1 | タイトル | デザイン表現演習1:表現のルール:土木製図基準,図面表現,文字・線 |
---|
事前学習 事後学習 | 復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | 教科書「土木製図基準」の基本的な内容に関する講義。製図で用いられる,線・文字の練習。 |
---|
2 | タイトル | CAD演習1基礎編:基礎的操作法:図面枠・表題欄・スケール・方位の作図 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:授業内での作業時間が限られているので,初回に配布される資料を参考に,作業内容について確認してください。
復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | CADに関する基本的情報および使用するCADソフトに関する講義。CADソフトを用いて基本的な作図方法の練習、図面枠・表題欄・スケール・方位を作図する。 |
---|
3 | タイトル | デザイン表現演習2:2次元の表現:スケッチ |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:授業内での作業時間が限られているので,初回に配布される資料を参考に,作業内容について確認してください。
復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | スケッチに関する講義。自身の手を複数の表現方法でスケッチする。 |
---|
4 | タイトル | CAD演習2基礎編:2次元描画:住宅の部屋の平面図 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:授業内での作業時間が限られているので,初回に配布される資料を参考に,作業内容について確認してください。
復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | CADソフトのさまざまな作図機能に関する講義。各自で住宅の部屋の平面図を作図する。 |
---|
5 | タイトル | デザイン表現演習3:2次元の表現:平面図 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:授業内での作業時間が限られているので,初回に配布される資料を参考に,作業内容について確認してください。
復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | 平面図に関する講義。樹木・地被類(芝生など)、水面などの作図や着色を練習する。 |
---|
6 | タイトル | CAD演習3基礎編:3次元描画:住宅の部屋の立体図 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:授業内での作業時間が限られているので,初回に配布される資料を参考に,作業内容について確認してください。
復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | CADソフトのさまざまな3D作図および3D化機能に関する講義。各自で住宅の部屋の平面図を3D化する。 |
---|
7 | タイトル | デザイン表現演習4:2次元の表現:アクソメ(軸測投影図法) |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:授業内での作業時間が限られているので,初回に配布される資料を参考に,作業内容について確認してください。
復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | アクソメ(軸測投影図法)に関する講義。単純図形および建物の簡易図形のアクソメを作図する。 |
---|
8 | タイトル | CAD演習4基礎編:長さ・面積の計測:地図上の距離・広さ |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:授業内での作業時間が限られているので,初回に配布される資料を参考に,作業内容について確認してください。
復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | CADソフトの計測機能に関する講義。各自で地図上の距離・面積を計測する。 |
---|
9 | タイトル | デザイン表現演習5:2次元の表現:パース(透視図) |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:授業内での作業時間が限られているので,初回に配布される資料を参考に,作業内容について確認してください。
復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | パース(透視図)に関する講義。単純図形のパースを作図する。 |
---|
10 | タイトル | CAD演習5基礎編:都市の分析:異なる時代の地図の重ね合わせ |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:授業内での作業時間が限られているので,初回に配布される資料を参考に,作業内容について確認してください。
復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | CADソフトのレイヤを使いGIS(地理情報システム)を説明する講義。各自で異なる年代の地図上の要素の位置などの変化を確認する。 |
---|
11 | タイトル | デザイン表現:最終課題説明 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:事前に配布される資料を確認してください。
復習:授業内で行った説明に従い,作業計画の策定をしてください。 |
---|
授業内容 | グループで都市空間を対象としてデザインを提案し,それを授業で学んだ表現方法でプレゼンテーションする課題について説明する。 |
---|
12 | タイトル | デザイン表現演習6:3次元の表現:橋梁模型 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:授業内での作業時間が限られているので,初回に配布される資料を参考に,作業内容について確認してください。
復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | 模型製作に関する講義。土木・建築分野で用いられるスチレンペーバーの切断,接着,組立を練習する。 |
---|
13 | タイトル | CAD演習6応用編:3次元モデル作図:橋梁 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:授業内での作業時間が限られているので,初回に配布される資料を参考に,作業内容について確認してください。
復習:授業内で行った作業を再確認し,後日提出の演習課題に進んでください。 |
---|
授業内容 | CAD演習1~5で学んだCADソフトの機能を使って,橋梁の一般図から3D図形を作図する。模型課題と同じ橋梁を対象とする。 |
---|
14 | タイトル | デザイン表現:最終課題中間エスキス |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:グループで作業の途中経過をまとめた資料を作成する。
復習:自身のグループの報告に対する指摘事項を検討する。 |
---|
授業内容 | グループごとに作業の途中経過をまとめた資料を説明し,担当教員からアドバイスを受ける。 |
---|
15 | タイトル | 最終課題プレゼンテーションおよび総括 |
---|
事前学習 事後学習 | 予習:グループでプレゼンテーションの内容をまとめポスターを作成する。
復習:自身のグループのプレゼンテーションに対する指摘事項を検討する。他のグループの発表について自身の批評を整理する。 |
---|
授業内容 | 全グループが担当教員にポスターを用いて簡易プレゼンテーションを行う。その中から優秀と評価された複数のグループがクラスに対してプレゼンテーションを行う。 |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|