山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 環境政治学特論
時間割番号 GLR533
担当教員名 金  基成
開講学期・曜日・時限 前期・月・II 単位数 2
<対象学生>
大学院医工農学総合教育部(修士課程)-生命環境学専攻-地域環境マネジメントコース
<授業の目的および概要>
 この授業では、グリーン・ユートピア小説を叩き台としつつ、生態学的に維持可能な社会のあり方、政策、ガバナンス、および、政治過程上の諸課題について検討する。授業は、学生の文献研究に基づいた発表とディスカッションで行われる。
<到達目標>
・生態学的に維持可能な社会の姿を具体的に描き出す能力を身につける。
・主要論点について理解し、例を挙げながら説明できる力を養う。
<授業の方法>
・セミナー形式(Zoomなどを使ったオンライン形式で実施する場合もある。)
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 50  %学術的な書評エッセーの書き方。 
2発表/表現等 50  %問題提起、論理的説明、プレゼンテーションの能力。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
・社会科学分野の読解力(洋書を含む)が求められる。
<テキスト>
  1. 金基成著, 持続可能な発展の政治学, 三恵社, ISBN:9784866930749,
    (2019年出版)

  2. アーネスト・カレンバック著 ; 前田公美監訳, エコトピア・レポート, ほんの木, ISBN:4938568314,
    (1992年出版 緑の国エコトピア / アーネスト・カレンバック著, 下巻)

  3. アーネスト・カレンバック著 ; 三輪妙子訳, エコトピア国の出現, ほんの木, ISBN:4938568225,
    (1992年出版 緑の国エコトピア / アーネスト・カレンバック著, 上巻)

  4. 環境と開発に関する世界委員会 [編], 地球の未来を守るために, 福武書店, ISBN:4828811672,
    (1987年出版)

  5. Ernest Callenbach, The Complete Ecotopia, Banyan Tree Books, ISBN:1597145521,
    (2021)
<参考書>
  1. その他、必要に応じて授業で紹介する。
<授業計画の概要>
第1回 ガイダンス
第2回 エコトピア (1)
第3回 エコトピア (2)
第4回 エコトピアへの移行 (1)
第5回 エコトピアへの移行 (2)
第6回 生態学的安定状態
第7回 循環経済
第8回 社会的空間
第9回 生産と消費
第10回 テクノロジー
第11回 人口・家族・ジェンダー
第12回 医療・介護
第13回 平等、福祉
第14回 葛藤の調整
第15回 書評発表
※授業の内容や形式は、受講者数により変更される場合があります。
<前年度授業に対する改善要望等への対応>
前年度と同様に実施。