山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
熱物理工学特論
鳥山 孝司/舩谷 俊平
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
PTV701 2 (未登録) 1 後期 II
[概要と目標]
Advanced Thermo-Physical Engineering

熱エネルギーの変換効率を高めることは、技術的に重要な問題です。輸送、変換技術を中心に熱エネルギー生成技術も含めた利用技術を解説するとともに、熱エネルギーシステムを理解することを目的とします。

It is a technologically important problem to increase the conversion efficiency of the thermal energy. Transport, storage, and conversion of the thermal energy are explained. In addition, effective utilization of thermal energy in the practical system is described.
[到達目標]
(1)熱エネルギーの有効利用に関連した技術、理論を理解すること。
(2)熱エネルギーの利用技術に関する数値解析や定量的な評価法を習得すること。
   To acquire numerical analysis and quantitative evaluation methods related to thermal energy utilization technology.
[必要知識・準備]
伝熱工学、熱力学、流体力学を理解していること。
Understanding of heat transfer engineering, thermodynamics and fluid mechanics.
[評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 60  %課題内容を理解する  Understand the assignment 
2発表/表現等 40  %テーマに関するプレゼンテーション  Presentation on the topic 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)
[講義項目]
1.講義の目的
  Introduction
2-8.熱エネルギー利用技術およびその性能評価
     Heat energy utilization technology and its performance evaluation.
9-15.数値解析による熱エネルギーシステムの評価
     Evaluation of thermal energy system by numerical analysis.
[前年度授業に対する改善要望等への対応]
アンケート結果確認中