山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||
生産加工学特論
|
孕石 泰丈/浮田 芳昭
|
|||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||
PTV704 | 2 | (未登録) | 1 | 前期 | 火 | III | ||||||||||||
[概要と目標] | ||||||||||||||||||
材料からある目的のために、材料をどのように変えていくのかを考えることが、生産加工学ともいえる。ここに必要な知識は、素材、工具、工作機械の組み合わせだけでなく、それぞれの性質を十分に理解しておく必要がある。これらの領域は多岐に渡るが、本講義では現在の生産加工・工作機械の研究分野での研究事例を調べ理解する。 | ||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||
工業製品の製造に用いられる基礎的な、各種加工法の分類と特徴を理解し説明できること。 その上で、最新の加工技術、工作機械、工具、砥石、加工計測、加工制御、NC、生産システム、自動化技術などに関して理解すること。 |
||||||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
機械工作法、材料力学、塑性加工および工業材料の基礎を習得していること。 | ||||||||||||||||||
[評価基準] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||||||
第1回 オリエンテーション、加工法概要説明 第2回 切削加工・研削加工・研磨加工・精密加工等の基礎を理解する 第3回 放電加工・レーザ加工、化学加工の基礎を理解する 第4回 成形加工・造形加工の基礎を理解する。 第5回 工作機械・工具・砥石・砥粒・工作用機器・切削油剤の基礎を理解する 第6回 加工計測・加工制御・NC等の基礎を理解する。 第7回 生産システム・自動化技術・エコマシニングの基礎を理解する。 第8回 ~第14回 上記のいずれかのトピックに関連した研究事例を調査し、 それらをまとめてプレゼンテーションを行うことで理解を深める。 第15回 全体のまとめ・総括と解説 |
||||||||||||||||||
[前年度授業に対する改善要望等への対応] | ||||||||||||||||||
前年度比開講科目につき該当しない |