1 | タイトル | 量子力学的世界観 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:量子力学が必要になったきっかけについて調べておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 古典物理学と異なった微視的世界の基本法則について説明します。 |
---|
2 | タイトル | 平面波と確率 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:古典的な波動方程式について理解しておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 基本的な量子の波の平面波と古典的な波との相違などについて説明していきます。 |
---|
3 | タイトル | 調和振動子 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:古典的な単振り子と全く異なります。どのように違うのか、どのようにしたら古典に漸近するのかについて考察してください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | パラボリックなポテンシャルに束縛された量子の運動について解説します。 |
---|
4 | タイトル | 波束 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:群速度と位相速度の違いについて復習しておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 平面波の重ね合わせ状態である波束について説明します。 |
---|
5 | タイトル | 量子力学の基礎づけ |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:これまでの一次元シュレーディンガー方程式の取り扱いについて復習しておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 古典力学との対比、およびどのようにして問題が解かれていくのかについてのメカニズムについて解説します。 |
---|
6 | タイトル | 中間テスト |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:これまでの一次元シュレーディンガー方程式の取り扱いについて復習しておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 中間テストを行います。 |
---|
7 | タイトル | 三次元のシュレーディンガー方程式 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:極座標の扱い方や、ヤコビアンについて復習しておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 極座標ラプラシアンついて解説していきます。 |
---|
8 | タイトル | 球面調和関数 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:一次元シュレーディンガー方程式の解き方をよく予習してください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 磁気量子数がどのようにして求まるのかについて説明していきます。 |
---|
9 | タイトル | ルジャンドル多項式 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:結晶の構造と深い関わりがありますので、よく予習しておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 方位量子数を導き、どのようなものかについて解説していきます。 |
---|
10 | タイトル | 水素原子の波動関数 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:エネルギー準位は炎色反応などを用いることで直接観測できます。様々な原子のエネルギー準位を調べてみてください
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 水素原子のエネルギー準位がどのようにして求まるのかについて説明します。 |
---|
11 | タイトル | 角運動量の代数 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:三時限シュレーディンガー方程式が解かれていく様子をよく理解しておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 波動関数を使わずに角運動量の性質だけから様々なことを導いていきます。 |
---|
12 | タイトル | スピン |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:量子力学特有の概念であり、状態ベクトル・ブラケットは今後スピン以外にも使用していきますので扱い方をよく習得しておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | スピンは波動関数でかけない状態です。代わりに状態ベクトルという新しい概念を導入しスピンを扱っていきます。 |
---|
13 | タイトル | ラーモアの歳差運動 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:スピンの回の復習をしておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 傾いた状態のスピンに磁場を印可すると歳差運動を始めます。これはNMRで使われている技術で、その仕組みについて解説してきます。 |
---|
14 | タイトル | 角運動量の合成 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:角運動量代数の回の復習をしておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 二つ以上の原子が結合すると電子スピンや軌道が混じり合い、この混じり合った軌道の角運動量は元の角運動量と同じとはなりません。クレブシュ=ゴルダン係数を使った合成法について解説します。 |
---|
15 | タイトル | 総括・評価 |
---|
事前学習 事後学習 | 事前学習:三次元シュレーディンガー方程式の扱いについてよく復習しておいてください。
事後学習:今回の課題に取り組み、学んだことを自分なりに言葉にして考えください。 |
---|
授業内容 | 期末テストです。 |
---|
16 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
17 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
18 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
19 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
20 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
21 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
22 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
23 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
24 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
25 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
26 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
27 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
28 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
29 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|
30 | タイトル | |
---|
事前学習 事後学習 | |
---|
授業内容 | |
---|