |||
| 412690 A | 応用医療統計学演習 | 西郷 達彦 | 生体制御学 選択科目 | 1 | 後期 | 2 | ||
| 412690 B | 応用医療統計学演習 | 西郷 達彦 | 生体制御学 選択科目 | 1 | 後期 | 2 | ||
| 412695 A | 応用医療統計学実験 | 西郷 達彦 | 生体制御学 選択科目 | 1 | 通期 | 4 | ||
| 412695 B | 応用医療統計学実験 | 西郷 達彦 | 生体制御学 選択科目 | 1 | 通期 | 4 | ||
| 412700 A | 臨床研究の実際特論 | 岩崎 甫 | 生体制御学専攻 | 1 | 前期 | 水 | V | 2 |
| 412700 B | 臨床研究の実際特論 | 岩崎 甫 | 生体制御学専攻 | 1 | 前期 | 月 | VI | 2 |
| 412710 A | 臨床研究の実際演習 | 岩崎 甫 | 生体制御学 | 1 | 後期 | 火 | V | 2 |
| 412710 B | 臨床研究の実際演習 | 岩崎 甫 | 生体制御学 | 1 | 後期 | 火 | VI | 2 |
| 412715 A | 臨床研究の実際実験 | 岩崎 甫 | 生体制御学 | 2 | 通期 | 木 | IV-V | 4 |
| 412715 B | 臨床研究の実際実験 | 岩崎 甫 | 生体制御学 | 2 | 通期 | 木 | VI-1-VII-1 | 4 |
| 412740 A | 神経発生生物学特論 | 星野 幹雄 | 生体制御 選択科目 | 1 | 前期 | 木 | IV | 2 |
| 412740 B | 神経発生生物学特論 | 星野 幹雄 | 生体制御 選択科目 | 1 | 前期 | 木 | VI | 2 |
| 412741 A | 神経発生生物学演習 | 星野 幹雄 | 生体制御 選択科目 | 1 | 後期 | 木 | IV | 2 |
| 412741 B | 神経発生生物学演習 | 星野 幹雄 | 生体制御 選択科目 | 1 | 後期 | 木 | VI | 2 |
| 412742 A | 神経発生生物学実験 | 星野 幹雄 | 生体制御 選択科目 | 2 | 通期 | 4 | ||
| 412742 B | 神経発生生物学実験 | 星野 幹雄 | 生体制御 選択科目 | 2 | 通期 | 4 | ||
| 412750 A | 病態脳科学特論 | 和田圭司 | 4年博士課程専門科目 | 1 | 前期 | 火 | IV | 2 |
| 412750 B | 病態脳科学特論 | 和田圭司 | 4年博士課程 | 1 | 前期 | 木 | VI | 2 |
| 412751 A | 病態脳科学演習 | 和田圭司 | 4年博士課程 | 1 | 後期 | 火 | IV | 2 |
| 412751 B | 病態脳科学演習 | 和田圭司 | 4年博士課程 | 1 | 後期 | 木 | VI | 2 |
| 412752 A | 病態脳科学実験 | 和田圭司 | 4年博士課程 | 1 | 通期 | 4 | ||
| 412752 B | 病態脳科学実験 | 和田圭司 | 2 | 通期 | 4 | |||
| 412760 A | 発生遺伝学特論 | 川原 敦雄 | 1 | 前期 | 2 | |||
| 412760 B | 発生遺伝学特論 | 川原 敦雄 | 1 | 前期 | 2 | |||
| 412761 A | 発生遺伝学演習 | 川原 敦雄 | 1 | 後期 | 2 | |||
| 412761 B | 発生遺伝学演習 | 川原 敦雄 | 1 | 後期 | 2 | |||
| 412762 A | 発生遺伝学実験 | 川原 敦雄 | 1 | 通期 | 4 | |||
| 412762 B | 発生遺伝学実験 | 川原 敦雄 | 1 | 通期 | 4 | |||
| 412770 A | 構造生物学特論 | 小田 賢幸 | 1 | 前期 | 木 | I | 2 | |
| 412770 B | 構造生物学特論 | 小田 賢幸 | 1 | 前期 | 木 | VI | 2 | |
| 412771 A | 構造生物学演習 | 小田 賢幸 | 1 | 後期 | 木 | I | 2 | |
| 412771 B | 構造生物学演習 | 小田 賢幸 | 1 | 後期 | 木 | VII | 2 | |
| 412772 A | 構造生物学実験 | 小田 賢幸 | 2 | 通期 | 月/木/金 | I/III-IV/I | 4 | |
| 412772 B | 構造生物学実験 | 小田 賢幸 | 2 | 通期 | 月/木/金 | VI-VII/VII/VII | 4 |
| 令和元年度版(平成31年3月13日公開) |