| 1 | タイトル | 1.社会科授業の見方考え方 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成の基本論理、また、資質・能力の育成における教材・教具の活用の意義や方法という視点の重要性について考える。 |
|---|
| 2 | タイトル | 2.「生活問題の解決」としての授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成の基本論理に着目して、「生活問題の解決」としての授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 3 | タイトル | 3.「事実の獲得」としての授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成の基本論理に着目して、「事実の獲得」としての授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 4 | タイトル | 4.「事象の原因や関係の説明」としての授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成の基本論理に着目して、「事象の原因や関係の説明」としての授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 5 | タイトル | 5.「対立する見解の理解と議論」としての授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成の基本論理に着目して、「対立する見解の理解と議論」としての授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 6 | タイトル | 6.「生き方への共感」としての授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成の基本論理に着目して、「生き方への共感」としての授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 7 | タイトル | 7.「地域での体験活動」としての授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成の基本論理に着目して、「地域での体験活動」としての授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 8 | タイトル | 8.資質・能力と授業づくり |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成の論理を視点にして独自に社会科授業を設計する。 |
|---|
| 9 | タイトル | 9.ワークシートを活用した授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成における教材・教具の活用の意義や方法に着目して、ワークシートを活用した授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 10 | タイトル | 10.ワークショップを活用した授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成における教材・教具の活用の意義や方法に着目して、ワークショップを活用した授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 11 | タイトル | 11.博物館・フィールドワークを活用した授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成における教材・教具の活用の意義や方法に着目して、博物館・フィールドワークを活用した授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 12 | タイトル | 12.新聞を活用した授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成における教材・教具の活用の意義や方法に着目して、新聞を活用した授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 13 | タイトル | 13.スマートボード・電子教科書を活用した授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成における教材・教具の活用の意義や方法に着目して、スマートボード・電子教科書を活用した授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 14 | タイトル | 14.教科書を活用した授業の検討 |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成における教材・教具の活用の意義や方法に着目して、教科書を活用した授業例を分析し、改善の可能性をさぐる。 |
|---|
| 15 | タイトル | 15.教材・教具と授業づくり |
|---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:前時に示された課題に取り組む。
事後学習:授業内容を整理し、学修を振り返る。 |
|---|
| 授業内容 | 資質・能力の育成における教材・教具の活用の意義や方法を視点にして独自に社会科授業を設計する。 |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|