|
授業科目名
|
土壌環境保全学
|
|
時間割番号
|
LEV364
|
|
担当教員名
|
黄瀬 佳之
|
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・金・I
|
単位数
|
1
|
|
<対象学生>
|
|
(未登録)
|
|
<授業の目的>
|
|
「地球科学」、「生態学」、「基礎微生物学」などの講義を通して習得した自然環境への理解を基に、食糧生産及び生態系の基盤となる土壌の持つ物理的・化学的機能についてより深く理解する。さらに土壌環境の計測・評価手法についても学ぶ。これらを通じ、土壌を環境科学の視点で検討できる能力を身につける。なお、この科目で得た知識は、「水循環学」、「土壌学実習」、「環境生物学実習」において更に発展させる。
|
|
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
|
| 生命環境学部>環境科学科向け | | 記号 | コンピテンシー(能力・資質) | |
|---|
| EV-A | 専門 | 専門 | 環境評価:環境計測技術を用いてデータを収集し、自然環境の現状や人間活動の影響を分析・評価することができる | ◎ |
|
|
|
<到達目標> 到達目標とは
|
| 目標NO | 説明 | コンピテンシーとの対応 |
|---|
| EV |
|---|
| 1 | 環境としての土壌の役割・特徴と土壌の物理的・化学的特性について説明できる。 | EV-A |
|
|
<成績評価の方法>
|
| 目標No | 割合 | 評価の観点 |
|---|
| 1 | 100% | テスト | | 合計 | 100% | |
|---|
|
|
<授業の方法>
|
|
面接・オンデマンドの併用
|
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
・高校理科のさまざまな科目の基本知識が必要である。また、大学で習う地球科学、物理学、化学、生物学に関係する科目の知識も必要になる。 ・質問等は授業時間外も適宜受け付ける。 ・次回の授業に向けて予習課題が出されることもある。
|
|
<テキスト>
|
|
(未登録)
|
|
<参考書>
|
|
(未登録)
|
|
<授業計画の概要>
|
| 1 | タイトル | 土壌中の地球化学的な反応-1 |
|---|
事前学習 事後学習 | 小テスト(課題)の実施 |
|---|
| 授業内容 | 土壌の結晶構造と電荷 |
|---|
| 2 | タイトル | 土壌中の地球化学的な反応-2 |
|---|
事前学習 事後学習 | 小テスト(課題)の実施 |
|---|
| 授業内容 | 土壌のイオン交換能と吸脱着現象 |
|---|
| 3 | タイトル | 土壌中の地球化学的な反応-3 |
|---|
事前学習 事後学習 | 小テスト(課題)の実施 |
|---|
| 授業内容 | 土壌の酸性化と作物生育 |
|---|
| 4 | タイトル | 作物養分の土壌中での動態 |
|---|
事前学習 事後学習 | 小テスト(課題)の実施 |
|---|
| 授業内容 | 作物生育に必要な養分とその条件 |
|---|
| 5 | タイトル | 土壌微生物-1 |
|---|
事前学習 事後学習 | 小テスト(課題)の実施 |
|---|
| 授業内容 | 土壌微生物の基礎知識 |
|---|
| 6 | タイトル | 土壌微生物-2 |
|---|
事前学習 事後学習 | 小テスト(課題)の実施 |
|---|
| 授業内容 | 土壌微生物の基礎知識 |
|---|
| 7 | タイトル | 作物生産に活かす土壌診断技術 |
|---|
事前学習 事後学習 | 小テスト(課題)の実施 |
|---|
| 授業内容 | 土壌診断の重要性 |
|---|
| 8 | タイトル | 評価と総括 |
|---|
事前学習 事後学習 | 授業全体の理解度をまとめさせる。 |
|---|
| 授業内容 | 授業全体の理解度を確認する。 |
|---|
| 9 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 10 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 11 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 12 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 13 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 14 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 15 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
|
| <前年度授業に対する改善要望等への対応> |
| 担当者変更 |
|
<備考>
|
|
(未登録)
|