山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 社会科学入門
時間割番号 LPC108
担当教員名 門野 圭司/藤原 真史/佐々木 博之/金  基成/井上 智紀
開講学期・曜日・時限 前期・木・II 単位数 2
<対象学生>
注意:コンピテンシー等が設定されていない学科の学生でも、
学生便覧の表記に基づき必要に応じて履修申告をしてください。
<授業の目的>
自然と社会との共生の具体的な姿を展望していくうえで、現代の経済システムや企業経営地域社会がどのような特徴を備え、どのような原理や法則に基づいて経済社会システムが運動しているのか、どのような原理や理念に基づいているのかを学ぶ意義は大きい。そこで本講義では、現代経済システムや企業経営、法学、地域計画学等に関する基本的な知識を学ぶとともに、社会の実態を観察、分析するための「道具」の使い方を身につけること、すなわち「社会を見る目」を養うことを履修目標とする。
※ 本授業科目は、「地域課題・専門科目」
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
生命環境学部>生命工学科向け
生命環境学部>地域食物科学科向け
生命環境学部>環境科学科向け
生命環境学部>地域社会システム学科向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
SS-A専門社会科学系の基礎社会のしくみを体系的かつ多面的に理解し、社会科学の基礎的な概念を用いて説明できる。
SS-B共通教養様々な学問分野の考え方当該科目の学問分野(人文・社会・自然・健康科学等)の考え方を説明できる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
SS
1・現在社会で発生している社会、経済・社会問題を、経済学、経営学、法学、地域計画学の基本理論によって理解する能力を獲得する。SS-A
2・加えて地域社会で生じる諸課題を発見し、その課題の解決に向けて、様々な学問分野の観点から考察し、その考え方を表現できる力を醸成する。SS-B
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
150%授業内レポートの内容や小テストの結果などで確認する。
250%授業内レポートの内容や小テストの結果などで確認する。
合計100% 
<授業の方法>
・山梨大学が定める「新型コロナ感染拡大防止のための行動指針」にしたがって、対面か、オンラインかを決める予定です。
・オンラインの場合、教員ごとに方式が異なることから、CNS等での掲示に留意すること。
・授業は講義を中心に進める。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
多様な社会科学分野を関心をもって学んでください。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1タイトル経済と経済学
事前学習
事後学習
特に必要なし。
授業内容経済現象や経済問題を研究対象とする経済学とは何を目的とする学問なのかについて解説する。
2タイトル市場システム(1)
事前学習
事後学習
授業内レポートでは授業で説明した内容を踏まえて自分自身の考えを記述してもらうことになるので、毎回の授業で学んだ内容を自分自身の状況に当てはめて理解できるよう予習復習し、その内容を記録しておくこと。
授業内容経済学における主たる研究対象である市場システムについて解説する。
3タイトル市場システム(2)
事前学習
事後学習
授業内レポートでは授業で説明した内容を踏まえて自分自身の考えを記述してもらうことになるので、毎回の授業で学んだ内容を自分自身の状況に当てはめて理解できるよう予習復習し、その内容を記録しておくこと。
授業内容市場システムが備える社会的な機能とその限界について解説する。
4タイトル現代日本の経済
事前学習
事後学習
授業内レポートでは授業で説明した内容を踏まえて自分自身の考えを記述してもらうことになるので、毎回の授業で学んだ内容を自分自身の状況に当てはめて理解できるよう予習復習し、その内容を記録しておくこと。
授業内容市場システムに対する理解に基づいて、現代日本の経済の特徴について解説する。
5タイトルコロナ禍の中の日本経済(予定)
事前学習
事後学習
授業内レポートでは授業で説明した内容を踏まえて自分自身の考えを記述してもらうことになるので、毎回の授業で学んだ内容を自分自身の状況に当てはめて理解できるよう予習復習し、その内容を記録しておくこと。
授業内容コロナ禍において明らかとなった日本経済が抱える問題について解説する。
6タイトル政治学的人間観(1)
事前学習
事後学習
事前学習:レジュメに目を通す。
事後学習:レジュメや自筆ノートを見返し、考えを深める。
授業内容政治学的人間観について考える。
7タイトル政治学的人間観(2)
事前学習
事後学習
事前学習:レジュメに目を通す。
事後学習:レジュメや自筆ノートを見返し、考えを深める。
授業内容政治学的人間観について考える。
8タイトル政治と政治学
事前学習
事後学習
[事前学習]事前配布されるレジュメ等に目を通し、疑問点等を整理する。
[事後学習]レジュメ等を参照しながら、授業内容を振り返り知識等の定着を図る。
授業内容・政治とは何か
・政治学の基礎知識
9タイトル現代日本の政治
事前学習
事後学習
[事前学習]事前配布されるレジュメ等に目を通し、疑問点等を整理する。
[事後学習]レジュメ等を参照しながら、授業内容を振り返り知識等の定着を図る。
授業内容・日本政治のあゆみと現状
10タイトル現代日本の行政
事前学習
事後学習
[事前学習]事前配布されるレジュメ等に目を通し、疑問点等を整理する。
[事後学習]レジュメ等を参照しながら、授業内容を振り返り知識等の定着を図る。
授業内容・日本の行政の特徴と現状
11タイトル経営学とは、企業とは何か
事前学習
事後学習
事前学習:講義資料をダウンロードし、読む(1時間)
事後学習:講義内での課題提起に対して回答する
授業内容企業、経営の基本知識
12タイトル経営学の基本的な考え方
事前学習
事後学習
事前学習:講義資料をダウンロードし、読む(1時間)
事後学習:講義内での課題提起に対して回答する
授業内容経営学の古典理論
13タイトル正当性
事前学習
事後学習
事前学習:レジュメをダウンロードし、読む(1時間)
事後学習:レジュメと解説動画をもとに復習する。moodle上の小テストを解答する(1時間)
授業内容正当性について、レジュメの内容に基づいて動画で解説します
14タイトル企業行動理論
事前学習
事後学習
事前学習:レジュメをダウンロードし、読む(1時間)
事後学習:レジュメと解説動画をもとに復習する。moodle上の小テストを解答する(1時間)
授業内容企業行動理論について、レジュメの内容に基づいて動画で解説します
15タイトル知識創造理論
事前学習
事後学習
事前学習:レジュメをダウンロードし、読む(1時間)
事後学習:レジュメと解説動画をもとに復習する。moodle上の小テストを解答する(1時間)
授業内容知識創造理論について、レジュメの内容に基づいて動画で解説します
<実務経験のある教員による授業科目の概要>
担当教員の一部は、民間企業等における実務経験を活かした授業を行う。
<前年度授業に対する改善要望等への対応>
授業評価アンケートにおいて、リアクション・ペーパーの提出方法を統一して欲しいとの要望が出ていましたので、可能な範囲で対応したいと思います。
<備考>
(未登録)