山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
外科学2 BCC実習
担当教員
中島 博之
時間割番号
単位数
履修年次
期別
DMG534 1 4,5 通期
<授業の概要>
この臨床実習は、社会のニーズに合致した、優れた医師を養成するための全人教育の一環である。実際の患者さんの治療現場に立ち会うことにより、患者さんへの接し方を学び、自分が習得してきた知識の欠落点を認識し、今後の学習の目標、方法を明確に知ることを目的とする。基礎医学や講義で得た知識を臨床応用できるようにすることは勿論であるが、実際に手術に立ち会いどのように行われているか経験することが重要である。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
医学部>医学科向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
A専門1.深い人間愛、医療プロフェッショナリズム及び医の倫理
B2.医学的知識、基本的な診療能力及び患者個々に応じた適切な対応能力
C3.コミュニケーション及びチーム医療の実践力
D共通情報を適切に活用する力(情報)図書館やインターネットなどから多様な文献や資料を倫理的、合法的に収集し、収集した文献や資料から適切な情報を選択し、様々な情報を統計学的手法やAI技術なども活用して分析し、的確にまとめて活用できる力を備える
E論理的かつ柔軟に思考する力(思考)問題を細分化して多面的・客観的にとらえ、専門分野や文理を問わない幅広い知識に基づき様々な観点から考察し、結果を筋道立てて根拠を示しながら説明できるようにすることで、論理的かつ状況の変化に対して柔軟に対応できる思考力を備える
<到達目標>
目標NO説明コンピテンシーとの対応
医学
1外科診療の実際に触れることで、外科的な診断、治療についての最新の知識を習得する。外科基本手技を理解し、実践できること。B
2手術前の回診において、患者さんと良好なコミュニケーションをとれること。C
3医療面接・身体診察から適切に必要な情報を収集し、検査データー等から手術術式を理解できること。D
4術前、手術のリスクファクターや起こり得る合併症を理解できること。D
5手術症例を見学し、術後報告で手術内容を理解できること。B
6術後管理を理解し、術後、ICUまたは病棟で、検査所見や身体所見から手術患者の状態について判断できること。E
7経験した症例に関する知識をPub Med、教科書、診療ガイドライン等から適切に調べられること。E
<成績評価方法>
目標No割合評価の観点
150%出席(重視します)、学習態度
210%回診時の態度
310%評価表
430%レポート、面談
5%
6%
7%
合計100% 
<授業計画>
授業内容:心臓血管外科・呼吸器外科・小児外科診療グループの診療(回診、手術)に立ち会い指導を受ける。
     実習期間中に行われる、教授または准教授回診、カンファレンス、クルズス等に参加する。

到達目標:心臓血管外科・呼吸器外科・小児外科診療グループの診療について理解する。

評価方法:教授または准教授面談による学習到達度評価(面談)を受ける。
     金曜日17時までに、一つテーマを決めレポートを提出する。


注意事項:当科は心臓血管外科・呼吸器外科・小児外科と幅広く診療を行っているので、時間の許す限り他のグループの手術も見学することが
     望ましい。
     スケジュール、注意事項については「臨床実習の手引き」にて確認すること。

当科での使用する略語、用語について”外科学用語集”https://yougosyu.jssoc.or.jp/ webからアクセス可能です 
<教科書>
  1. 藤井義敬編, 呼吸器外科学 改訂4版, 南山堂, ISBN:9784525312145,
    (2009年出版)

  2. 日本肺癌学会編, 臨床・病理肺癌取扱い規約 第8版補訂版, 金原出版, ISBN:9784307204132,
    (2021年出版)

  3. 仁尾正記, 奥山宏臣, 田尻達郎編集, 標準小児外科学 第8版, 医学書院, ISBN:9784260047968,
    (2022年出版 Standard textbook)

  4. 新井達太編集, 心臓弁膜症の外科 第3版, 医学書院, ISBN:9784260005418,
    (2007年出版)

  5. 安達秀雄 [ほか] 編集, 新心臓血管外科テキスト, 中外医学社, ISBN:9784498039148,
    (2016年出版)

  6. Anton N. Sidawy, Bruce A. Perler, Rutherford's vascular surgery and endovascular therapy 10th ed, Elsevier, ISBN:9780323775571,
    (2023年出版)

  7. Nicholas T. Kouchoukos ... [et al.], Kirklin/Barratt-Boyes cardiac surgery : morphology, diagnostic criteria, natural history, techniques, results, and indications : set 4th ed, Elsevier/Saunders, ISBN:9781416063919,
    (2013年出版)
<参考書>
  1. 日本外科学会医学用語委員会編, 外科学用語集, 金原出版, ISBN:9784307201773,
    (https://yougosyu.jssoc.or.jp/ webからアクセス可能です)
[実務経験のある教員による授業科目の概要]
医師として実務経験のある教員が、実践的教育を行っている。
[前年度授業に対する改善要望等への対応]
アンケート結果確認中