山梨大学電子シラバス>山梨県小学校教員養成特別教育プログラム(2022年度~2024年度入学生)> 教育プログラム専門科目 |
学校教育課程-山梨県小学校教員養成特別教育プログラム(2022年度~2024年度入学生)-教育プログラム専門科目内での検索 | ||
検索結果: 17 ![]() |
時間割 番号 |
実 務 経 験 | 授業科目名 | 担当教員 | ク ラ ス |
履 修 年 次 |
開 講 学 期 |
曜 日 |
時 限 |
単 位 数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EEC101 G | 学部入門ゼミ | 尾見 康博/大野 歩/若本 純子/小野田 亮介/田中 健史朗 | 山梨県小学校教員養成特別教育プログラム1年生 | 1 | 前期 | 木 | V | 2 | |
EEY113 | ![]() | 教育フィールド体験I(附属学校) | 大野 歩/尾見 康博/木島 章文/( ) | 山梨県小学校教員養成特別教育プログラム1年生 | 1 | 前期 | 金 | I-II | 1 |
EEY205 | デジタル教材の開発 | 小野田 亮介 | 山梨県小学校教員養成特別プログラム2年生 | 2 | 後期 | 木 | II | 2 | |
EEY303 | 小学生のこころの発達 | 田中 健史朗/若本 純子 | 山梨県小学校教員養成特別プログラム3年生 | 3 | 前期 | 火 | IV-V | 2 | |
EEY306 | 学校外体験実習 | 田中 健史朗 | 山梨県小学校教員養成特別教育ブログラム3~4年生 | 1,2,3 | 集中 | 1 | |||
EEY307 | 海外学校観察実習 | 尾見 康博 | 山梨県小学校教員養成特別プログラム3,4年生 | 3 | 集中 | 1 | |||
EEY308 | 教育データの分析法 | 小野田 亮介 | 山梨県小学校教員養成特別プログラム入学3年生 | 3 | 集中 | 2 | |||
EEY312 | ![]() | 地域素材の教材化 | 望月 陵/服部 一秀/古屋 達朗/清水 宏幸/齋藤 知也/小島 千か | 山梨県小学校教員養成特別教育ブログラム3年生 | 2,3 | 後期 | 水 | II | 2 |
EEY315 | 小学校における多文化共生 | 大野 歩/小野田 亮介 | 山梨県小学校教員養成特別プログラム2・3年生 | 2,3 | 集中 | 2 | |||
EEY361 | 研究方法論 | 若本 純子 | 山梨県小学校教員養成特別教育プログラム3年生 | 3 | 後期 | 金 | III-IV | 2 | |
EEY401 | 小学校教師論 | 望月 陵/田中 健史朗 | 山梨県小学校教員養成特別教育ブログラム4年生 | 4 | 前期 | 木 | II | 2 | |
EEY402 | ![]() | 子どもの育ちを支える校種間連携 | 大野 歩/尾見 康博/非常勤講師 | 山梨県小学校教員養成特別教育プログラム1-4年生 | 1,2,3,4 | 集中 | 2 | ||
EEY404 | ![]() | 小学生の運動発達 | 木島 章文/金澤 翔一/堀口 文 | 山梨県小学校教員養成特別教育プログラム4年生 | 4 | 集中 | 2 | ||
EEY411 | ![]() | 山梨の教育事情 | 望月 陵/非常勤講師 | 山梨県小学校教員養成特別教育ブログラム4年生 | 4 | 前期 | 木 | III | 2 |
EEY414 | ![]() | 教育フィールド体験II(公立学校) | 望月 陵 | 山梨県小学校教員養成特別教育プログラム4年生 | 4 | 後期 | 月 | I-II | 1 |
EEY462 | ゼミナールI | 尾見 康博/若本 純子/大野 歩/小野田 亮介/田中 健史朗 | 山梨県小学校教員養成特別プログラム入学4年生 | 4 | 前期 | 木 | IV-V | 2 | |
EEY463 | ゼミナールII | 尾見 康博/若本 純子/大野 歩/小野田 亮介/田中 健史朗 | 山梨県小学校教員養成特別プログラム入学4年生 | 4 | 後期 | 木 | IV-V | 2 |
令和7年度版(令和7年3月10日公開) |