山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 環境アセスメント学および実習
時間割番号 LEV368
担当教員名 岩田 智也
開講学期・曜日・時限 後期・火・II 単位数 1
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的>
環境アセスメントの概要と手法および実例について学習し、事業者と市民が情報を共有しながら開発事業による環境影響を回避・最小化するための仕組みについて理解する。さらに、現行アセス制度の課題と限界についても学習し、政府の環境政策や企業の環境経営との関係を論じながら、今後の環境アセスメントのあるべきかたちについて、考察することを目的とする。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
生命環境学部>環境科学科向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
EV-A専門応用環境管理:環境管理施策に関する知識を修得し、適切な環境保全計画について理解・説明することができる
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
EV
1環境アセスメントの概要および制度について理解するEV-A
2環境アセスメントの技術・手法について理解するEV-A
3環境アセスメントの役割と問題点について理解するEV-A
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
130%環境アセスメントの概要および制度への理解度を評価する
230%環境アセスメントの技術・手法への理解度を評価する
340%環境アセスメントの役割と問題点への理解度を評価する
合計100% 
<授業の方法>
対面方式で実施する。対面方式での実施が困難な場合は、Zoom等によるオンライン講義を実施する。詳細はCNSで連絡する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
参考文献や関連資料は講義中に紹介する。
1単位科目のため計8回の講義を予定している。開講予定日はCNSにて連絡する。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 環境アセスメント学会編, 環境アセスメント学の基礎, 恒星社厚生閣, ISBN:9784769912941,
    (2013年出版)
<授業計画の概要>
1タイトル1)環境アセスメントの概要
事前学習
事後学習
・授業開始時に、前回講義の振り返りと質問に対する回答および説明を行う
・授業後には事後学習として振り返りを行い、Moodleに提出する
授業内容開発事業の影響を最小化するための環境アセスメントとミチゲーションヒエラルキーおよび情報公開の考え方について、学習する
2タイトル2)環境アセスメント制度の詳細1
事前学習
事後学習
・授業開始時に、前回講義の振り返りと質問に対する回答および説明を行う
・授業後には事後学習として振り返りを行い、Moodleに提出する
授業内容国内における環境アセスメント制度の概要と、配慮書、方法書、環境影響評価、準備書、評価書および事後調査の手続きについて学習する
3タイトル3)環境アセスメント制度の詳細2
事前学習
事後学習
・授業開始時に、前回講義の振り返りと質問に対する回答および説明を行う
・授業後には事後学習として振り返りを行い、Moodleに提出する
授業内容アセス法および環境影響評価条例に基づく環境アセスメントの枠組みと課題について学習する
4タイトル4)環境アセスメント技術・手法1
事前学習
事後学習
・授業開始時に、前回講義の振り返りと質問に対する回答および説明を行う
・授業後には事後学習として振り返りを行い、Moodleに提出する
授業内容「大気」、「水象・水質」、「土壌」、「騒音・振動・低周波音」および「温室効果ガス」のアセスメント手法について学習する
5タイトル5)環境アセスメント技術・手法2
事前学習
事後学習
・授業開始時に、前回講義の振り返りと質問に対する回答および説明を行う
・授業後には事後学習として振り返りを行い、Moodleに提出する
授業内容「陸上動植物」、「水生生物」、「生態系」および「景観・自然との触れ合い」のアセスメント手法について学習する
6タイトル6)環境アセスメントの実例1
事前学習
事後学習
・授業開始時に、前回講義の振り返りと質問に対する回答および説明を行う
・授業後には事後学習として振り返りを行い、Moodleに提出する
授業内容環境アセスメントの事例をもとに、その効果と課題について学習する。
(日程調整が可能な場合には、現地見学とする可能性もある)
7タイトル7)環境アセスメントの実例2
事前学習
事後学習
・授業開始時に、前回講義の振り返りと質問に対する回答および説明を行う
・授業後には事後学習として振り返りを行い、Moodleに提出する
授業内容環境アセスメントの事例をもとに、その効果と課題について学習する。
(日程調整が可能な場合には、現地見学とする可能性もある)
8タイトル第8回:評価:総括・まとめ
事前学習
事後学習
・授業開始時に、前回講義の振り返りと質問に対する回答および説明を行う
・授業後には事後学習として振り返りを行い、Moodleに提出する
授業内容第1~7回で学んだ内容について振り返りながら、環境アセスメント制度の概要と手法および課題について包括的に理解する。また、期末試験を実施する。
<実務経験のある教員による授業科目の概要>
担当教員は、公的および民間研究機関に対する環境管理にかかる提言および助言などの実務経験をもとに指導をします。
<前年度授業に対する改善要望等への対応>
新規開設科目のため該当せず
<備考>
(未登録)