山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 無機化学特別講義
時間割番号 TAC317
担当教員名
開講学期・曜日・時限 集中・(未登録)・(未登録) 単位数 1
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的>
2年次までに履修した無機化学に関連する科目を基礎として、さらに専門的あるいは先端的な内容の授業をその分野の著名な学外の教員が担当する。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
工学部(~2023年度入学生)>応用化学科向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
AC-A専門4.化学の専門知識・技術を活用し、新素材・エネルギー・環境等の分野における問題解決に取り組むことができる。A.無機化学A1.原子、イオン、化合物、結晶、錯体の電子構造と物性との関連を説明できる。
AC-BA2.元素の性質と化合物、金属錯体の構造や分光学との関連、結晶構造と固体の性質との関連、無機生体材料、環境浄化材料について説明できる。
AC-CA3.無機工業の発展過程、天然資源利用の歴史と現状、無機化学工業製品の応用、無機化学反応を利用して様々な化学関連産業を支える資源および素材の製造プロセスを説明できる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
AC
1専門的あるいは先端的な内容の授業を履修することで、無機化学に関連する幅広い知識を得るとともに卒業研究に役立てる。AC-A
2専門的あるいは先端的な内容の授業を履修することで、無機化学に関連する幅広い知識を得るとともに卒業研究に役立てる。AC-B
3専門的あるいは先端的な内容の授業を履修することで、無機化学に関連する幅広い知識を得るとともに卒業研究に役立てる。AC-C
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
170%講義内容の理解度(中間、および期末試験)
215%受講態度の評価
315%受講態度の評価
合計100% 
<授業の方法>
2年次までに履修した無機化学に関連する科目の基礎知識。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1タイトルガイダンス
事前学習
事後学習
特になし
授業内容以下の内容を受講する。
・電子セラミックスの企業内での研究開発
2タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その1)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
3タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その2)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
4タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その3)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
5タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その4)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
6タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その5)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
7タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その6)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
8タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その7)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
9タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その8)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
10タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その9)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
11タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その10)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
12タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その11)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
13タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その12)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
14タイトル電子セラミックスの企業内での研究開発(その13)
事前学習
事後学習
特になし
授業内容電子セラミックスの企業内での研究開発について講義する。
15タイトル総合評価
事前学習
事後学習
特になし
授業内容総合評価を実施する。
<実務経験のある教員による授業科目の概要>
企業から招いた講師による授業科目である。
<前年度授業に対する改善要望等への対応>
アンケート結果確認中
<備考>
(未登録)