山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
生命医科学特別研究I
生命医科学コース各教員
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
PIM793 2 (未登録) 1 通期 (未登録) (未登録)
[概要と目標]
指導教員グループの指導のもとで、生命医科学に関連した博士論文の作成に向けた研究を主体的・能動的に実施する。得られた研究結果の解析や解釈について、指導教員グループ及び専門分野の近いグループと討論することで、様々な角度から客観的な解釈ができるようにトレーニングを行う。このような取り組みの過程で、研究の方向性を適切に軌道修正する能力、アドバイスやコメントをもとに更に研究を発展させる能力を養う。生命医科学特別研究?と続けて研究を行うことで、実践的な課題探究能力及び問題解決能力を身につけ、博士レベルの研究スキルを修得する。
[到達目標]
・プロトコールを策定しそれに沿った実験を遂行できる。
・追試ができる。出来ない場合は、問題点を発見し、修正ができる。
・研究成果をまとめて、グループミーティングの際に発表し、メンバーとの円滑なディスカッションができる。
・関連学会で成果を発表できる。
[必要知識・準備]
生命医科学関連分野の修士レベルの専門知識
[評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 50  %レポート:課題内容の理解度及び到達度を評価する。 
2発表/表現等 50  %発表:発表内容と質疑応答を評価する。 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
  1. 当該研究に関する学術論文と総説
[講義項目]
第1回 論文テーマに関するディスカッション 
第2回 論文テーマに関する国内の動向調査報告1(学会や研究会の動向)
第3回 論文テーマに関する国内の動向調査報告2(学術誌における動向)
第4回 論文テーマに関する海外の動向調査報告1(学会や研究会の動向)
第5回 論文テーマに関する海外の動向調査報告2(学術誌における動向)
第6回 研究テーマの目的・背景に関する討論1(実験方法)
第7回 研究テーマの目的・背景に関する討論2(新規性について討論)
第8回 実験計画の策定に関するディスカッション
第9回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第10回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第11回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第12回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第13回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第14回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第15回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第16回 研究成果の中間発表
第17回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第18回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第19回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第20回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第21回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第22回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第23回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第24回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第25回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第26回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第27回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第28回 実験の実施と進展状況の確認、今後の実験方針の確認
第29回 研究成果の学会発表準備
第30回 学会発表、まとめ
[前年度授業に対する改善要望等への対応]