| 1 | タイトル | ガイダンス |
|---|
事前学習 事後学習 | Moodle, Streamを介した学習環境の確認 |
|---|
| 授業内容 | 物理変量の表記と算法ならびにスマートフォン上の四則演算による計算 |
|---|
| 2 | タイトル | 重心位置の計算 |
|---|
事前学習 事後学習 | テキスト上で,身体モデル(Aeほか)の概要を確認しておく |
|---|
| 授業内容 | 例題を用いた計算方法の説明 |
|---|
| 3 | タイトル | 移動速度と加速度の計算 |
|---|
事前学習 事後学習 | エクセル上のサンプルデータ確認 |
|---|
| 授業内容 | 肘関節の伸展動作における角速度と角加速度の変動 |
|---|
| 4 | タイトル | 加速度と力との関係(1) |
|---|
事前学習 事後学習 | 運動の第1法則の確認 |
|---|
| 授業内容 | 肘の進展動作における筋活動の交代から下腕に対する上腕筋の張力の作用を確認する |
|---|
| 5 | タイトル | 加速度と力との関係(2) |
|---|
事前学習 事後学習 | 運動の第2法則の確認 |
|---|
| 授業内容 | 肘の進展動作における筋活動の交代から下腕に対する上腕筋の張力の作用を確認する |
|---|
| 6 | タイトル | 運動量と力積の関係(1) |
|---|
事前学習 事後学習 | 運動量と力積の関係式を確認しておくこと |
|---|
| 授業内容 | 跳躍動作における振込・反動動作の貢献を通して,力積を増大する動作の要点を説明する |
|---|
| 7 | タイトル | 運動量と力積の関係(2) |
|---|
事前学習 事後学習 | 運動の第3法則の確認 |
|---|
| 授業内容 | 鉄棒における身体の屈曲・伸展動作の貢献を通して,角運動量保存則を利用する要点を説明する |
|---|
| 8 | タイトル | パワーと仕事 |
|---|
事前学習 事後学習 | 力・モーメントと速度・角速度の算出法を整理しておく |
|---|
| 授業内容 | 例題を解くことで,パワーと機械的仕事を増大する動作の要点と重要性を説明する |
|---|
| 9 | タイトル | 巧い動きの力学的条件(1) |
|---|
事前学習 事後学習 | テキストの該当部分を確認する |
|---|
| 授業内容 | 運動連鎖 |
|---|
| 10 | タイトル | 巧い動きの力学的条件(2) |
|---|
事前学習 事後学習 | テキストの該当部分を確認する |
|---|
| 授業内容 | 運動依存力の利用 |
|---|
| 11 | タイトル | エネルギー効率を手がかりとした動作評価 |
|---|
事前学習 事後学習 | 配布資料(英文)の確認 |
|---|
| 授業内容 | 主に歩行の相転移に関する先行研究データを確認し,効率性最大原理を説明する |
|---|
| 12 | タイトル | 物理量を用いた運動技能の分析(1) |
|---|
事前学習 事後学習 | 受講生が得意とするスポーツ動作ならびにその一流選手の動作に関する動画を収集しておく |
|---|
| 授業内容 | 動作の違いを動画で確認する |
|---|
| 13 | タイトル | 物理量を用いた運動技能の分析(2) |
|---|
事前学習 事後学習 | 受講生が得意とするスポーツ動作ならびにその一流選手の動作に関する動画を収集しておく |
|---|
| 授業内容 | 運動学的な違いの背後にある物理量の違いを検討する |
|---|
| 14 | タイトル | 物理量を用いた運動技能の分析(3) |
|---|
事前学習 事後学習 | 受講生が得意とするスポーツ動作ならびにその一流選手の動作に関する動画を収集しておく |
|---|
| 授業内容 | 運動学的な違いの背後にある物理量の違いを検討する |
|---|
| 15 | タイトル | まとめ |
|---|
事前学習 事後学習 | 指定した実技動作を受講生自らが実践した動画を送付する.これまでの授業内容をまとめておく. |
|---|
| 授業内容 | 動画で技能を,筆記試験で知識を,それぞれ試験する. |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|