山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||
表面・界面科学特論
|
犬飼 潤治/宮尾 敏広/葛目 陽義
|
|||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||
PTC706 | 2 | (未登録) | 1 | 前期 | 金 | I | ||||||||||||
[概要と目標] | ||||||||||||||||||
固体表面化学を習得する上での表面結晶学・界面化学・表面分析法・表面反応学を学習し、研究に応用できるとともに、表面化学に関連した文献を理解できるようにする。 | ||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||
1)表面界面化学に関する基礎的な理解を得る。 2)吸着種を含む表面幾何構造を原子レベルで理解できるようにする。 3)各種表面分析法を理解した上で、実表面の幾何および電子構造を原子・分子レベルで把握し、それに基づいた表面の物理化学的特性を理解できるようにする。 4)表面反応に関する基礎的な理解を得る。 5)固体表面における吸着現象について基礎的な理解を得る。 |
||||||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
電気化学、固体結晶学および量子化学の基礎 | ||||||||||||||||||
[評価基準] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||||||
第1回 イントロダクション 表面結晶学 I. 単結晶表面構造 第2回 表面結晶学 II. 単結晶表面構造の表し方、表面吸着層 第3回 表面結晶学 III. 逆格子 第4回 表面結晶学 IV. 逆格子から実格子、表面回析 第5回 表面結晶学 表面結晶学試験 第6回 表面分析法I 単結晶表面での電気化学測定法 第7回 表面分析法II 走査型プローブ顕微鏡による表面構造測定法 第8回 表面分析法III 赤外吸収分光法 第9回 表面分析法IV 表面増強ラマン分光法 第10回 表面分析法 試験 第11回 固体表面における吸着現象? 吸着等温線の解釈 第12回 固体表面における吸着現象? 吸着現象を用いたキャラクタリゼーション 第13回 固体表面における吸着現象? 化学吸着と固体表面の触媒作用 第14回 固体表面における吸着現象? 固体表面上の触媒反応機構 第15回 固体表面における吸着現象 試験 |
||||||||||||||||||
[前年度授業に対する改善要望等への対応] | ||||||||||||||||||
アンケート結果を確認し、前年度と同様に実施 |