| 1 | タイトル | 授業の概要(授業概要,達成目標,実社会における振動現象の事例紹介) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、この授業全体の到達目標、授業の進め方、課題提出の仕方、成績評価の仕方に関するガイダンスを行う。
・実社会における振動現象について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 2 | タイトル | 振動に関する基礎事項(振動の表し方,力学モデル,自由度,調和振動) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・振動の表し方について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 3 | タイトル | 振動系の基本要素(慣性要素,復元要素,減衰要素) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・振動系の基本要素について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 4 | タイトル | 1自由度非減衰系の自由振動(自由振動,固有振動,直線振動系,回転振動系) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・1自由度非減衰自由振動について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 5 | タイトル | 1自由度粘性減衰系の自由振動(ダンパ,臨界減衰,減衰比,減衰固有振動数) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・1自由度減衰自由振動について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 6 | タイトル | 1自由度粘性減衰系の強制振動(強制振動,加振力,過渡振動,定常振動,振幅比と位相) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・1自由度減衰強制振動について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 7 | タイトル | 1自由度粘性減衰系の強制振動(周波数応答,共振現象,共振周波数,共振倍率) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・1自由度減衰強制振動について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 8 | タイトル | これまでの総括・まとめ |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・これまでの授業について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 9 | タイトル | ラプラス変換と伝達関数(微分方程式,ラプラス変換,伝達関数) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・ラプラス変換について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 10 | タイトル | 周波数伝達関数(周波数伝達関数,ボード線図) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・周波数伝達関数について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 11 | タイトル | 多自由度振動系の振動(固有振動数,固有振動モード,固有値解析) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・多自由度振動系について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 12 | タイトル | 多自由度振動系の振動(モード座標,非連成化,モード質量,モード剛性) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・多自由度振動系について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 13 | タイトル | 多自由度振動系の振動(自由振動,非連成化の具体的イメージと利用法) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・多自由度振動系について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 14 | タイトル | 多自由度振動系の振動(強制振動,伝達関数,周波数伝達関数) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・多自由度振動系について講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 15 | タイトル | これまでの総括・まとめ |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習は講義動画を閲覧し、演習課題に取り組む。事後学習では発展問題に取り組む |
|---|
| 授業内容 | ・これまでの授業のまとめについて講義する。
・演習課題に取り組む |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|