1 | タイトル | 微分方程式の基礎概念 |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、この授業全体の到達目標、授業の進め方、課題提出の仕方、成績評価の仕方に関するガ
イダンスを行います
・ 次に、微分方程式の基礎概念についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
2 | タイトル | 1階常微分方程式1(同次形および一次分数変換形) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、同次形および一次分数変換形についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
3 | タイトル | 1階常微分方程式2(一般の1階線形微分方程式) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、一般の1階線形微分方程式についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
4 | タイトル | 1階常微分方程式3(ベルヌーイおよび広義のリッカティの微分方程式) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、ベルヌーイおよび広義のリッカティの微分方程式についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
5 | タイトル | 1階常微分方程式4(x,y,y'について解ける形,クレローおよびラグランジュの微分方程式) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、x,y,y'について解ける形,クレローおよびラグランジュの微分方程式についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
6 | タイトル | 高階常微分方程式1(2階以上の常微分方程式) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、2階以上の常微分方程式についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
7 | タイトル | 高階常微分方程式2(x, y, y’, …, y(n)の一部を含まない場合) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、x, y, y’, …, y(n)の一部を含まない場合についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
8 | タイトル | 第1回理解度テストと解説 |
---|
事前学習 事後学習 | ・テスト前に、第1回理解度テストの出題範囲について十分な復習を行います
・テスト後に、第1回理解度テストで回答が不十分であった内容について解き直し、学習内容を定着させます |
---|
授業内容 | ・第1回理解度テストを実施します
・答案を回収した後、これまでの授業で解説されていない設問があればその解法について解説されます |
---|
9 | タイトル | 定数係数線形微分方程式1(一次独立性と特性方程式) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、一次独立性と特性方程式についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
10 | タイトル | 定数係数線形微分方程式2(微分演算子を用いた記号的解法) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、微分演算子を用いた記号的解法についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
11 | タイトル | 定数係数線形微分方程式3(2階線形微分方程式の解法) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、2階線形微分方程式の解法についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
12 | タイトル | ラプラス変換とその応用1(ラプラス変換の定義と諸定理) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、ラプラス変換の定義と諸定理についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
13 | タイトル | ラプラス変換とその応用2(ラプラス変換を用いた常微分方程式の解法) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、ラプラス変換を用いた常微分方程式の解法についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
14 | タイトル | ラプラス変換とその応用3(ラプラス変換を用いた物理現象の解法) |
---|
事前学習 事後学習 | ・ 授業前に、掲示された講義資料の穴埋め部分を記入することにより、学習内容を確認します
・ 授業後に、学習内容を定着させるための課題に取り組み、レポートとしてMoodleに提出します |
---|
授業内容 | ・ 授業の最初に、前回の課題内容の解法について解説されます
・ 次に、ラプラス変換を用いた物理現象の解法についての講義を受講します
・ 最後に、講義内容の理解度を確認するため、その講義内容に関する例題を自ら解き、解いた内容を電子化しMoodleに提出します |
---|
15 | タイトル | 第2回理解度テストと解説 |
---|
事前学習 事後学習 | ・テスト前に、第2回理解度テストの出題範囲について十分な復習を行います
・テスト後に、第2回理解度テストで回答が不十分であった内容について解き直し、学習内容を定着させます |
---|
授業内容 | ・第2回理解度テストを実施します
・答案を回収した後、これまでの授業で解説されていない設問があればその解法について解説されます |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|