山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
免疫・寄生虫学
担当教員
中尾 篤人/中村 勇規
時間割番号
単位数
履修年次
期別
DMC305 1 3 前期
<授業の概要>
【免疫学】
将来医師として必要なアレルギー,自己免疫疾患,免疫不全,臓器移植,感染症,予防接種,腫瘍免疫等の課題に対して適切に対処できるため,生体がどのように自己と非自己を識別し,非自己を排除して自己同一性を保持するかという生命維持活動の基本となる免疫システムを理解する。

【寄生虫学】
寄生虫,有毒動物による疾患に対して適切に対応することができる医師となるために,寄生虫学における基礎的知識を修めるとともに, 種々の寄生虫学的診断法についての理解を深め,各種寄生虫症や有毒動物による疾患の病態,鑑別診断,治療法の選択など実地診療における問題解決能力と専門家に相談できる能力を身に付ける。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
医学部>医学科向け
<到達目標>
目標NO説明コンピテンシー未選択
1生体のホメオスターシスを維持するための基本である免疫システムについて説明できること。さらに疾患との関連についても説明できること。
2免疫応答の成り立ちを説明することができる。
3寄生虫と宿主の host parasite relationship の上に発生する疾患について,病態,診断,治療,予防等の概念を説明できること。
4寄生虫の種類を分類し個々の種の特徴について説明することができる。
<成績評価方法>
目標No割合評価の観点
125%出席
225%授業への参加度
325%試験
425%試験
合計100% 
<授業計画>
講義日程 コマ数 担当教員(講義内容)

4月 3日(木)14:50-16:20 1 中尾(寄生虫学①)
4月 7日(月)13:10-16:20 2 中村(免疫学各論)
4月10日(木)14:50-16:20 1 中尾(寄生虫学②)
4月14日(月)13:10-16:20 2 中村(免疫学各論)
4月17日(木)14:50-16:20 1 中尾(寄生虫学③)
4月21日(月)13:10-16:20 2 中村(免疫学各論)
4月24日(木)14:50-16:20 1 中尾(寄生虫学④)
5月 8日(木)14:50-16:20 1 中野(順天堂大学准教授 特別講義)
5月15日(木)14:50-16:20 1 廣瀬(国際医療福祉大学病院教授 特別講義)
5月26日(月) 9:00-12:10 2 中尾(相互討議)
5月29日(木)14:50-16:20 1 中尾(相互討議)


状況に応じて対面形式、オンライン形式で行う。
<教科書>
  1. 中尾 篤人, 免疫、マジわからんと思ったときに読む本, 東京 オーム社, ISBN:9784274233203,
    (2025年出版)

  2. Abul K. Abbas, Andrew H. Lichtman, Shiv Pillai著 ; 中尾篤人監訳, 分子細胞免疫学 : アバス-リックマン-ピレ, エルゼビア・ジャパン, ISBN:9784860346768,
    (2023年出版)

  3. Abul K. Abbas, Andrew H. Lichtman, Shiv Pillai著; 中尾篤人監訳, 基礎免疫学 : アバス-リックマン-ピレ : 免疫系の機能とその異常, エルゼビア・ジャパン, ISBN:9784860346614,
    (2020年出版)
<参考書>
(未登録)
[実務経験のある教員による授業科目の概要]
医師として実務経験のある教員が講義を行っている。
[前年度授業に対する改善要望等への対応]
前年度と同様に実施