山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地域・在宅看護概論
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
池上 千賀子/霜越 多麻美/神崎 由紀/武井 勇介/寺田 あゆみ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DNF204 | 2 | 2 | 後期 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業の概要> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
在宅において、乳幼児から高齢者まですべての世代、健康から予防的なかかわり、多様な疾患をもち様々な場で療養するあらゆる健康状態の人と家族を支援するための基礎的知識を学ぶ。さらに、在宅看護では、病院、訪問看護事業所、介護保険施設など多様な場で、療養者と家族のQOLの向上を考え、医療・看護・介護を包括して提供していくことを考える。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<到達目標> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<成績評価方法> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<授業計画> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【講義日程】 【内容】 【担当者】 10月 2日(木) 1時限 地域・在宅看護の概念 :地域と生活、在宅看護の背景 (池上) 10月 3日(金) 1時限 地域・在宅看護の対象としての家族 (武井) 10月 9日(木)1時限 地域・在宅看護における倫理的課題 (池上) 10月16日(木) 1時限 在宅療養を支える制度(介護保険) (池上) 10月23日(木) 1時限 在宅療養を支える制度(介護保険以外) (神崎) 11月20日(木) 1時限 在宅療養を支える訪問看護 (池上) 11月27日(木)2時限 同上※ 12月11日(木) 1時限 在宅における援助技術(生活ケア) (池上) 12月12日(木) 2時限 在宅における援助技術(医療的ケア) (寺田) 12月18日(木) 1時限 在宅看護におけるケアマネジメントと連携・協働 (神崎) 1月 8日(木) 1時限 在宅における安全と危機管理 (池上) 1月15日(木) 1時限 地域・在宅看護の対象者への移行期支援 (神崎) 1月16日(金) 2時限 地域包括ケアシステムにおける地域・在宅看護 (池上) 1月22日(木) 1時限 多様な場で展開される在宅看護(介護保険施設) (寺田) 1月23日(金) 3時限 多様な場で展開される在宅看護(居宅介護支援事業所/通所介護)(遠藤(非常勤講師)) 1月29日(木) 1時限 多様な場で展開される在宅看護(診療所) (神崎) 1月30日(木) 1時限 統括評価(定期試験) (池上/寺田) ※ 看護過程展開実習の期間のため、実習以外の期間の授業を受講する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<教科書> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<参考書> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[実務経験のある教員による授業科目の概要] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
看護師・保健師の実務経験のある教員が講義を行う。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[前年度授業に対する改善要望等への対応] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教員ごとの配布資料の印刷方法を統一する。 |