| 1 | タイトル | ガイダンス・講義・演習(担当:全教員):日程および汚水処理場の設計の解説 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 日程および汚水処理場の設計の解説について講義と演習を行う。 |
|---|
| 2 | タイトル | 講義・演習(担当:森):汚水処理施設の計画・設計(処理水量の算定と最初沈殿池の設計) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 汚水処理施設の計画・設計について,処理水量の算定と最初沈殿池の設計に焦点を当てて講義と演習を行う。 |
|---|
| 3 | タイトル | 講義・演習(担当:森):汚水処理施設の計画・設計(反応槽と最終沈殿池の設計) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 汚水処理施設の計画・設計について,反応槽と最終沈殿池の設計に焦点を当てて講義と演習を行う。 |
|---|
| 4 | タイトル | グループ作業(担当:森):汚水処理施設の機能と施設配置(基本コンセプト) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 汚水処理施設の機能と施設配置について,基本コンセプトに焦点を当てて講義と演習を行う。 |
|---|
| 5 | タイトル | グループ作業(担当:森):汚水処理施設の機能と施設配置(施設配置) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 汚水処理施設の機能と施設配置について,施設配置に焦点を当てて講義と演習を行う。 |
|---|
| 6 | タイトル | グループ作業(担当:森):汚水処理施設の機能と施設配置(施設配置案の検討) |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 汚水処理施設の機能と施設配置について,施設配置案の検討に焦点を当てて講義と演習を行う。 |
|---|
| 7 | タイトル | プレゼンテーション(担当:森):汚水処理施設の設計案 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 汚水処理施設の設計案について発表と解説を行う。 |
|---|
| 8 | タイトル | 講義(担当:石井):都市公園(遊水地機能を有する)の計画・設計 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 都市公園(遊水地機能を有する)の計画・設計について講義と演習を行う。 |
|---|
| 9 | タイトル | グループ作業(担当:石井):都市公園の計画(1):立地検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 都市公園の計画(1):立地検討について講義とグループ作業を行う。 |
|---|
| 10 | タイトル | グループ作業(担当:石井):都市公園の計画(2):機能検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 都市公園の計画(2):機能検討について講義とグループ作業を行う。 |
|---|
| 11 | タイトル | プレゼンテーション(担当:石井):都市公園の計画案 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 都市公園の計画案について講義とグループ作業を行う。 |
|---|
| 12 | タイトル | グループ作業(担当:石井):都市公園の利用機能と施設配置 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 都市公園の利用機能と施設配置について講義とグループ作業を行う。 |
|---|
| 13 | タイトル | グループ作業(担当:石井):都市公園のグリーンインフラストラクチャーとしての機能 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 都市公園のグリーンインフラストラクチャーとしての機能について講義とグループ作業を行う。 |
|---|
| 14 | タイトル | グループ作業(担当:石井):都市公園の概略設計 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 都市公園の概略設計について講義とグループ作業を行う。 |
|---|
| 15 | タイトル | プレゼンテーション(担当:石井):都市公園の概略設計案 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:次回の授業までの課題やキーワードが示される。課題の主旨やキーワードの意味をノートにまとめる。
事後学習:授業で行った内容をノートにまとめる。 |
|---|
| 授業内容 | 都市公園の概略設計案についてプレゼンテーションと解説を行う。 |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|