山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
電気電子工学研究第一B
全教員
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
GTE608 2 電気電子工学コース 1 後期 (未登録) (未登録)
[概要と目標]
研究室に配属された学生は教員の指導のもとに各自の研究テーマに関して具体的で実現可能な計画を立て、実際に予備的な研究・調査を行う。少人数のゼミナール形式の演習の場で、他の研究テーマの場合についても演習を行う。(同名の演習と内容、到達目標は重複する。しかし、演習は研究室単位、あるいは複数の研究室との合同でゼミ形式で行われ、発表討論を主体とする。一方、研究は自らの研究テーマに集中し、演習に向けた研究業務そのものを主として指導教員の指導のもとに行う点で異なる。)

Students assigned to a laboratory will formulate a specific and feasible plan for their own research theme under the guidance of a faculty member, and actually conduct preliminary research and investigation. Exercises will be conducted on other research topics in a small-group seminar-style exercise setting. (The contents and objectives overlap with those of the exercise of the same name. However, the exercises are conducted in a seminar format on a laboratory-by-laboratory basis or jointly with several laboratories, and mainly consist of presentations and discussions. Research, on the other hand, differs in that students concentrate on their own research themes, and the research work itself for the exercises is conducted mainly under the guidance of their supervisors).
[到達目標]
電気電子工学研究第一Aでの学習をもとに新しい研究を実施する。

A new study will be conducted based on the study in Electrical and Electronic Engineering Research 1A.
[必要知識・準備]
工学に関する一般知識

General knowledge about engineering
[評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1受講態度 100  %日々の学習態度、ゼミでの評価 Daily learning attitude, evaluation in seminars 
[教科書]
  1. 各指導教員より研究テーマに関連した教科書、参考書、関連文献を指定する。 Supervisor gives instructions on textbooks, reference books, and relevant literature.
[参考書]
  1. 各指導教員より研究テーマに関連した教科書、参考書、関連文献を指定する。 Supervisor gives instructions on textbooks, reference books, and relevant literature.
[講義項目]
第1回 先行研究の調査1
第2回 先行研究の調査2
第3回 先行研究の調査3
第4回 新規研究の立案1
第5回 新規研究の立案1
第6回 新規研究の立案1
第7回 予備研究の準備1
第8回 予備研究の準備2
第9回 予備研究1
第10回 予備研究2
第11回 予備研究3
第12回 予備研究4
第13回 予備研究5
第14回 予備研究6
第15回 予備研究7

1. Investigation of previous work 1
2. Investigation of previous work 2
3. Investigation of previous work 3
4. Planning of new technology 1
5. Planning of new technology 2
6. Planning of new technology 3
7. Preparation for preliminary study 1
8. Preparation for Preliminary study 2
9. Preliminary study 1
10. Preliminary study 2
11. Preliminary study 3
12. Preliminary study 4
13. Preliminary study 5
14. Preliminary study 6
15. Preliminary study 7
[前年度授業に対する改善要望等への対応]
授業評価アンケート未実施