| 1 | タイトル | 実験・実習のガイダンス、電気に関する安全教育 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前に第1回授業の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、この授業全体の到達目標、授業の進め方、課題提出の仕方、成績評価の仕方に関するガイダンスを行います
・そのあと、電気に関する安全教育を行います |
|---|
| 2 | タイトル | 整流回路(1):半波整流回路 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前に整流回路の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後に整流回路(1)についての実験・実習のレポートの作成を行います |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、整流回路(1)の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自で整流回路(1)について実験・実習を行います |
|---|
| 3 | タイトル | 整流回路(2):全波整流回路 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前に整流回路の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後に整流回路(1)(2)についての実験・実習のレポートの作成を行い、提出します |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、整流回路(2)の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自で整流回路(2)について実験・実習を行います |
|---|
| 4 | タイトル | MOSFETの静特性 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前にMOSFETの静特性の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後にMOSFETの静特性についての実験・実習のレポートの作成を行い、提出します |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、MOSFETの静特性の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自でMOSFETの静特性について実験・実習を行います |
|---|
| 5 | タイトル | MOSFET増幅回路の特性(1):エミッタ接地回路 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前にMOSFET増幅回路の特性の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後にMOSFET増幅回路の特性(1)についての実験・実習のレポートの作成を行い、提出します |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、MOSFET増幅回路の特性(1)の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自でMOSFET増幅回路の特性(1)について実験・実習を行います |
|---|
| 6 | タイトル | MOSFET増幅回路の特性(2):ドレイン接地回路 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前にMOSFET増幅回路の特性の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後にMOSFET増幅回路の特性(2)についての実験・実習のレポートの作成を行い、提出します |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、MOSFET増幅回路の特性(2)の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自でMOSFET増幅回路の特性(2)について実験・実習を行います |
|---|
| 7 | タイトル | MOSFETのスイッチング回路 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前にMOSFETのスイッチング回路の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後にMOSFETのスイッチング回路についての実験・実習のレポートの作成を行い、提出します |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、MOSFETのスイッチング回路の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自でMOSFETのスイッチング回路について実験・実習を行います |
|---|
| 8 | タイトル | 温度計の製作(1):回路の動作原理、センサ周辺回路の製作 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前に温度計の製作の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後に温度計の製作(1)についての実験・実習のレポートの作成を行います |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、温度計の製作(1)の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自で温度計の製作(1)について実験・実習を行います |
|---|
| 9 | タイトル | 温度計の製作(2):A/D変換器周辺回路・電源周辺回路の製作 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前に温度計の製作の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後に温度計の製作(1)(2)についての実験・実習のレポートの作成を行い、提出します |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、温度計の製作(2)の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自で温度計の製作(2)について実験・実習を行います |
|---|
| 10 | タイトル | 太陽電池の特性 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前に太陽電池の特性の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後に太陽電池の特性についての実験・実習のレポートの作成を行い、提出します |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、太陽電池の特性の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自で太陽電池の特性について実験・実習を行います |
|---|
| 11 | タイトル | 太陽電池の応用 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前に太陽電池の応用の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後に太陽電池の応用についての実験・実習のレポートの作成を行い、提出します |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、太陽電池の応用の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自で太陽電池の応用について実験・実習を行います |
|---|
| 12 | タイトル | A/D変換器の製作(1):A/D変換器の動作原理 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前にアナログ・ディジタル(A/D)変換器の製作の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後にA/D変換器の製作(1)についての実験・実習のレポートの作成を行います |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、A/D変換器の製作(1)の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自でA/D変換器の製作(1)について実験・実習を行います |
|---|
| 13 | タイトル | A/D変換器の製作(2):量子化器(分圧回路) |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前にA/D変換器の製作の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後にA/D変換器の製作(2)についての実験・実習のレポートの作成を行います |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、A/D変換器の製作(1)の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自でA/D変換器の製作(2)について実験・実習を行います |
|---|
| 14 | タイトル | A/D変換器の製作(3):量子化器(比較器) |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前にA/D変換器の製作の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後にA/D変換器の製作(3)についての実験・実習のレポートの作成を行います |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、A/D変換器の製作(1)の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自でA/D変換器の製作(3)について実験・実習を行います |
|---|
| 15 | タイトル | A/D変換器の製作(4):デコーダ回路 |
|---|
事前学習 事後学習 | ・事前にA/D変換器の製作の実験・実習プリントを参照し、学習内容を確認します
・授業後にA/D変換器の製作(4)についての実験・実習のレポートの作成を行い、提出します |
|---|
| 授業内容 | ・授業の最初に、A/D変換器の製作(1)の実験・実習についての説明を行います
・そのあと、グループに分かれてまたは各自でA/D変換器の製作(4)について実験・実習を行います |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|