1 | タイトル | オリエンテーション(ガイダンス) |
---|
事前学習 事後学習 | 低・中学年における器械運動と水泳の領域について,学習指導要領を通読しておくこと
日程を確実に把握し,受講計画を万全に整えること |
---|
授業内容 | 日程の確認 |
---|
2 | タイトル | 器械運動の動作の物理(担当:木島) |
---|
事前学習 事後学習 | 器械運動のバイオメカニクスと指導に関する講義資料の確認
自身が体育館で実技実施を行うイメージを作る |
---|
授業内容 | 器械運動のバイオメカニクスと指導に関する講義 |
---|
3 | タイトル | 水泳の動作の物理(担当:木島) |
---|
事前学習 事後学習 | 水泳のバイオメカニクスと指導に関する講義資料の確認
自身がプールで実技実施を行うイメージを作る |
---|
授業内容 | 水泳のバイオメカニクスと指導に関する講義 |
---|
4 | タイトル | 学習の最近接領域と教員の足場かけ(担当:木島) |
---|
事前学習 事後学習 | Paiget と Vygotsky に関する講義資料の確認
1年生対称の開講科目:教育フィールド体験Ⅰとの接続を確認する |
---|
授業内容 | 主にVygotsky の足場かけに関する講義 |
---|
5 | タイトル | 低学年・中学年の器械運動における教員の関わり(担当:堀口) |
---|
事前学習 事後学習 | 体調管理に気をつけ,万全の体調で参加する
小学校での指導を視野に要点をまとめておくこと |
---|
授業内容 | 器械体操の授業の内容と安全管理に関する説明 |
---|
6 | タイトル | 器械運動の指導法に関する実技実習(担当:堀口) |
---|
事前学習 事後学習 | 体調管理に気をつけ,万全の体調で参加する
小学校での指導を視野に,指導の要点をまとめておくこと |
---|
授業内容 | 器械運動の指導法に関する実技実習 |
---|
7 | タイトル | 器械運動の幇助に関する実技実習(担当:堀口) |
---|
事前学習 事後学習 | 体調管理に気をつけ,万全の体調で参加する
小学校での指導を視野に,幇助の要点をまとめておくこと |
---|
授業内容 | 器械運動の幇助に関する実技実習 |
---|
8 | タイトル | 低学年・中学年の水泳運動における教員の関わり(担当:金沢) |
---|
事前学習 事後学習 | 体調管理に気をつけ,万全の体調で参加する
小学校での指導を視野に要点をまとめておくこと |
---|
授業内容 | 器械体操の授業の内容と安全管理に関する説明 |
---|
9 | タイトル | 水泳運動の指導法に関する実技実習(担当:金沢) |
---|
事前学習 事後学習 | 体調管理に気をつけ,万全の体調で参加する
小学校での指導を視野に,指導の要点をまとめておくこと |
---|
授業内容 | 水泳運動の指導法に関する実技実習 |
---|
10 | タイトル | 水泳運動の幇助に関する実技実習(担当:金沢) |
---|
事前学習 事後学習 | 体調管理に気をつけ,万全の体調で参加する
小学校での指導を視野に,幇助の要点をまとめておくこと |
---|
授業内容 | 水泳運動の幇助に関する実技実習 |
---|
11 | タイトル | 低学年・中学年学級の器械運動授業への参加1(担当:堀口,木島) |
---|
事前学習 事後学習 | 授業計画を確認し,当日の指導や幇助のあり方を確認しておくこと
最終回の討議を視野に,自らの関わりに関する反省点をまとめておく |
---|
授業内容 | 附属小学校における器械運動授業への参加 |
---|
12 | タイトル | 低中学年学級の器械運動授業への参加2(担当:堀口,木島) |
---|
事前学習 事後学習 | 授業計画を確認し,当日の指導や幇助のあり方を確認しておくこと
最終回の討議を視野に,自らの関わりに関する反省点をまとめておく |
---|
授業内容 | 附属小学校における器械運動授業への参加 |
---|
13 | タイトル | 低中学年学級の水泳運動授業への参加1(担当:金沢,木島) |
---|
事前学習 事後学習 | 授業計画を確認し,当日の指導や幇助のあり方を確認しておくこと
最終回の討議を視野に,自らの関わりに関する反省点をまとめておく |
---|
授業内容 | 附属小学校における水泳授業への参加 |
---|
14 | タイトル | 低中学年学級の水泳運動授業への参加2(担当:金沢,木島) |
---|
事前学習 事後学習 | 授業計画を確認し,当日の指導や幇助のあり方を確認しておくこと
最終回の討議を視野に,自らの関わりに関する反省点をまとめておく |
---|
授業内容 | 附属小学校における水泳授業への参加 |
---|
15 | タイトル | 討論:小学校教員に求められる体育科への関わり方(担当:木島) |
---|
事前学習 事後学習 | 実習の反省点をテキストにまとめておくこと
最終レポートの作成と提出 |
---|
授業内容 | 小学校体育のあり方と自らがすべき児童との関わり方,並びに自らができる児童との関わり方を討議・結論する |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|