山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 環境経済政策論I
時間割番号 LSS239
担当教員名 喜多川 進
開講学期・曜日・時限 後期・木・IV 単位数 2
<対象学生>
地域社会システム学科・環境科学科の2年生
<授業の目的>
環境政策の実態と課題について、日本のみならず海外の具体的な事例を通して学びます。環境政策に限定されない、さまざまな政策の実態を「見る眼」を養います。
なお、本授業は2019年4月以前入学生向けの科目「LSS231 環境経済政策論」の振替科目です。「LSS231 環境経済政策論」の単位を取得済みの場合、本科目で取得した単位は卒業要件の単位数に含まれませんのでご注意ください。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
生命環境学部>環境科学科向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
EV-A専門基礎環境基礎:環境問題の背景と概要を、その歴史、原因、対策などから説明できる
生命環境学部>地域社会システム学科向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
SS-A専門社会科学系の基礎社会のしくみを体系的かつ多面的に理解し、社会科学の基礎的な概念を用いて説明できる。
SS-B共通汎用能力1・コミュニケーションスキル読解力情報の正確さや分析の妥当性などについて吟味しながら学術的な文献を読むことができる。
SS-C文章表現力適切な手順を踏んで学術的な文章を書くことができる。
SS-D4・論理的思考力情報を多面的・客観的にとらえ、筋道を立てて根拠を示しながら説明できる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
EVSS
1環境政策について多面的に理解し、社会科学の基礎的な概念を用いて説明できる。EV-ASS-A
2環境政策の分野において、情報の正確さや分析の妥当性などについて吟味しながら学術的な文献を読むことができる。SS-B
3環境政策の分野において、基礎的なレベルで学術的な文章を書くことができる。SS-C
4環境政策について、情報を多面的・客観的にとらえ、筋道を立てて根拠を示しながら説明できる。SS-D
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
130%小テスト等で社会科学的な能力を評価する。
230%レポートまたは試験で文章表現力を評価する。
340%レポートまたは試験で論理的思考力を評価する。
4%
合計100% 
<授業の方法>
・理解しやすく、学習意欲を刺激するような授業を心がけます。また、質問しやすい雰囲気をつくるように努力いたします。
・第1回目の授業では授業実施方法の詳細を説明しますので、受講希望者は必ず参加してください。第1回目の授業方法については、事前にCNSで連絡いたします。
・第2回~第15回の授業は、(1)オンデマンド型(CNSでの資料配付・課題提示)、あるいは(2)Zoom(あるいはTeams)を利用したライブ型のいずれかの方法で実施されます。次回の授業が上記の(1)と(2)のいずれの方法で実施されるかという点については、CNSで(さらに前週までの授業のなかでも)お知らせいたします。授業に関する連絡(実施方法,ID,配付資料などを含む)を、毎回の授業当日の午前、あるいは前日にCNSでいたします。
・感染症の状況次第では、対面で授業を実施する可能性もあります。その場合も、CNSおよび前週までの授業のなかでお知らせいたします。、
<受講に際して・学生へのメッセージ>
環境問題をひとつのてがかりとして、さまざまな社会の問題について自分の頭で考えるようになることを目指します。
<テキスト>
  1. なし
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1タイトルイントロダクション
事前学習
事後学習
【事前学習】これまでの関連講義の内容を整理しておく。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容ガイダンス(授業概要の説明)
 
2タイトル環境政策の展開(1)
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容高度経済成長と公害
3タイトル環境政策の展開(2)
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容環境政策の制度化
4タイトル環境政策の展開(3)
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容環境政策の手段と諸原則
5タイトル地球環境問題
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容「地球環境問題」の政策課題化
6タイトル気候変動防止政策(1)
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容気候変動問題の実態
7タイトル気候変動防止政策(2)
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容1980年代から1990年代の動向
8タイトル気候変動防止政策(3)
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容パリ協定
9タイトル気候変動防止政策(4)
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容パリ協定以降の展開
10タイトル気候変動防止政策(5)
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容電気自動車への転換の意味
11タイトル論文読解と論述方法を学ぶ
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容情報収集の方法と、収集した情報を用いてのルールに則った論述方法の学習
12タイトルエネルギー環境政策(1)
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容エネルギー革命
13タイトルエネルギー環境政策(2)
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容石炭火力発電、原子力発電、再生可能エネルギー
14タイトルエネルギー環境政策(3)
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容エネルギー環境問題の本質
15タイトル授業全体のまとめ
事前学習
事後学習
【事前学習】講義資料を読み、疑問点等を整理する。
【事後学習】授業内容を振り返り、理解を深める。
授業内容今後の環境政策の展望
<前年度授業に対する改善要望等への対応>
・能動的に参加できるように授業が設計されていて学習効果があったので,改善点は特にないとの意見がほとんどであった。
・オンライン授業の場合には工夫が必要であるが,今後は,学生同士の意見交換の場を設けてみたい。
<備考>
(未登録)